Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
284
view
全般

コピー中のフリーズについて PC から外付けハードディスクに、ファイ...

コピー中のフリーズについて PC から外付けハードディスクに、ファイルをコピーするときに、
フリーズしてしまいます。

ハードディスクは、HDC2-U2.0 です。

コピー中、前面下部のライトの青と紫が点滅するのですが、
これが紫になったまま、フリーズです。
こうなると、外付けハードの電源を切り、入れなおすしかなくなります。

他の usbメモリ等にコピーする際は、このようなことはありません。
PCスペックのせいでもないと思うのです。

アプリケーションのインストール時なども、フリーズすることがありますが、
アプリから比べれば全然軽い、1つのwavファイル(100MBかそこら)等をコピーする時、
100%フリーズします。

接続されている幾つかの usb機器を取り外すと、
こういったことは起きず、ちゃんとコピーされます。
しかし、必要な機器ばかりで、
中には使っているアプリケーションのオーサライズキーもあり、
1回1回取り外すことができない場合もあります。

1度PCが代わって、外付けハードディスクは同じものを使っていますが、
前のパソコンでも、同じ症状でした。

外付けハードディスクの不調を疑って、
再フォーマットを数度しましたが、変わりませんでした。

原因と改善方法を、できるだけ知りたいと思っています。

以下は OS と PCスペックです。

Microsoft Windows XP Professional x64 Edition Version 2003 Service Pack 2
Intel(R) Core(TM) i7 CPU 940 @ 2.93GHz 2.93GHz, 11.9GB RAM
Yahoo!知恵袋 5580日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
USBハブを外すときちんと動くとの事ですので、HDDは正常だと思います。

USBハブは、1つのハブで9個つながるタイプのものでしょうか?
USBハブの電源供給が足りずに動作不良を起こしているのかもしれません。
電源供給できるタイプのUSBハブに交換してみてはどうでしょうか?
また、PCのポートが8つあるのであれば、できるだけハブを使わないように分散してみてはいかがでしょうか?

ちなみにUSBの接続機器が増えるほどに、PCの負荷は増えていきます。
また、ドライバなどもたくさん入れることにもなりアクセスが複雑になりますので動作不良を引き起こすこともあります。
Yahoo!知恵袋 5579日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
99
Views
質問者が納得PCの型番は? あと、ACアダプタつけてないだけなんてオチはないよな?
4676日前view99
全般
72
Views
質問者が納得まあHDD自体はかなり発熱するものなので、ある程度は仕方がない。特に最近の外付けHDDは静音性を高めるためにファンレスの物が多いから、余計にHDD温度は高めになってしまう。 50℃程度までは良いけども、そこからは温度が上がると指数関数的に故障率が高まるのでご注意を。
4662日前view72
全般
95
Views
質問者が納得HDC2-U2.0であれば、 ①まず、USBケーブルの方からご確認をされては、どうでしょうか? 本体側・PC側共に抜けるタイプなので、両方確認をされて下さい。 ②③は、下記参照で http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdc2-u/feature.htm ②USBを繋いだ状態で、正面のファンクションキーを 2秒長押しを行うと”安全な取り外し”と同じ状態になりますので、 その状態でUSBを抜き、PCを再起動後にUSBを挿し 認識は、どうなんでしょうか? ③”万が一の際も、ハ...
4719日前view95
全般
89
Views
質問者が納得ご質問のHDDはTVの外付けHDDとしてお使いの分ではありませんか? TVの外付けHDDはPCとは異なるデーターですから、PCからは内容確認できません。 このため、PCではTVの番組を見ることもCOPYや録画もできません。 また、PC用として使う場合は「初期化」することで、全データーエリアを使えるようになります。
4739日前view89
全般
62
Views
質問者が納得HDC-U2.0は2台のHDDを1台に見せるような仕組みになっていますので、SMART値を見ることはできません。 USB接続自体では私の環境でも単体ドライブの情報なら見えました。 外付けドライブのメーカーが提供するツールがあればそちらでご覧ください。 また、SATA(E-SATA含む)接続でも、RAIDを構成したドライブですとSMART値は見れません。 補足: USBとHDDの間にRAIDコントローラが入っていると思われるので、仮にシングルドライブモードでもSMART値を送ってないと想像します。U...
5019日前view62

取扱説明書・マニュアル

1456view
http://www.iodata.jp/.../hdc2-u_b-manu201002-03.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A