Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
79
view
全般

Ubuntuの導入について質問です。 XPのノートPCに、Ubunt...

Ubuntuの導入について質問です。
XPのノートPCに、UbuntuをUSBにインストールして使用しようと思ったのですが、うまく起動できません。間違っているところがあれば、どうか教えていただけると 幸いです。
これまでの経緯
USBメモリー「BUM-B8G/KA 8GB 」を用意USB2.0A&1.1A

Ubuntu非公式日本語ISOダウンロードサイトで、「Ubuntu 14.04 Desktop 32bit」を落とす。

「UNetbootin」を利用し、「スペースは、リブートしてもファイルを維持するために使用」を3000MBに設定し、「Ubuntu 14.04 Desktop 32bit」をUSBに入れる。

再起動し、BIOSでUSBを優先にする
ここで問題発生←今ココ

優先にし、再び起動すると、
「Default」
だけが一番上に表示され、それ意外なにも表示されていません。
改善方法を教えてください。

PCのスペックは、
CPU:Core2Duo T8100(2.1MHz)
GPU:ON BOARD
2.4GHz、メモリ容量4GB
です。
機種も言うと、M67SRUです。

御回答よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 3633日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私が今使用しているXubutuで、ファイルシステムの容量が6.9GBほどなので、
無印Ubuntuを入れるにはUSBメモリーの容量が足りない気がします。

手持ちの8GBUSBメモリーを使うのであれば、
Xubuntu、またはより容量の少ないディストリを使用した方がいいでしょう。

その場合でも、
>>「スペースは、リブートしてもファイルを維持するために使用」を3000MBに設定
これはさすがに大きすぎる気がします。
1000MB以下にした方がいいのではないでしょうか。

USBメモリーをFAT32でフォーマットし直してから再度挑戦してください。

最後にですが、くれぐれもインストール先を間違えないようにしてください。
Yahoo!知恵袋 3633日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
77
Views
質問者が納得そのマイクはエレクトレットコンデンサーマイクです。USBアダプターで能力が出る様に設計されてます。単体では出力低くて使えませんよ。
3505日前view77
全般
68
Views
質問者が納得Windows認証がうまくいっていないということはないですか? 真っ黒い画面になって「認証期限まで何日」というようなメッセージはでていませんでしたか? 通常はインターネットに接続されていて、正規版でしたら、自動で認証するはずなんですけど・・・ ・デスクトップモードにする ・「ウィンドウズキー」を押しながら「R」を押す ・「ファイル名を指定して実行」というウィンドウがでるので名前に「control」と入力しエンター ・「コントロールパネル」が開くので「システムとセキュリティ」をクリック ・「システム」をク...
3540日前view68
全般
55
Views
質問者が納得USBレガジーを設定するとNECのマシンで起動する可能性がある。 BIOS設定からUSBレガジーが設定できるはず そして本来のDドライブは削除したのですか?気になります
3541日前view55
全般
64
Views
質問者が納得ドライバはインストール済みですか? 下記URL 説明書PDF 48ページを。 http://downloadcenter.samsung.com/content/UM/201405/20140506153804412/SC-01D_J_OP_All.pdf
3538日前view64
全般
48
Views
質問者が納得買ってきたUSBメモリーの容量が大きすぎてその機種では読めないとか? あとは単に手順ミスの可能性も 自分が行なっているボタン操作を省略せず全て書きだしてマニュアルと見比べてみたらどうかな? 例えば ・SDカードとUSBメモリーは同じプリンタで同居できないことを知らない ・スキャン時にSDカードを選んでしまっている などなど
3550日前view48

関連製品のQ&A