Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
240
view
全般

Blue-rayが再生できません. I-ODATA内蔵型のBlue-...

Blue-rayが再生できません. I-ODATA内蔵型のBlue-rayドライバBRD-SH8BにBlue-rayディスクを挿入しても再生しません.

OSはXPHomeeEDsv3,ディスプレイは三菱のRDT223WM,グラフィックボードもWinFastPX9600GTで仕様に問題ないはずなのですが….

プレイヤーは同包されていたWinDVDです.

ディスクを入れても自動再生せず,WinDVDを起動させるとプレイヤーに「再生」の文字が出るには出るのですがいくら待てども再生されません.

また,BDのディスクを挿入するとマイコンピューターで表記されるドライバのアイコンがDVD-RAMからCDに変わるのも不思議です.

何が問題なのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5322日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
UDF2.5のドライバはインストールされていますか?
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
191
Views
質問者が納得電源が300W(しかもケース付属)なので、 「GT430 LP」「HD5570 LP」あたりが限度です。 電源の劣化を考えないなら、「HD5670 LP」も可能です。
4837日前view191
全般
211
Views
質問者が納得右クリックでデバイス削除、再起動
5291日前view211
全般
76
Views
質問者が納得UDF2.5のドライバはインストールされていますか?
5322日前view76
全般
69
Views
質問者が納得直るか? 一度次の操作を心見て下さい。 システムの復元を実行。 スタート・コントロールパネル・パフォーマンスとメンテナンス 左上にシステムの復元が表示されますので、クリックし次へ カレンダーが表示されますので、問題なく使用出来ていた 日「システムのチィックポイント」を探し、次へで復元が 出来ます。 又、完了後次の操作も行って下さい。 cドライブのクリーンupを実行して下さい。 スタート・マイコンピュータ・cドライブを右クリック プロパティ・ディスクのクリーンアップです。 「但し、オフェスには、...
5413日前view69
全般
65
Views
質問者が納得問題ないんじゃないでしょうか? でも、さ来週(9/8)には新CPUのCore i7&Core i5と、対応マザーボードP55マザーがでますよ? Corei5-750(750 2.66-3.20GHz L2=256kB x4 / L3=8MB TDP95W)の価格が23000円前後って話です P55マザーは価格がでてませんが・・・ 後P55マザーはDDR3に変わりますね ぶっちゃけ、知ってる自作ユーザーは買い控え時期です(笑) 今度でる新型のCore i7とi5はCore i7の900番台に使われているL...
5402日前view65

取扱説明書・マニュアル

422view
http://www.iodata.jp/.../brd-sh8b-b-manu201045-02.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A