Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
364
view
全般

初めてのPC自作とその構成に関して 私は、現在所有しているノートPC...

初めてのPC自作とその構成に関して 私は、現在所有しているノートPCが要求するスペックについて来れなくなってきたためPCを新調しようかと考えております。しかし、ただメーカー製PCやBTOを購入するだけでは面白くないし、自作への興味・関心もありますのでどうせなら自作をしようと思い至った次第です。ちなみに今現在使用しているPCはSONYのVAIO『VGN-BX4KANB』(http://www.vaio.sony.co.jp/Products/BX2/spec_retail1.html)です。

使用用途ですが、主なものとしてはHD動画の再生、YouTubeの視聴、画像(イラスト)編集などで、動画エンコード、3Dゲーム、動画編集なども将来的な用途として考えています。

現在考えている構成は下記の通りです。

【OS】Microsoft:Windows7 Home Premium 64bit DSP版
【CPU】Intel Core i5-2500K Sandy Bridge
【クーラー】CPU付属品
【M/B】ASRock:P67 Extreme4
【メモリ】CFD:W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GBx2]
【グラボ】玄人志向:RH5770-E1GHDG(←入手済)
【HDD】日立GST:0S02600 [500GB SATA300 7200]
【SSD】Crucial:RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1(お金に余裕があれば)
【光学ドライブ】LITEON:iHOS104-06 Bulk(ソフト入手とDSPバンドルに)
【電源】HEC:WIN+ 550W HEC-550TE-2WX
【PCケース】GIGABYTE:GZ-X1BPD-100
【モニタ】LG:FLATRON Wide LCD W2261VG-PF
【その他】キーボード他
【現在所有している物】マウス・ペンタブレット・Pioneer BDR-205(外付け利用)等

上記の構成で10万円強を想定しています。

エンコードをする機会は言うほど多くはないと思いますので、拡張性を重視してP67のボードを選択しようと考えています。(OCにも興味はありますがもっと知識を付けてからにしようかと…)あと、無印とあまり値段が変わらないためというのもCPUでK付きを選んだ理由です。HDDとPCケース、液晶モニタ等はコスト重視の選択です。SSDはあった方がいいかなといった程度の考えですが…(高いですし)光学ドライブは既に書き込みのできるものを持っているため、Blu-ra再生ソフトの入手とOS(DSP)とのバンドルが目的です。


みなさんにお聴きしたいのは、

1)上記構成の問題点と改善点
2)自作をするにあたってのアドバイス等

厳しい意見なども良い経験になりますので、どうか評価の程をよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4817日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
1:バンドルソフトに注意
参考
http://review.kakaku.com/review/K0000135688/
購入店で再度確認を。
64bit OSでの起動の確認もしたほうがいい。

2:メモリの相性は出たとこ勝負(笑
保証つけての購入は必須。

3:電源
個人的には使わない。
まあ、悪いという評判もあまり聞かないので。
私ならEnermax、Seasonic(オウルテック)、Corsair、Antec、Silverstoneにします。
容量的には問題無い。
参考
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

自作に関しての参考
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
特に一番初めの「最小構成での起動確認」と「メモリーテスト」。
これをしない初心者の多いこと(苦笑。

健闘を祈ります。

補足に対して
あまり、神経質にならなくても…(笑
失敗したくない、という気持ちは判りますが「紆余曲折」は付き物です。

電源なんですが、これ使っています。
甥っ子に譲ってしまったサブマシン(Core 2 Duo E8400+HD5670)ですが、今も元気に動いています。
まあ、負荷を掛けない使い方ですが。
とっても静かです(動いているか不安になるくらい)。
ただ、+12Vが4系統という微妙さはあります(何故なのか意味不明)。
不具合らしい、不具合の報告も今のところ皆無です。
+12Vが4系統という使い辛さがネックといえばネックですが。

ケースは…
これね
http://www.coneco.net/ReviewList/1101220289/
この手のメッシュタイプのケースは使った事無いので、何とも言えません。
ただ、静音性を考慮するならファンの交換とファンコンは必須のような気がします。
まあ、好みであればいいのでは。
Yahoo!知恵袋 4814日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
98
Views
質問者が納得こんなフリーソフトがありますよ。 MultiWall(マルチウォール) http://www.vector.co.jp/soft/winnt/amuse/se471016.html
4577日前view98
全般
99
Views
質問者が納得そのCPUで行くのなら、グラボにHD5450を選択するのは無意味。 CPUの内蔵グラフィックがほぼ同等の3D性能を持っている上、動画エンコード・デコード支援に関してはむしろ勝っている。 マザーをH67版に替えて、オンボードビデオにすべき。 電源はもうちょっといいのを選びたい。グラボが不要なんだから、その分の予算を回してグレードアップすべき。 HDDを1TB×2にする理由が分からん。RAIDでも組むのか? 速度を求めるならSSD+2TB HDDにすればいい。そうでないなら1TB一つか、1TB+2TBのほう...
4730日前view99
全般
83
Views
質問者が納得ケースと電源は換えたほうがいいかな。 グラフィックボードを後で足すのだと電源がネックで選択肢がかなり絞られてしまうと思う。 だから電源は別で買ったほうがいいと思う。 12Vの容量が大きいのを買っておけば高性能なグラフィックボードも付けられるのでそこを基準に電源を考えてはどうだろうか。 あとキーボード、マウスをそこら辺のヤマダ電機で買うてあるけど、初めての自作なら全部同じ店で買ったほうがいいと思う。 /////////////// 追記 遊ぶゲームがFPS(AVA)だけでいいならGeForce GT 430...
4730日前view83
全般
82
Views
質問者が納得いずれも使用は可能ですが,PCの外部映像出力はワイドに対応していないので,ワイドモニタでは横長に表示されたります。 スピーカーは別途接続すればOKです。
4803日前view82
全般
141
Views
質問者が納得SX2311-N42C/L https://www.inversenet.co.jp/pclist/product/Gateway/SX2311%252DN42C%252DL.html には、「ミニD-Sub15ピン×1」と「HDMI×1 」 があるようですので、 「HDMIケーブル以外~」ということでしたら、 W2261VG-PF http://www.lg.com/jp/it-product/monitor/LG-16-9-wide-W2261VG-PF.jsp には、「D-Sub」、「DVI-D」、...
4822日前view141

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A