Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
838
view
全般

auのHTC J butterfly HTL21の蓋取れ、及び画面ヒ...

auのHTC J butterfly HTL21の蓋取れ、及び画面ヒビ割で修理に出すのですが、安心ケータイサポートプラスに加入している場合1回分の修理代で直せますか? 去年12月にドコモからのりかえでauのHTC J butterfly HTL21を購入したのですが、1ヶ月余りで蓋が取れました。

旦那も同時期に同機種を購入したのですが、私の蓋取れを見て慎重に充電していたのですが、
先日努力むなしく取れました。まだ旦那のも修理しておりません。

調べたら蓋が取れやすい事が分かりました。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/26/news128.html
初期ロットなのでもしかしたら無償で直して貰える?でも多少交渉は必要になりそうです。

当時赤ちゃんが生まれたばかりで、蓋の誤飲が怖くて外したままの状態で、修理に行く時間もなくそのままだったのですが、
本日車から降りる時にスマホが地面に落下して、下のコンクリートに当たり画面が蜘蛛の巣状にひび割れしてしまいました。

修理に出すのですが、安心ケータイサポートプラス加入している場合以下の点が分かる方いらっしゃいますでしょうか?

1.保証対象内の故障を3年間無償修理(http://www.au.kddi.com/mobile/service/after-service/support-plus/)
の保証対象内とは今回当てはまるところはあるでしょうか?

2.1が適用されない場合、2ヶ所同時に修理した時、修理代金割引サービス1回5250円でできますか?

3.安心ケータイサポートセンターにまず電話しようと思うのですが、言われるままに修理すると高い修理代になりそうなので、
交渉の仕方など知恵をお貸しください。
Yahoo!知恵袋 4047日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
結論から申し上げますが、安心ケータイサポートプラスに加入して破損の場合、5,250円。もし水濡れや全損になった場合は、10,500円となります。
修理をなさるなら、安心ケータイサポートセンターに電話するなら、「auショップに直接来店して下さい。」と言われるだけなので、auショップにそのまま来店して下さい。
その上で、修理代の見積りが出た時点で、5,250円以内なら修理を、10,500円になるなら、「5,250円のお届けサービスに切り替えられないか?」と交渉されるのが良いと思います。
Yahoo!知恵袋 4043日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
69
Views
質問者が納得設定でバイブがオンになっていますか? なっていれば本体の不具合の可能性があります。auショップに行き、修理に出すしかないと思われます。
3528日前view69
全般
58
Views
質問者が納得>>上記2点でどちらがお勧めでしょうか。 性能を気にしないで、投資を抑えたかったらSCL21をお勧めします。 今更、デュアルコアの端末ですが、まだまだ現役で使えますしね。 サムスン電子と韓国のメーカーになります。 チューニングは上手いですので、現行のクアッドコア端末とそう変わらないレスポンスで動いてくれるでしょう。RAMも2GBありますので、性能としても余裕があり、貴方の使用用途は十分こなせます。 性能を気にするんならHTL21でしょう。 現在、KDDIが代表するAndroid端末となり、全...
4059日前view58
全般
179
Views
質問者が納得てことは今はキーボードタイプの入力になってるってことでしょうか? ならフリック入力にチェックを入れて文字入力状態(画面にキーボードが出てる状態)で左下の文字と書いてある部分を長押ししてください。 するとiwnn imeのメニューのなかに、テンキー ⇔ フルキー ってのがあるはずなのでそれを押すとフリック入力とキーボード入力が切り替わるはずです。
4055日前view179
全般
72
Views
質問者が納得どれでも目的は達成できると思います あまりSHL21のレビューを見かけないのでこれに関しては客観的な意見はないのでそれはご勘弁ください メールはどれもアプリや文字入力は同じなので違いはないでしょう 写真は画素数が一番高いのはSHL21ですがHTL21はなかなか評判はいいです お店などで撮影してみるといいかもしれません ゲームは画面が大きいほうが迫力や操作性に有利なので5インチのHTL21がいいですかね 音楽はビーツというヘッドホンの会社を子会社にして音楽に力を入れているHTCの2機種がいいですね AQUO...
4071日前view72
全般
451
Views
質問者が納得写真を少し小さくして容量も小さくする(リサイズ)ってのがあります。 アプリは色々あるのでPlayストアから『写真 リサイズ』と検索してみて下さい。
4105日前view451

取扱説明書・マニュアル

2759view
http://www.au.kddi.com/.../htl21_torisetsu.pdf
115 ページ6.52 MB
もっと見る

関連製品のQ&A