Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
97
view
全般

ダイナミックマイクとUSBオーディオインターフェイス 高校生活に慣れ...

ダイナミックマイクとUSBオーディオインターフェイス 高校生活に慣れてきたことを機に、友人と簡易歌ってみたに挑戦しようと思っています。
高一女子です。


まず機材を……ということになり、ネットで色々調べるうちに
「インターフェイス」「マイク」「ソフトウェア」が必要だということが分かったので、
まずMIXしてくれる人の宛はできたので録音用ソフトウェアだけインストールしました。

サイトはニコニコ動画ではなく、こえ部というところを使おうかと。
慣れてきたら、ニコニコ動画に進出できればいいなと思っています。

マイクとインターフェイスは色々種類があってしかもマイクやPCとの相性もあるらしくて汗
ちょっと手に追えなくなってしまったので質問させていただきます。
そんなに予算に余裕があるわけではないので、比較的安価だったUSB型のオーディオインターフェイスに的を絞って見ました。


【http://www.amazon.co.jp/BEHRINGER-UFO202/dp/B002GHBYZ0/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1316000691&sr=8-1】
が今考えているUSBオーディオインターフェイスです。
クチコミも悪くなく価格も比較的手頃だったので。

【http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00008B5VA/ref=ox_sc_act_title_2?ie=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5】
が、今考えているマイクです。

各々VAIO、DELLのPCを持っています。
この二つで、「高校生の趣味レベルだけどまあまあ聞ける音質」での歌ってみたは可能なのでしょうか?

ちなみに、出来るだけ低コストに越したこともないので下のUSBオーディオインターフェイスも考えています。
【http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001NP7PPY/ref=ox_sc_act_title_3?ie=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5】



なんだかわかりづらくなってしまいましたが、

*PC・インターフェイス・マイクの商品同士の相性
*そもそも機材に関することで私の認識に間違いがないか
*インターフェイスどちらがおすすめですか?



他に、歌ってみたや製品に関する情報などこうしたほうがいいとか、こんなものがあるよとかあれば教えていただけると本当に助かります。

長々とすみません汗
はじめての質問で、容量を得ない文になってしまいました。
失礼な点があったらすみません。

急ぎ……ではないのですが、
できれば早めに始めたいなと思っているのでコインは多めに設定しました^^



解答よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4654日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
残念ながら、もっともっと勉強して、基礎知識をつけてからじゃないと機材の購入は出来ません。

>クチコミも悪くなく価格も比較的手頃だったので。

機材を価格で選択するなどは一番やってはいけない事です。
機能をきちんと理解できなければいけません。
「BEHRINGER UFO202 」というオーディオインターフェースには「マイク入力端子」はありませんので、マイク接続は不可能です。
画像を見ても、そこに書かれた「スペック(仕様)」を見てもわかる事です。
オーディオインターフェースと言っても、機能によって色々な種類があるのですよ。

>ちなみに、出来るだけ低コストに越したこともないので下のUSBオーディオインターフェイスも考えています。

「SD-U1SOUND-S4 」これはオーディオインターフェースと呼べるものではありません、またこれに「AT-X11」を接続すればそのうち壊れてしまいます。

購入したい機材が決まったら、Amazonなど見るよりもまず、メーカーのサイトを見るのが基本です。

http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at-x11.html

注意書きがあります。
【※パソコンやビデオカメラなど、プラグインパワーのマイク入力端子にはご使用になれません。】
SD-U1SOUND-S4のマイク端子はプラグインパワーなので、このマイクを接続してはいけません。

だから、きちんと勉強して機材のことがきちんとわかるようになるまでは我慢してください。
オーディオインターフェースなどの機材は買ってしまえば何とかなる、という甘い考えでは、絶対に使いこなす事は出来ません。
日本のきちんとしたメーカーならば、ホームページで、「取扱説明書」を前もって読むことが出来るので、よく読んで自分が使いこなせそうか、判断が出来るはずです。
Yahoo!知恵袋 4654日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
77
Views
質問者が納得そのマイクはエレクトレットコンデンサーマイクです。USBアダプターで能力が出る様に設計されてます。単体では出力低くて使えませんよ。
3516日前view77
全般
68
Views
質問者が納得Windows認証がうまくいっていないということはないですか? 真っ黒い画面になって「認証期限まで何日」というようなメッセージはでていませんでしたか? 通常はインターネットに接続されていて、正規版でしたら、自動で認証するはずなんですけど・・・ ・デスクトップモードにする ・「ウィンドウズキー」を押しながら「R」を押す ・「ファイル名を指定して実行」というウィンドウがでるので名前に「control」と入力しエンター ・「コントロールパネル」が開くので「システムとセキュリティ」をクリック ・「システム」をク...
3551日前view68
全般
55
Views
質問者が納得USBレガジーを設定するとNECのマシンで起動する可能性がある。 BIOS設定からUSBレガジーが設定できるはず そして本来のDドライブは削除したのですか?気になります
3552日前view55
全般
64
Views
質問者が納得ドライバはインストール済みですか? 下記URL 説明書PDF 48ページを。 http://downloadcenter.samsung.com/content/UM/201405/20140506153804412/SC-01D_J_OP_All.pdf
3549日前view64
全般
48
Views
質問者が納得買ってきたUSBメモリーの容量が大きすぎてその機種では読めないとか? あとは単に手順ミスの可能性も 自分が行なっているボタン操作を省略せず全て書きだしてマニュアルと見比べてみたらどうかな? 例えば ・SDカードとUSBメモリーは同じプリンタで同居できないことを知らない ・スキャン時にSDカードを選んでしまっている などなど
3561日前view48

関連製品のQ&A