Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
353
view
全般

予算18万で自作PCを構成してみました。 予算は18万で作れるゲーミ...

予算18万で自作PCを構成してみました。 予算は18万で作れるゲーミングパソコンということでこのような構成のPCを作りました。


何かおかしいところや、ここは直したほうがいいというのがありましたらコメントをよろしくお願いします。



CPU:Core i7 2600 BOX 25800+400(送料)円

マザボ:P8H67-V 14000円ぐらい?(不具合のため回収されたため値段がわかりません・・・)

メモリ:CMX8GX3M4A1333C9 (DDR3 PC3-10666 2GB 4枚組) 8580円

電源:CMPSU-850HX 15999+380(送料)円

グラボ:N480GTX Lightning L [PCIExp 1.5GB] 24980+750(送料)円

ドライブ:iHAS324-27 1979+380(送料)円

SSD:RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 10470円

HDD:HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200) 4449+450(送料)円

カードリーダー:SFD-321F/T61UJR-3BEZEL (内蔵USB) (90in1) 2323円

CPUファン:MUGEN∞2 無限2 リビジョンB SCMG-2100 3438円

PCケース:NINEHUNDRED TWO V3 [ブラック] 13968円

OS:Windows 7 Professional 64bit 15000円ぐらい

ディスプレイ:FLATRON Gaming Monitor W2363V-WF [23インチ] 19580円

ケースファン:2100×2円

マウス:Gaming Mouse G500 4735円

マウスパット:SteelSeries QcK mini 63005 1180円

キーボード:オウルテック ゲーミングキーボード OWL-KB119GM(B) 3196円


合計:176237円



コメントよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4883日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ちょっとお節介なこともありますが…

CPU:Core i7 2600 BOX 25800+400(送料)円
2600を買うならば、2600Kを買ってみては?
後ろにKがついているのは、倍率可変=OC向けです。
OCはしなくてもいい仕事をしてくれるでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000215569/


マザボ:P8H67-V 14000円ぐらい?(不具合のため回収されたため値段がわかりません・・・)
原状復帰が4月なので、それまでは買えないでしょうね。
マザーボードに関しては回答できません。
価格はそれくらいになるんじゃないかと。


メモリ:CMX8GX3M4A1333C9 (DDR3 PC3-10666 2GB 4枚組) 8580円
高級品ですね。そんなに違いがあるか?とは思いますが…
CFDの物も悪くないですよ。
http://kakaku.com/item/K0000150647/


電源:CMPSU-850HX 15999+380(送料)円
またコルセアですか…
そんなに高いの買っても変わらないよと、ミサカはミサカは(ry
確かに、安定性抜群で長持ちはします。
私は裕福ではないので、ちょっと良いもの しか買っていませんが、結局はそれくらいが良いと思いますよ。
最近サイズの電源にハマっているので。
http://kakaku.com/item/K0000157698/


グラボ:N480GTX Lightning L PCIExp 1.5GB 24980+750(送料)円
ゲームをやるのならここがメインですね。
結構いいものを選んでいるかと。
この値段はかなり安いです。


ドライブ:iHAS324-27 1979+380(送料)円
ドライブが安すぎてかわいそう。
問題はありませんがBDでも導入してみては?


SSD:RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 10470円
SSDですか。
良いですね。


HDD:HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200) 4449+450(送料)円
ここも特にはないです。


カードリーダー:SFD-321F/T61UJR-3BEZEL (内蔵USB) (90in1) 2323円
絶対こっち↓
http://kakaku.com/item/K0000173542/


CPUファン:MUGEN∞2 無限2 リビジョンB SCMG-2100 3438円
結構です。
注意すべき点は、
大きさ
バックパネルを外す勇気だと思います。


PCケース:NINEHUNDRED TWO V3 ブラック 13968円
ゲーミングPC=うるさい
と思ってください。
↓の方が好きかな?
http://kakaku.com/item/K0000102162/


OS:Windows 7 Professional 64bit 15000円ぐらい
OSに関して何も言うことはありません。


ディスプレイ:FLATRON Gaming Monitor W2363V-WF 23インチ 19580円
これでいいでしょう。
本当は、この価格で27インチの商品があったんですが…
売り切れてました。


ケースファン:2100×2円
高いな…
もっと安いのでもいいんじゃない?


あとは個人差なので回答しません。

CPU、マザーボードは様子を見て、
それ以外のパーツは安いときに買ってしまうといいですが、
慣れていないならば、同じ店で一気に買うことを強くお勧めします。

結構ハイスペックですが、頑張って使いこなしてください。
このようなレベルの高いのを作っても、宝の持ち腐れになってしまうので。

------------------------------------------------------------
追記 ディスプレイについて
かなりおすすめなディスプレイを紹介しておきます。
ゲーミング用のディスプレイもアリですが、大画面で楽しむのもいいと思います。
27インチで、2万円以下です。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=2&br=51&sbr=119&mkr=&ft=&ic=107858&st=1&vr=10&lf=0
Yahoo!知恵袋 4876日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
42
Views
質問者が納得どちらかのモニター解像度が1920×1080に対応していないのではないでしょうか。グラフィックプロパティで確認してみてください。
3742日前view42
全般
58
Views
質問者が納得こんにちは。 自己責任ですが、正常に165%で使用していた時期の 復元ポイントから復元されては。 念のため、問題が生じた際に元に戻せるよう復元ポイントを 作成してから作業に入ってください。 (復元ポイントを手動で作成する方法) システム保護でCドライブが有効になっているか確認してください https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=638&PID=0308-2252 (復元ポイントからの復元) 正常だったと思われ...
4587日前view58
全般
99
Views
質問者が納得ちょっとお節介なこともありますが… CPU:Core i7 2600 BOX 25800+400(送料)円 2600を買うならば、2600Kを買ってみては? 後ろにKがついているのは、倍率可変=OC向けです。 OCはしなくてもいい仕事をしてくれるでしょう。 http://kakaku.com/item/K0000215569/ マザボ:P8H67-V 14000円ぐらい?(不具合のため回収されたため値段がわかりません・・・) 原状復帰が4月なので、それまでは買えないでしょうね。 マザーボードに関し...
4883日前view99
全般
57
Views
質問者が納得電源を入れてもロゴすら表示されなくなるというのは、おそらく初期不良でしょうね。 Amazonに交換を頼むのがいいと思います。 ↓より申し出ができます。 http://www.amazon.co.jp/gp/css/returns/homepage.html メーカー保証または法律に別段の定めがある場合を除き、商品到着後30日以内に、オンラインの返品受付センターから返品または交換手続きをお済ませください。期間が過ぎると手続きができなくなりますので、期間内にお済ませください。
4911日前view57
全般
132
Views
質問者が納得GPUの接触不良かも。 M/Bにしっかり固定されているか? ケースを開けて確認してはどうでしょうか。
4932日前view132

取扱説明書・マニュアル

16435view
http://153.127.246.254/.../123767.pdf
31 ページ1.35 MB
もっと見る

関連製品のQ&A