Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
165
view
全般

IODATA 外付けHD HDCN-U640 がPCの電源に連動しま...

IODATA 外付けHD HDCN-U640 がPCの電源に連動しませんが、何か設定をしなければならないのでしょうか。他のHD(IODATA HDCーU 250G)はPCの電源入り切りに連動しているのですが。なおHDCN の電源をいれてPCを立ち上げるとOSが反応してないのかC:のランプが点滅しません。画面は黒いままです。またPCを立ち上げた後でHDCNの電源をいれると認識して使用できます。また初めて接続したときに前のHDがF:でしたが、前のHDの電源を入れないままHDCN-U640を接続したら、こちらがF:になり前のHDがG:になってしまいましたが、このあたりも関連しているのでしょうか。VISTAです。よろしくご指導のほどお願い申し上げます。
Yahoo!知恵袋 5646日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
外付けHD HDCN-U640 の説明書をよく読んでください。USB接続機器はパソコンの電源がついているときに抜き差しできるという仕様になっていますが、パソコンの電源を後から入れた場合にすべてチェックしてつながるとは限りません。
ACアダプタ付のハードディスクだとパソコン本体の電源オン/オフに連動してくれるものとそうでないものがあります。ですからマニュアルを読んでください。何か設定をすればよいかもしれません。

また、ケーブルをはずして新しく付け直すと、ドライブレター(F:など)が変わります。これはディスクでもUSBメモリでも起こります。
固定するには特殊な設定が必要です。
さらに、プリンターなどでは、パソコン本体のどのポート(USBの差込口)に差し込んだか記憶していて、別のポートにつなぎかえるとプリンタのインストールやり直しになるものもあります。

そういうわけですから、第一の電源連動はマニュアルにしたがってください。
第二のドライブレターの問題は、第一の点とは関係ありません。
Yahoo!知恵袋 5644日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
136
Views
質問者が納得考えられるのは、USBケーブルをまず変えてみる事と違うUSBポートを使用して見ることです。 もしドライバーに反応があったら、ディスクの管理にはいり、HDDのドライブ名の割り当てを変えてみてください。 もしかしたら、店員はこれをいじっていたのではないかと思います。
4061日前view136
全般
82
Views
質問者が納得HDDを動作確認のとれているものに変えてみる http://www.iodata.jp/product/hdd/taiou/regza.htm#list3 http://buffalo.jp/taiou/tv/toshiba/hdd.html#RE1
4644日前view82
全般
146
Views
質問者が納得HD交換してリカバリしてもハード面のセクタに不良がある場合は、僕のPCと同じように廃棄することになるので今のうちに大切なデーターをバックアップして買いかえた方が良いと思います。 補足する。 偉そうなこと言えないけど僕なら此でもかとばかりにフリーソフトでデーター救急?(((^^;)取りだすソフトを探す。 試したわけでないけど知恵袋で以前別のPCを用いて問題のPCのバックアップCDを取りだしたこと記憶にあるので質問してみなさい。 役にならないでゴメン…
4757日前view146
全般
109
Views
質問者が納得ディスクの管理画面で、「初期化されていません」と表示され、初期化しようとしても「ファンクションが間違っています」と表示されるのは、かなり深刻な状態ですね。 多分、HDD自体に物理的な障害が発生していると予想されます。 この場合、専門のデータ救出業者に依頼しないと中のデータにはアクセス出来ないと思います。
4862日前view109
全般
96
Views
質問者が納得外付けHDDの実HDD部分が逝ってしまっていますね。 「CrystalDiskInfo」と言うソフトがフリーでありますので、外付けHDDの状態を確認してみてください。 おそらく、S,M.A.R.Tにエラーがあると思います。 その様な状態になってしまった場合、 1.あきらめて新品購入 2.あきらめて修理に出す(内部HDD交換) 3.あきらめて、内部HDDだけ自分で交換する ・・・・結局、あきらめるしかないんですけどね^^; 保障期間内なら「2.」、保障が切れているなら「3.」が良いかと思います。 ...
5158日前view96

取扱説明書・マニュアル

756view
http://www.iodata.jp/.../hdcn-u_b-manu200898-01.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A