Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
143
view
全般

自分は、近々WACOMのIntuos3を買おうかなと思っているのです...

自分は、近々WACOMのIntuos3を買おうかなと思っているのですが、PTZ-430かPTZ-431W、どちらを買えばいいのか迷っています。
前者の方が安いのでいいかな、と思いましたが作業に差支えなどは無いのでしょうか。
Yahoo!知恵袋 6042日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
画面のサイズに応じて選んでください。
パソコンの画面がワイドならば PTZ-431W を選んだほうがよいでしょう。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
96
Views
質問者が納得XPモードでは、仮想PCとして生成された仮想ハードウェアしか使うことはできません。 が、タブレットはUSB接続でしょうか? XPモード画面の左上に「操作」「USB」「ツール」などのメニューがあると思います。 その「USB」をクリックすると、HostOS(Windows7)に接続されているUSB機器が一覧表示されるので、USB選択するとXPモード内で認識することができます。 もちろんXPモード内でも「WindowsXP用」のドライバをインストールしてください。 あ、ただ、タブレットを認識するかどうかま...
5011日前view96
全般
116
Views
質問者が納得XPモードでの共存自体が難しいと思います。 ちょっと探してみたらUSサイトに5000Fの7対応ドライバというのがありました。 http://www.downloadatoz.com/driver/item_canon-canoscan-5000f.html ダウンロードファイルを実行すると先に古いTWAINドライバなどを削除するよう求めるWEBページが表示されるのでで英文ガイドに従ってXP用ドライバをアンインスト→TWAINドライバの削除→CS5000F Ver8.xxx setup と進むようです。 チ...
5011日前view116
全般
71
Views
質問者が納得タブレットの設定は、ソフトごとに行えるようになっています。 アプリケーションという欄を確認して下さい。 指定するソフトを追加することも可能です。 …ただ、ソフトごとに設定するのは面倒なので、 Illustratorのショートカットを、 Photoshopと合わせた方がいいかもしれませんね。 あと、トラックパッドの設定は、ポップアップメニューの欄ではなくて、 トラックパッドの欄で行うのが一般的だと思います。 機能を「キーストローク」にし、下のボタンをクリックして、 [Ctrl]+[-]キーを押して{Ctrl...
5507日前view71
全般
79
Views
質問者が納得個人的意見になりますが、Bamboo Comic CTE-650を買ってペイントソフトはPhotoShop並みといわれるフリーのGIMPあたりを使うのがよいかと思います。 私的には大きいほうがいいですし、漫画を描くのならコミスタが付属するComicのほうがいいかなと。 あくまで一意見ですし、最後に決めるのはgreen_tea_tenさんです。
5510日前view79
全般
93
Views
質問者が納得広い方がいい。少しの動きを調整するのが小さいと大変だ。 長く使うものほど、狭いと苦労する。
5624日前view93

取扱説明書・マニュアル

14255view
http://tablet.wacom.co.jp/.../Intuos3m.pdf
44 ページ4.60 MB
もっと見る

関連製品のQ&A