Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
94
view
全般

X-Fi goでSkypeしてたら、内部再生音(音楽プレイヤー)を再...

X-Fi goでSkypeしてたら、内部再生音(音楽プレイヤー)を再生する時、ニコ生で再生するときに、いつも音楽がうるさいと言われます。どうしたらよいでしょうか?音声はいいぐらいだそうです。 PCスペックは、Windows 7 32bitで、ステミキはSound Blaster X-Fi go!です。

ニコ生する際や、Skypeなどにて音楽を相手側に聞こえるように、X-Fi goをPC前面のUSB端子に接続するのですが、いつもうるさいと言われます。
音楽プレイヤーの音量は4~8で、全体の音量(右下のタスクバーに表示される音量)は15で、イヤホンで聞いてます。音楽プレイヤーの音楽が自分にとっては小さいのですが、相手側は大きすぎると言うのです。

これはどうしたらいいでしょうか?

結構設定を変えているのですが、うまくいかず、逆に自分が向こうの音声などが消えてしまい聞こえなくなります。
かなり困っています。

あと、詳しくSkypeはこう設定して、ニコ生はこう設定して、など、明確に教えていただけるとありがたいです。
Yahoo!知恵袋 4928日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
凸してる中で音楽かけるのは、あまりしないと思う
対処法は普通に、音楽を下げるやり方しかないんじゃないかな
あと、音楽をステミキ使ってニコ生でかけるのであれば、生主にとっては小さく聞こえてしまうのは普通かと
放送に乗ると確実に音が増幅するので
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
77
Views
質問者が納得そのマイクはエレクトレットコンデンサーマイクです。USBアダプターで能力が出る様に設計されてます。単体では出力低くて使えませんよ。
3512日前view77
全般
68
Views
質問者が納得Windows認証がうまくいっていないということはないですか? 真っ黒い画面になって「認証期限まで何日」というようなメッセージはでていませんでしたか? 通常はインターネットに接続されていて、正規版でしたら、自動で認証するはずなんですけど・・・ ・デスクトップモードにする ・「ウィンドウズキー」を押しながら「R」を押す ・「ファイル名を指定して実行」というウィンドウがでるので名前に「control」と入力しエンター ・「コントロールパネル」が開くので「システムとセキュリティ」をクリック ・「システム」をク...
3547日前view68
全般
55
Views
質問者が納得USBレガジーを設定するとNECのマシンで起動する可能性がある。 BIOS設定からUSBレガジーが設定できるはず そして本来のDドライブは削除したのですか?気になります
3548日前view55
全般
64
Views
質問者が納得ドライバはインストール済みですか? 下記URL 説明書PDF 48ページを。 http://downloadcenter.samsung.com/content/UM/201405/20140506153804412/SC-01D_J_OP_All.pdf
3545日前view64
全般
48
Views
質問者が納得買ってきたUSBメモリーの容量が大きすぎてその機種では読めないとか? あとは単に手順ミスの可能性も 自分が行なっているボタン操作を省略せず全て書きだしてマニュアルと見比べてみたらどうかな? 例えば ・SDカードとUSBメモリーは同じプリンタで同居できないことを知らない ・スキャン時にSDカードを選んでしまっている などなど
3557日前view48

関連製品のQ&A