HDCN-U640
x
Gizport

HDCN-U640の使い方、故障・トラブル対処法

Share (facebook)
お気に入り
3586view
29人がこの製品について質問しました。
27人の問題が解決しました。
型番・モデル名
HDCN-U640
イメージ
追加する画像のURLを入力
Q&A29未解決の問題取扱説明書・マニュアル5

Q&A

全般
136
Views
質問者が納得考えられるのは、USBケーブルをまず変えてみる事と違うUSBポートを使用して見ることです。 もしドライバーに反応があったら、ディスクの管理にはいり、HDDのドライブ名の割り当てを変えてみてください。 もしかしたら、店員はこれをいじっていたのではないかと思います。
4071日前view136
全般
82
Views
質問者が納得HDDを動作確認のとれているものに変えてみる http://www.iodata.jp/product/hdd/taiou/regza.htm#list3 http://buffalo.jp/taiou/tv/toshiba/hdd.html#RE1
4654日前view82
全般
146
Views
質問者が納得HD交換してリカバリしてもハード面のセクタに不良がある場合は、僕のPCと同じように廃棄することになるので今のうちに大切なデーターをバックアップして買いかえた方が良いと思います。 補足する。 偉そうなこと言えないけど僕なら此でもかとばかりにフリーソフトでデーター救急?(((^^;)取りだすソフトを探す。 試したわけでないけど知恵袋で以前別のPCを用いて問題のPCのバックアップCDを取りだしたこと記憶にあるので質問してみなさい。 役にならないでゴメン…
4768日前view146
全般
109
Views
質問者が納得ディスクの管理画面で、「初期化されていません」と表示され、初期化しようとしても「ファンクションが間違っています」と表示されるのは、かなり深刻な状態ですね。 多分、HDD自体に物理的な障害が発生していると予想されます。 この場合、専門のデータ救出業者に依頼しないと中のデータにはアクセス出来ないと思います。
4873日前view109
全般
96
Views
質問者が納得外付けHDDの実HDD部分が逝ってしまっていますね。 「CrystalDiskInfo」と言うソフトがフリーでありますので、外付けHDDの状態を確認してみてください。 おそらく、S,M.A.R.Tにエラーがあると思います。 その様な状態になってしまった場合、 1.あきらめて新品購入 2.あきらめて修理に出す(内部HDD交換) 3.あきらめて、内部HDDだけ自分で交換する ・・・・結局、あきらめるしかないんですけどね^^; 保障期間内なら「2.」、保障が切れているなら「3.」が良いかと思います。 ...
5169日前view96
もっと見る

取扱説明書・マニュアル

756view
http://www.iodata.jp/.../hdcn-u_b-manu200898-01.pdf
560view
http://www.iodata.jp/.../index.htm
313view
http://www.iodata.jp/.../hdcn-u_b-manu200899-01.pdf
もっと見る

最新のマニュアル投稿する

URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]

ハウツー

HDCN-U640 の「ユーザーマニュアル」を作ってみませんか?
ハウツーを書く

この製品について質問する