Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
93
view
全般

低価格BTOパソコンについて。 you-tube等の動画鑑賞がメイン...

低価格BTOパソコンについて。
you-tube等の動画鑑賞がメインです。
BTOノートパソコンを購入予定ですが、快適に視聴できるスペックでしょうか? 購入予定パソコンです。
http://www.pc-koubou.jp/goods/1092446.html

ネット環境は、フレッツ光ネクスト(近日中に変更予定)を無線LAN(ハイパワータイプ)接続。
現在、フレッツ光 100Mが実測58M程度。

パソコンの使用目的。
主にyou-tube等の動画鑑賞。
他にデジカメ写真整理(画像加工はしません)
Yahooゲーム等の無料オンラインゲーム。
ウィルスバスターをインストール予定。

中学生が主たる使用者。

問題なく、快適に作動するでしょうか?

また他にお勧めの低価格パソコンありますでしょうか?


【パソコン工房】
29,980円

Lesance NB P3534-SP 即納ノートの詳細仕様

モデル種別 15インチノート
OS Windows(R)7 Home Premium 32bit/64bit 正規版「セレクタブルOS」
液晶 15.6インチ HD(1366×768ドット)対応光沢カラー液晶
プロセッサ インテル(R) Celeron B815(1.6GHz) 2コア キャッシュ 2MB
チップセット インテル(R) HM65 Express チップセット
標準メインメモリ DDR3-1333 2GB×1 (計2GB)
拡張メモリスロット DIMMスロット×2 (1)
グラフィックアクセラレータ インテル(R) HD Graphics(※CPU統合)
ハードディスクドライブ 320GB
光学式ドライブ 8倍速DVDスーパーマルチドライブ
カードリーダー SD/MMC/MEMORYSTICK対応カードリーダー
スピーカー 内蔵ステレオスピーカー
内蔵カメラ なし
LAN 無線LAN IEEE802.11b/g/n ,有線LAN 1000Base-T
キーボード 日本語キーボード
外部出力端子 USB 2.0×3 ,オーディオポート ,ディスプレイ出力(D-Sub×1 / HDMI×1)
主な付属品 ACアダプターセット ,リチウムイオンバッテリー ,カスタムパソコン1年保証書
添付ソフトウェア、ドライバー CD/DVDライティングソフト ,DVD再生ソフト ,DVDオーサリングソフト
電源 ACアダプター ,リチウムイオンバッテリー
バッテリー持続時間 約3時間10分(JEITA 測定法準拠) ※ご使用環境により異なります
外形寸法 約幅374mm×奥行250mm×高さ14-34mm (※最大突起物を含まず)
重量 約2.4kg(バッテリー含む)
Yahoo!知恵袋 4529日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
http://kakaku.com/item/K0000317859/?lid=ksearch_kakakuitem_title
値段あがっちゃいますが、こっちのほうがいいですよ。

CPUが同じインテルですが、↑の下のクラスのCPUで性能が倍くらい違います。
長く使えるのは断然i3搭載のものでしょう。

書かれているような使用だと、選ばれてるやつでも大丈夫とは思いますが…

ちなみにセキュリティソフトは、マイクロソフトのセキュリティーエッセンシャルという無料のソフトがありますので
そちらをお勧めします。
ウィルスバスターってあんまり良くないですよ。(個人的には無料でもいらないレベルのソフトです。)
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
77
Views
質問者が納得そのマイクはエレクトレットコンデンサーマイクです。USBアダプターで能力が出る様に設計されてます。単体では出力低くて使えませんよ。
3510日前view77
全般
68
Views
質問者が納得Windows認証がうまくいっていないということはないですか? 真っ黒い画面になって「認証期限まで何日」というようなメッセージはでていませんでしたか? 通常はインターネットに接続されていて、正規版でしたら、自動で認証するはずなんですけど・・・ ・デスクトップモードにする ・「ウィンドウズキー」を押しながら「R」を押す ・「ファイル名を指定して実行」というウィンドウがでるので名前に「control」と入力しエンター ・「コントロールパネル」が開くので「システムとセキュリティ」をクリック ・「システム」をク...
3544日前view68
全般
55
Views
質問者が納得USBレガジーを設定するとNECのマシンで起動する可能性がある。 BIOS設定からUSBレガジーが設定できるはず そして本来のDドライブは削除したのですか?気になります
3545日前view55
全般
64
Views
質問者が納得ドライバはインストール済みですか? 下記URL 説明書PDF 48ページを。 http://downloadcenter.samsung.com/content/UM/201405/20140506153804412/SC-01D_J_OP_All.pdf
3542日前view64
全般
48
Views
質問者が納得買ってきたUSBメモリーの容量が大きすぎてその機種では読めないとか? あとは単に手順ミスの可能性も 自分が行なっているボタン操作を省略せず全て書きだしてマニュアルと見比べてみたらどうかな? 例えば ・SDカードとUSBメモリーは同じプリンタで同居できないことを知らない ・スキャン時にSDカードを選んでしまっている などなど
3554日前view48

関連製品のQ&A