Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
281
view
全般

DVD-Rドライブ(IOデータ DVRP-U8SLE)が認識されませ...

DVD-Rドライブ(IOデータ DVRP-U8SLE)が認識されません。パソコンの問題? バスパワー、ACアダプターいずれの接続でも認識されません。パソコンは少しふるいのですが日立のデスクトップPC8DA6-XB5です。HDD空き容量は3GBほどあります。OSはXPプロフェッショナルです。DVD-Rドライブ(IOデータ DVRP-U8SLE)付属のソフト「NERO EXPRESS 8」をパソコンにはインストール済みです。原因と解決方法を教えてください。
Yahoo!知恵袋 5108日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
DVRP-U8SLEをACアダプター動作させ、PCを再起動。USBポートを別のポートで試してみる。NERO EXPRESS 8は書き込みソフトなのでドライブを認識しないとは関係ありません。

この問題とは違うかもしれませんが、メモリーが256MになっていますがXPだと512Mか1G搭載したほうがいいです。HDDの空き容量が少ないように思います。外付けHDDを増設しマイドキュメントの移動とか使用していないアプリケーションの削除をしたほうがいいですね。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
120
Views
質問者が納得■外部ツールを使ってパソコンのメンテナンスをしてみたらいかがでしょうか。 すべて無料ソフトです。初期設定でも充分に履歴を削除できます。 注意事項!: 1:OSが入っているドライブに「CCleaner」のツール、ドライブデータの抹消、 「ドライブ全体」を使用しないでください。OSが起動できなくなります。 2:ホットフィックスアンインストーラのファイルを削除すると、 Windows Update や Microsoft Update の更新を元に戻したい場合に元に戻せなくなるので 要注意です。 3:デフラグと最...
4175日前view120
全般
171
Views
質問者が納得DVDドライブが壊れているのか パソコン本体が壊れているのかを まず調べましょう。 別のパソコンで接続してみたらどうですか? 同じように書き込みが出来ないようでしたら DVDドライブの故障はほぼ間違いないでしょう。 光学ドライブはHDDと同じように壊れやすい 機器になりますのでそんなに珍しい事ではないですね。
4497日前view171
全般
74
Views
質問者が納得XPをSATAのHDDに入れるには、HDDの接続がネイティブIDEでない時は AHCIドライバーを読ませないと入りません FDDが無い機種は、ネイティブIDEに一時的に変えて下さい 補足 HDDが無いと出てます ですので、BIOS設定でHDDの接続をネイティブIDEしてしてください
4929日前view74
全般
72
Views
質問者が納得問題ありません、焼けますよ。 ですが書き込み速度、売れ筋などからして http://kakaku.com/item/K0000049456/spec/ ↑が自分としてはオススメです。 参考程度にどうぞ。
4973日前view72
全般
124
Views
質問者が納得いや。そこまで分かっているなら試してみて動くか確認すればいいだけでは・・・ ちなみに USB storage Device はUSBハードディスクとUSBメモリだけです。 USB接続のDVDドライブなどは対応しないので、これでは起動しないかと思われます。 起動するかどうかはPCによるので、いろいろ試して、ダメならあきらめるのも重要です。 もともと機能がないなら、起動しないはずなので。
5061日前view124

取扱説明書・マニュアル

587view
http://www.iodata.jp/.../index.htm
もっと見る

関連製品のQ&A