Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
167
view
全般

パイオニアのDVDドライブの たとえば、DVR-A12とDVR-11...

パイオニアのDVDドライブの たとえば、DVR-A12とDVR-112とでは値段が倍くらい違うけど、どう違うんですか?
バルクとパッケージ版の違いですか?
Yahoo!知恵袋 6040日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
バルクの112は、パイオニアの基本部品を使い、エスティトレード社が組み立てたものです。
主な違いは、(A12の場合)静音ファームウェアの搭載、静音性を重視した設計、保障の有無などです。
112の場合、保障は、店舗の初期不良保証くらいしか受けられません。
が、焼き性能はほとんど変わりないです。
今112を使っていますが、これでもかなり静かですし、問題なく使えています。
あとは、保障が必要か。そこまで高い金を出して静音性にこだわるかで、どちらを選ぶかは変わってくると思います。
一応参考として、私は、ヨドバシカメラマルチメディア仙台店で、5980円でしたが、少しばかり交渉して、5180円で買いました。
A12の場合価格.comでも、送料込みで8000円近い値段です。
私の立場では、DVR-112がお勧めです。
DVD-RAMの使えないDVR-112Dという格下モデルなら、少し安く買えますよ。
今調べてみたら、危険兄弟(現在サーバーがダウンしているようです・・・)より、A12化ができるようです。
自己責任ではありますが、やってみるのもありではないでしょうか。
安いですし・・・
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
61
Views
質問者が納得ケース自体の冷却能率も高いようですし、サイドパネルに大型のサイドファンがついているいるケースですからCPU周りの冷却も問題ないはずで、どうしてもトップフローでなく、サイドフローでも問題は無いはずです。 候補のクーラーはどちらも評判が良い機種ですから上記のことを考えればどちらでも問題は無いはずですが、KABUTOの方は低負荷運転時にはファンが止まりますこれをどう考えるか位ではないでしょうか。 後は見た目と言うことになりますがこれは個人差がありますので何ともです。 ただ、見た目と冷却性能、静音性能を考えれば...
4703日前view61
全般
70
Views
質問者が納得処理が遅いのはAdobe Premiere Proを使っているときだけですか? それならあまり相性は関係ないと思いますよ。相性が悪いのであれば必ずとはいえませんが他の動作のときにも遅くなると思います。(あくまでも動作が不安定になるとは別ですよね?)グラボの性能はあなたのPCのほうが高いです。なので考えられるとしたら他にソフトが入っているならバックグラウンドで起動していて邪魔をしているという可能性もあります。他にも会社のものにはウィルス対策ソフトが入っていますか?それの違いでも大きく変わってきますよ。もしくは...
4996日前view70
全般
73
Views
質問者が納得ソフト間で複合的な競合が発症していて、システムが不安定になっている他ないでしょう。解決策は只一つリカバリーをするしかないです。
5038日前view73
全般
53
Views
質問者が納得Pioneerでリコール対象製品になっていますから、シリアルを確認してください。 もしかしたら、書き込みが出来ないのは、リコール対象品の為かもしれません。 http://www.st-trade.co.jp/info/Bulk/index.html
5964日前view53
全般
73
Views
質問者が納得112Dというモデルはできるようです。 リスクはファームウェアの書き込みに失敗すると直すのは無理だと言う事。 ファームウェアを元に戻したり上げたりするのは何度でもできる様なので、 ファームウェアを書き換えて問題が起きても元に戻す事はできます。 ※中国製は不良品だそうですのでやる前に確認した方がいいでしょう。 日本製とその他型番の2007年05月以降生産分は問題が解消されてるそうです。
6038日前view73

関連製品のQ&A