Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
259
view
全般

ペンタブレットをパソコンに挿すと、ペイントツールの動作が異常に重く(...

ペンタブレットをパソコンに挿すと、ペイントツールの動作が異常に重く(遅く)なります。 USBにてペンタブレットをノートパソコンに接続すると、ペイントツール(PaintToolSAI/Pixia)の動作が重くなってしまいます。

数日前までこのような現象は起きた事がなく、最近になってから突然こんな調子になりました。
SAI/ペンタブのアンインストール後の再インストールを完了させ、設定を戻しても当現象は戻りません。このPCでSAIは約5年、ペンタブは約2年間使用しておりますので、少なくともSAIの不具合ではないと思っています。
単にPCの寿命かとも思いましたが、ペンタブを挿していない状態でPC(SAI/Pixia)が異常に重くなる事はなく、原因が全く解りません。ウイルスにも恐らく感染していません。
デフラグ/ディスクのクリーンアップ/ペンタブの芯の変更/BAMBOO付属のペンタブ使用で検証など、とにかく思い付く事は色々試してみたのですが、ぜんぜん直ってくれません。PC音痴の私ではもう完全にお手上げの状態です。
他にどんな情報を書き込めば解決までの手助けを頂けるかもわからないレベルの初心者で御座いますが、どうか宜しくお願いします。

(PC)
MicrosoftWindowsXP/HomeEdition/Version2002/ServicePack3
Intel(R)Pentium(R)Mprocessor1.73GHz/1.73GHz、0.99GB_RAM
HDD合計サイズ59.6GB/空き領域26.0GB
-------
(ペンタブレット)
BAMBOO_FUN/CTH-661
Yahoo!知恵袋 4005日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
システム側の不具合の可能性があるかもしれません。
システムをあれこれ弄るよりは一度初期化して出荷時状態に戻してから
セキュリティ関連のアップデート等を行い
SAIとタブレットドライバを入れ直して検証してみてください。
(時間はそれなりにかかりますが……。)
Yahoo!知恵袋 4005日前
シェア
 
初期化した状態で再度ペンタブレットを使用した所、PC起動時から数分間は異常が見られませんでしたが、時間が経つとまた動作が重くなってしまいました。
もしかするとやはり、PCの寿命なのかもしれません。
遅くなってしまいましたが、回答ありがとうございました。
質問者 4002日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
74
Views
質問者が納得こんにちは。 インストールされているドライバーが正しく無いようです。 下記より、タブレットドライバ Windows V5.3.3-2Jwdf ダウンロード、インストールください。 http://tablet.wacom.co.jp/download/download_detail.html?drv_c=454
3792日前view74
全般
74
Views
質問者が納得こんにちは。 ワコムのサポートに解決策があるので、試してみてください。 http://tablet-faq.wacom.co.jp/faq/show/116?category_id=22&page=1&sort=sort_access
3808日前view74
全般
30
Views
質問者が納得bambooは生産が終了したモデルで、現在のワコムのラインナップではintuosが相当します。 とはいえ、intuos comicに付いてくるCLIP STUDIO PAINT PROは2年間の期間限定版で、期間終了後も使い続けるためには、3000円の優待価格で正規のダウンロード版にアップグレードしなければなりません。 CLIP STUDIO PAINT PROのダウンロード版の価格が5000円ですから、このパッケージはあまりお得とは言えません。付いてくる他のソフト、例えばpixiaなどは元々フリーソフトで...
3817日前view30
全般
71
Views
質問者が納得サポートに問い合わせて言うとおりにドライバをアンインストールして インストールし直しているんでよね? だとしたらもう物理的に壊れているんとしか思えないですが・・・。
3817日前view71
全般
66
Views
質問者が納得おー、私も一度入れ直した事があります、たまになるものなんですね、怖い。 もうされたものかと思いますが、タブレットドライバを削除した後”再起動して”ソフトを入れ直すしか無い気がします。(私が入れ直したときはついでにウイルススキャンとかデフラグとかもしておきました、念のため) あとはドライバ選択をする際に32bitだとか64bitだかを間違えてないか確認するとか? 駄目だったらここではなくワコムさんのサポートにGOした方が解決すると思いますん。
4000日前view66

取扱説明書・マニュアル

1248view
http://tablet.wacom.co.jp/.../bambooallm1102.pdf
86 ページ2.48 MB
もっと見る

関連製品のQ&A