Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
145
view
全般

教えてください!ウィンドウズXPから8への移行について 10年前のデ...

教えてください!ウィンドウズXPから8への移行について 10年前のデスクトップパソコン(XP)を 使い続けてきましたが、このたびついに買い換えようと思っています。

そこで新しくWindows8搭載のパソコンを購入した場合、データ等の移動が必要になりますが、何かの本で、
「Windows8には OS乗り換え用の Windows転送ツールという設定や、ファイルの転送用ツール(migsetup.exe?)が用意されているので、ウィザードに従って進めるだけでパソコンの環境を移すことが可能」
・・と書かれていました。

よく売られている「パソコン引越用ソフト」をわざわざ購入したり、USBやHDDで手作業で試行錯誤しながら移さなくても、この予めWindows8に入っている(?)転送ツールを使えば、簡単にパソコンの引越ができる、ということなのでしょうか?

何しろPCに関して無知なもので、トンチンカンなことを聞いていたらすみません。
詳しい方、教えていただければ幸いです。
Yahoo!知恵袋 3855日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
XP→8の環境の移行は転送ツールは使えないと思ってください。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1309/25/news109.html
個人で作成したデータのみを移動させるなら、手動でやった方が早いです。

また、XPでOutlook(Express含む)を使っていた場合、
メールデータや連絡先データの移行をする前に
XP上でWindowsLiveメールに移行した後にバックアップを取り、
8上でバックアップから復元する流れになります。
Yahoo!知恵袋 3855日前
シェア
 
お二方ともご回答ありがとうございました。メールの移動も含め、10年間いろいろパソコン内に溜め込んでしまっているため取捨選択が大変そうですが、やはり地道に作業しようと思います・・・
質問者 3851日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
転送ツール使った事ないけど

Windows 転送ツール
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/products/features/windows-easy-transfer
>>ファイル、メール、写真、および設定を転送するには、Windows 転送ツールが役立ちます
って事なので 正直USBのメモリとか使った方が早いと思う
(実際 これと同じ事をツール上でやるだけ)

XP→8はシステム関係以外で移行出来るファイルだけ 移動する事になると思います
例えば画像・動画・音楽データとかは◎

XPでインストしてあるソフトを 8に移行とかは×
この場合は 8で8用のを新規インストする必要があります
そのソフトで作成したファイルなどは移行は可能ですが そのまま使えるかはソフト次第
Yahoo!知恵袋 3855日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
77
Views
質問者が納得そのマイクはエレクトレットコンデンサーマイクです。USBアダプターで能力が出る様に設計されてます。単体では出力低くて使えませんよ。
3516日前view77
全般
68
Views
質問者が納得Windows認証がうまくいっていないということはないですか? 真っ黒い画面になって「認証期限まで何日」というようなメッセージはでていませんでしたか? 通常はインターネットに接続されていて、正規版でしたら、自動で認証するはずなんですけど・・・ ・デスクトップモードにする ・「ウィンドウズキー」を押しながら「R」を押す ・「ファイル名を指定して実行」というウィンドウがでるので名前に「control」と入力しエンター ・「コントロールパネル」が開くので「システムとセキュリティ」をクリック ・「システム」をク...
3550日前view68
全般
55
Views
質問者が納得USBレガジーを設定するとNECのマシンで起動する可能性がある。 BIOS設定からUSBレガジーが設定できるはず そして本来のDドライブは削除したのですか?気になります
3552日前view55
全般
64
Views
質問者が納得ドライバはインストール済みですか? 下記URL 説明書PDF 48ページを。 http://downloadcenter.samsung.com/content/UM/201405/20140506153804412/SC-01D_J_OP_All.pdf
3548日前view64
全般
48
Views
質問者が納得買ってきたUSBメモリーの容量が大きすぎてその機種では読めないとか? あとは単に手順ミスの可能性も 自分が行なっているボタン操作を省略せず全て書きだしてマニュアルと見比べてみたらどうかな? 例えば ・SDカードとUSBメモリーは同じプリンタで同居できないことを知らない ・スキャン時にSDカードを選んでしまっている などなど
3561日前view48

関連製品のQ&A