Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
185
view
全般

一台のアンプで二組(計4つ)のスピーカーを同時に鳴らしてみたい 旧家...

一台のアンプで二組(計4つ)のスピーカーを同時に鳴らしてみたい 旧家の整理でアンプとスピーカーが出てきまして、
現在アンプが1つとスピーカーは4組(計8台)あります。

アンプを見るとA,B 2系統のスピーカー出力があり、A+Bで2組を同時に鳴らすこともできる様です。

せっかくなので色々な組み合わせで聴いてみて、ベストな組み合わせを探してみようと思うのですが、調べてみるとインピーダンスなどの関係で、アンプが故障する可能性がある様な気がします。

2組のスピーカーで聴くのはやめておいた方が良いのでしょうか?

再生機はipodをAUXに繋いで聴こうと思っています。


下記に型番などを記載します。


プリメインアンプ
Accuphase E-303
http://audio-heritage.jp/ACCUPHASE/amp/e-303.html

スピーカー
①sony SS-P77AV(インピーダンス6Ω、最大入力70w)
http://www.jpware.com/auctionInfo.php?id=m101885447
②JBL Control 3Pro(インピーダンス4Ω、最大入力165w)
http://audio-heritage.jp/JBL/speaker/control3pro.html
③victor SP-NXF5WMD-M(インピーダンス6Ω、最大入力50w)
http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LVT0750-001D.pdf
④KENWOOD LS-SJ3-S(インピーダンス6Ω、最大入力30w)
http://aucfan.com/aucview/yahoo/w76399215/

どうもアンプはそこそこ高いもので、スピーカーはどれも安物のようですが、その認識であっているのでしょうか。上記の中でオススメの組み合わせ、使い方などあれば教えて頂けると嬉しいです。

※追加で別の機材などを購入するつもりはありませんが、1万円以内であれば購入も考えられます。
Yahoo!知恵袋 4138日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
はじめまして♪

アンプは往年の名器、今でも愛好家はいらっしゃると思われます。

さて、教科書通りの解説をしますと、アンプの対応インピーダンスを下回らない範囲であれば問題ない。
アンプのスペックには4Ωまでの表記が有るので、4Ωまでなら安全に使えると判断します。
A+Bで4Ωになるのは、Aにも、Bにも8Ωのスピーカーを繋いだ時です。
ご検討中のスピーカーには8Ω以上の製品が無いので、同時利用は出来ません。
同時に鳴らす場合は、もう一台のアンプをご利用ください。

さて、現実問題ですが、JBLの4Ωは全く論外として、他の6Ωの場合であれば、並列利用で合成インピーダンスが3Ω相当となりますので、大パワーを出さないと言う限定条件下であれば問題ないと思われます。

JBLを組み合わせますと2Ω近くまで低下してしまい、アンプの電力供給能力を大きくオーバーしてしまい、アンプの破壊に繋がる可能性が高く成ります。

なお、A/Bに繋いでいても、A+Bの同時駆動に切り替えなければ問題は有りません。

実際に違う製品を同時に鳴らすと、それぞれの音へ変換する効率(出力音圧レベル値)が違うので、Aのスピーカーがガンガン鳴って、Bのスピーカーはほとんど聞こえない、なんて言う具合に鳴る場合も有ります。

運良く、似た様な音量を得られた場合でも、音の質 と言う面ではデメリット以外は有りません。

ただ、スピーカーの置く位置などで、濁り感は有っても音の洪水に浸る様な量的な感覚は得られる場合もあります。

とにかく、実験としても4Ωスピーカーは使わないで、それ以外の製品お範囲で試してみてください。

どんなに「音が悪く成る」と知識だけで知っていても、試してみた自分の体験がともないませんと、音の質 というものと、サウンドシャワーのパワーの影響を確認出来ませんからね。

6Ω+6Ω=3Ω
数字が少ない程、アンプには重い負担と成りますので、トーンコントロールやコンペンセーターでブーストしたり、音量の上げ過ぎは厳禁です。
Yahoo!知恵袋 4133日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
37
Views
質問者が納得状況がいまいちわかりませんが、数値を変えて「適用」をしても というのは、profile.xmlに対して適用しているのでは? A.xmlとかB.xmlに適用 又は変更できませんか?
3650日前view37
全般
34
Views
質問者が納得はじめまして♪ アンプは往年の名器、今でも愛好家はいらっしゃると思われます。 さて、教科書通りの解説をしますと、アンプの対応インピーダンスを下回らない範囲であれば問題ない。 アンプのスペックには4Ωまでの表記が有るので、4Ωまでなら安全に使えると判断します。 A+Bで4Ωになるのは、Aにも、Bにも8Ωのスピーカーを繋いだ時です。 ご検討中のスピーカーには8Ω以上の製品が無いので、同時利用は出来ません。 同時に鳴らす場合は、もう一台のアンプをご利用ください。 さて、現実問題ですが、JBLの4Ωは全く論外...
4138日前view34
全般
238
Views
質問者が納得現時点で考えられる対策を記してみますね。 1、Mac, Motif, Interfaceの間での正しい接続方法 ・Midi接続 Mac-Motif (USB) ・Audio接続 Mac Audioインターフェイス-Motif (Line) 2、motifがキーコマンドの様な状態になっているのを直す方法。 MTCでのsyncをオフにしてみてください。 現在は鍵盤がmmcメッセージを送っている状態かと考えられます。 これはMotifから外部機器をコントロールするための信号です。 3、logic内...
4224日前view238
全般
91
Views
質問者が納得AMDチップセットドライバにあるオンボードグラフィック用ドライバと、グラボのドライバが干渉している のかも。
4606日前view91
全般
55
Views
質問者が納得Cubaseに耳コピしたい曲を読み込めば解決すると思います。 「ファイル」→「読み込み」→「オーディオファイル」で読み込みできます。 今すぐできますし、テンポ合わせなども簡単に出来るので耳コピするならオススメです。 >ASIOとWindowsが共存 意味がわかりませんが、パラアウト(複数のアウトプット)が出来るオーディオインターフェイスなら、たとえばアウトプット1・2(ステレオ)はCubaseの音、3・4はその他の音という風に独立して動作させることは可能です。 パラアウトが出来ないオーディオインターフェイ...
4606日前view55

取扱説明書・マニュアル

1916view
http://www.hibino.co.jp/.../ctrl1pro_leaflet.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A