Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
98
view
全般

ブルースクリーンについての質問です 何日か前から自作のPCが「0x0

ブルースクリーンについての質問です 何日か前から自作のPCが「0x0000001a」というエラーのブルースクリーンによる再起動を繰り返して困っています。スペックは
OS:Windows7 Home premium
CPU:Intel corei7 870
メモリー:CFD W3U1333Q4G 2枚
マザーボード:ASUS P7P55DE EVO
ビデオカード:Radeon HD5870
HDD:WESTERN DIGITAL WD10EZRX
電源:GOURIKI3/700A
といった感じです。
HDDの動作音が少し気になり始めていたのでそちらの故障かと思っていたのですがCrystal Disk Infoなどで見ても正常動作していて、調べるとどうやらメモリ関係のエラーらしいのでWindowsのメモリ診断をかけてみたところ診断開始と同時にハードウェアに問題があるという文面が表示されました。そこでそれまでの構成
「A1スロットにメモリ(1) B1スロットにメモリ(2)」
から
「A1スロットにメモリ(2) B1スロットにメモリ(1)」に変えてみたところやはり同じような症状でした。
次に
「A1スロットにメモリ(1)のみ」と「B1スロットにメモリ(1)のみ」の2パターンを試してみましたがこれらは起動すらしませんでした。
更に「A1スロットにメモリ(2)のみ」 と 「B1スロットにメモリ(2)のみ」の2パターンを試してみたところ「B1スロットにメモリ(2)のみ」は起動せず、「A1スロットにメモリ(2)のみ」だけが起動して今現在一番安定して動いています。
しかしメモリ診断にかけるとやはり開始直後にハードウェアに問題があるという文章が出てきます。

自作しておいてお恥ずかしいのですがそこまでPCに詳しくないので途方に暮れてしまっています、メモリ(1)が故障の可能性が高いとして、メモリ2枚が一気に壊れるということはありえるのでしょうか?それともマザーボードの故障まで睨んだほうがいいのでしょうか?
拙い文章で申し訳ありませんがご教授のほど宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4205日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
一つの仮説になりますが、質問者様の症状から推測出来ることの一つに、

マザーボード側のB1スロットの何処かに問題が起きているのかもしれません。

現状、B1スロットを使用しなければ、正常に動作するようですから。


補足に対するコメント

少なくとも、B1スロットを使用したら起動すら出来ないかったと言うことなので、上記のコメントをしました。

その後、B1スロットを使用せずに継続的に使用している中で、不具合が発生したのであれば、やはり、マザーボードの故障と判断されるのが妥当でしょう。

違っていたら、ごめんなさい。

では
Yahoo!知恵袋 4205日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
31
Views
質問者が納得ノートなら、2.5インチと3.5インチは全然サイズが違うので物理的に入りません。 2.5インチがスマホサイズだとすると、3.5インチはレンガみたいなもんです。 それくらいサイズが違います。 デスクトップで、元々3.5インチが付いてたなら、2.5インチも変換アダプタを使えば使えます。 横10cm縦14.5cmなら3.5インチです。 Optiplex 960 http://www.dell.com/downloads/jp/products/optix/optix_960_spec_sheet_jajp....
3883日前view31
全般
66
Views
質問者が納得もう少し勉強したほうがいいですね。 変更点 CPU→i5 4570 メモリ→W3U1600HQ-4Gに変更 SSD→要らない グラボ→SSDを無くした分、GTX660に変更 電源→SST-ST50F-ESに変更 後は、キーボードとマウスももう少しいい物に
4011日前view66
全般
47
Views
質問者が納得十分快適にプレイできます! 予算に余裕があればSSDにしたりグラボを770にしたり・・というのはありますが、 もちろん価格も上がるのでそこはお財布と相談ですねw コスパ的にはほぼベスト構成ではないでしょうか。
4129日前view47
全般
60
Views
質問者が納得私のi3 3220でもBF4β動きましたのでi5 4570でも動きます。 VGAもGeForce GTX770 2gb msiということで最高設定でも遊べると思いますよ。
4162日前view60
全般
39
Views
質問者が納得多分マザボの仕様です。電源OFF状態ですからBIOS設定以外は無いと思いますので。あるいは若しかしてどこかにジャンパーピンでの設定が必要なのかも。マニュアルを参照してみてください。
4193日前view39

関連製品のQ&A