Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
91
view
全般

中古のハードディスクに新規にWIN XPをインストールできず困ってい...

中古のハードディスクに新規にWIN XPをインストールできず困っています。 現象:①中古のHDDをPCにセットしXPをインストール中です。ディスクのフォーマット(fat32)を行い、ファイルコピーをして、再起動すると、②"NTLDR is missing"というエラーがでて、インストールがすすみません。
③BIOSを起動すると、HDDは認識されていません。
④HDDをUSB接続で他のPCに接続すると、認識し中のファイルは読めます。
⑤メーカー付属の診断ツールで見たところハードの異常はないようですが、、
⑥BIOSはアップデートし、旧HDD(WIN2000)では、正常に動作しています。
⑦FDISKでHDDをフォーマットしようとすると、ハードディスクがありません、とエラーメッセージがでて対処できません。
⑧他のPCでUSB接続し、HDDをフォーマットしても同じ結果でした。
⑨一度、WIN XPをインスートルできましたが、再起動すると、OPRATING SYSTEMがありませんとでて起動しません。
⑩WIN98は一度リカバリできましたが、再度やったらインストールできませんでした。
●環境:PC:hp OMNIBOOK500、HDD:東芝HDD2164(20G) IDEタイプです

やはり、USB接続では動くが、内蔵起動できないということがわかりません。このHDDは故障なのでしょうか?HDDのファーマットの問題なのでしょうか?
対策をご教授願えたら幸いです。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5318日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
2chの過去ログ
http://unkar.jp/read/pc11.2ch.net/notepc/1136611331
を見たところ、専用のドッキングステーション経由でインストールしないと、正常にインストールできない、という情報がありました。
この機種を持ってないので真偽は分かりませんが、参考まで。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
77
Views
質問者が納得そのマイクはエレクトレットコンデンサーマイクです。USBアダプターで能力が出る様に設計されてます。単体では出力低くて使えませんよ。
3504日前view77
全般
68
Views
質問者が納得Windows認証がうまくいっていないということはないですか? 真っ黒い画面になって「認証期限まで何日」というようなメッセージはでていませんでしたか? 通常はインターネットに接続されていて、正規版でしたら、自動で認証するはずなんですけど・・・ ・デスクトップモードにする ・「ウィンドウズキー」を押しながら「R」を押す ・「ファイル名を指定して実行」というウィンドウがでるので名前に「control」と入力しエンター ・「コントロールパネル」が開くので「システムとセキュリティ」をクリック ・「システム」をク...
3539日前view68
全般
55
Views
質問者が納得USBレガジーを設定するとNECのマシンで起動する可能性がある。 BIOS設定からUSBレガジーが設定できるはず そして本来のDドライブは削除したのですか?気になります
3540日前view55
全般
64
Views
質問者が納得ドライバはインストール済みですか? 下記URL 説明書PDF 48ページを。 http://downloadcenter.samsung.com/content/UM/201405/20140506153804412/SC-01D_J_OP_All.pdf
3537日前view64
全般
48
Views
質問者が納得買ってきたUSBメモリーの容量が大きすぎてその機種では読めないとか? あとは単に手順ミスの可能性も 自分が行なっているボタン操作を省略せず全て書きだしてマニュアルと見比べてみたらどうかな? 例えば ・SDカードとUSBメモリーは同じプリンタで同居できないことを知らない ・スキャン時にSDカードを選んでしまっている などなど
3549日前view48

関連製品のQ&A