Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
449
view
全般

携帯の通信料が勝手にかかる?私の母と祖父はAUのK004という機種を...

携帯の通信料が勝手にかかる?私の母と祖父はAUのK004という機種を使っています。(祖父に携帯の使い方を説明できるよう同機種にしています。)二人とも、通話とCメールとEメールしか使いません。(カメラなどの機能も使いますが通信的なものはこれだけ)Ezwebを使って、ネットで何かを検索したり、ダウンロードしたりなどは一切しません。(判らないのでできないのと本人達は必要ないと思っています)にもかかわらず、今日母の携帯に「通信料が高額になっています」という通知メールが来て、今月2万円を超す通信料がかかっていることが発覚。 しかも先月の請求で、先月も5千円を超す通信料が請求されていました。これはおかしいと祖父の携帯も調べたところ、先月と今月で、母よりは小額ながら通信料が。ネットも使わず、携帯の通信料(通話料ではありません)がこんなに高額になることはあるのでしょうか?テレビやラジオの利用もしていません。 他の家族は通信料は定額の契約を組んでいるので、そういう請求はありませんでした。AUに対しての問い合わせはして、使わないということでEzwebの機能はきってもらうことになったのですが、どうしてこういうことになったのか判らずもやもやしています。こういった場合はどこに相談すればいいのでしょうか・・・・。 AUだけで解決するのかも判らず、ここに書き込ませていただきました。
Yahoo!知恵袋 4767日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私んの一家はドコモなんですが、同じような事例が過去に2・3度ありましたので参考までに書かしていただきます。私の母(60代)も普段は料金プランは一番低いもので、パケット定額も付けていませんし、携帯でインターネットなどは絶対に致しません。テレビ電話もついていますが使いません。唯一テキストメールぐらいはちょくちょく打つのですが、無料通話分をはみ出ることはまずありません。そんなんですが過去に数千円分はねあがっていたことがありましてその中身ですが、まず最初は機種変をした時です。家電量販店で買ったのですが、携帯本体の料金が安くなる代わりに最近ドコモで始まった新しいサービスなどに加入するというものです。店員のすすめるままに本人はわけもわからず入ってしまい、しばらくしてから高額な通信料が2カ月続いたのでおかしいということで、パソコンで調べたらそういうことでした。結局、携帯が安くなった以上に高くつきました。AUでも必ずあると思いますが、ドコモにはマイドコモというサイトがありまして携帯ごとにID登録をしておけば、料金プランの変更や各サービスの加入、解除がパソコン(携帯でも)でできるようになっています。(当然ドコモショップでもOK)その後、再び跳ね上がった月がありまして、その時はすでに前の例は解決していましたし本人も身に覚えがないということで、困ったことになったんですが、ドコモのサイトをよく見てみると、全通信記録の閲覧が可能だということを知り本人同伴でドコモショップに行き、面倒な手続きをして家のPCで閲覧できるようにしました。相手の電話番号、日時、パケット通信のURLから全て出てきます。その結果は、お正月に別の所に住んでいる私の弟家族が里帰りで我が家に来ている時、孫がおばあちゃん(私の母)の携帯でゲームサイトに接続してかなり遊んだということが分かった次第であります。こういう例にあてはまるかは分りませんが、家でも結構いろんな事が可能ですので、ぜひAUのサイトを注視してみて下さい。
Yahoo!知恵袋 4762日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
107
Views
質問者が納得メールで貼り付けた画像などは自動的にデータフォルダに保存されていると思います。探してみてなければ、恐らく画像だけが受信できていないかもしれません。そのメールのタイトルの二つ下をクリックしてみて下さい。お役に立てなかったらすみません。
4444日前view107
全般
695
Views
質問者が納得メモリー不足というと、すぐに送受信メールの容量・件数がいっぱいだから消せば良いというアドバイスをする方がいらっしゃいますが、送受信メールを保存しているメモリーとメールを書くためのメモリーでは領域が違いますから、このアドバイスに従っても無意味です。 机をイメージしてみて下さい。 机の上は作業をする場所です。ここでEメールも作成します。パソコンでいう内蔵メモリ容量なのですが、ケータイでは実際にどれくらいの容量なのか明らかになっていません。 引き出しは保存しておく場所です。アプリやフォルダのデータといった風に...
4489日前view695
全般
103
Views
質問者が納得今は、多少なりとも携帯電話について知識が増えましたが、それでも店員さんの話を聞いていても、解らないことがあります。こちらが質問しない限り、どんどん説明は進められていきます。初めて携帯電話を契約した時は、もうチンプンカンプン。ある程度の費用を確認したぐらいで、殆ど言われるままに契約したような感じでした。あなたのお父さまの年齢を考えれば、店員の方にも契約内容が理解できているか、理解できていないかは判断できていたと思います。その上で契約手続きを進めたように思います。ただ、現在はどんな世界(auに限らず)でも、お金...
4595日前view103
全般
115
Views
質問者が納得あなたの親御さんの携帯の文字の大きさが、間違えて、或いは携帯本体のバグで変更されてしまったのではないでしょうか。【機能/設定】↓【画面表示】↓【文字サイズ】↓【メール表示】ここで文字サイズを変えることが出来ます。機種は違いますが大体の携帯電話は、このような操作で文字のサイズを変えることが出来る筈です。あなたも一度試してから教えて差しあげると、解りやすいと思います。出来なかったらすみません。m(_ _)m。
4638日前view115
全般
76
Views
質問者が納得myaoteambさんk004はLISMOに対応していません。
4666日前view76

取扱説明書・マニュアル

2078view
http://www.au.kddi.com/.../k004_torisetsu.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A