Gizport
4 回答
0
Share (facebook)
294
view
全般

休日にホタルの撮影に出掛けます。 以下のカメラを使ってのホタルの...

休日にホタルの撮影に出掛けます。

以下のカメラを使ってのホタルの撮影は初めてなので、設定(シャッタースピード、露出など)のアドバイスを頂けたら嬉しいです。 使ってるカメラは以下です。


キャノン PowerShot-S120

パナソニック LUMIX-DMC-GF6W

ソニー α NEX-3NL


よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 3594日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
レンズによって設定も違うと思いますが、ISO1600~3200で絞りを開放、シャッタースピードは20~30秒にして撮影すれば大体ですが写ります。
ポイントとしては「少し明るいうちに」三脚にカメラをセットしてピントを合わせておきます、(背景処理とか場所取りとか非常に大事になると思いますので。)MFにしてピントが動かないようにピントリングをビニテで止めておいて下さい。
インターバル撮影が出来るカメラでしたら良いですが、機能が無ければレリーズは絶対に必要です。こんな感じでホタルさえいれば写ると思います。
それと一番大事な事ですが、フラッシュ撮影やライトで照らしたりするのは厳禁です。ホタル自体、光に敏感ですので光るのを一旦中断してしまいます、他に撮影者がいる場合「大迷惑」になります。
Yahoo!知恵袋 3594日前
シェア
 
皆さま、ご回答いただきありがとうございました。

BAは細かく設定方法を書いて下さったこちらの方に決めさせていただきました。
質問者 3587日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (3)
1
どれでも撮れない事はありませんが、どれも光学ファインダーが無い為フォーカス合わせには苦労するでしょう。

三脚必須(ガッチリしていて大きく重たい物がベスト)。
レリーズ(NEX-3NのみリモートコマンダーRM-VPR1が対応。無ければ短時間モードのセルフタイマーで対応)。
レンズフード、ハレ切りは光害(街明かりや街灯、車等のヘッドライト等々)の有る場所では有効な場合があり。

露出は蛍の種類や活性、環境の光量によって変わります。

基本的には
Mモード
絞り解放
シャッタースピード15~30秒(環境が星明りレベルまで暗いならもっと長時間も可能、月明かりや光害があるならこれでも明る過ぎる場合もあり)。
ISO感度は400で始めて撮影結果で微調整してください。上げ過ぎると荒れます。(貴方のカメラはどのカメラもズームで絞り値が変動するので画角を変えたらISO感度で明るさを調整してください。)

絞りとISO感度で蛍の光の明るさを調整、シャッタースピードとISO感度で蛍の光跡の長さと背景の明るさを調整します。3つをバランス良く調整してください。

大体蛍の撮影ではAFは効きません。マニュアルフォーカスで合わせましょう。

当然ですが、AF補助光、操作電子音等は切りましょう。他の方の迷惑になります。本当は液晶画面の光も迷惑なんですけどね。

今年だけでも何回も同じ様な質問に答えてます。過去問も見てくださいね。
Yahoo!知恵袋 3593日前
シェア
 
コメントする
 
1
フラッシュやライトは絶対やめてください。
懐中電灯の明かりなんかも嫌い、光らなくなります。
1、2週間程度しか生きることができません。デリケートな虫です。
大きな音や声も苦手です。虫よけスプレーもダメです。


レンズにもよりますし、真っ暗の中で被写体も良く見えない状態です。
マニュアルモードにして設定を変えながら撮影しなくてはなりませんが、上記のモデルは、いずれも液晶モニターを使って撮影するものであり、これも蛍が嫌います。


最近の鑑賞スポットでは、撮影そのものを禁止しているところも多いです。
煌々と光るスマホやコンデジで、シャッター音バシャバシャされたんじゃ、蛍も居心地が悪くていなくなりますから。
Yahoo!知恵袋 3594日前
シェア
 
コメントする
 
1
光点で撮りたい場合は、シャッター速度が遅くならないようにしつつ、
夜景を夜景っぽく撮ると.
夜景を夜景っぽく撮る練習は蛍がいなくてもできます.
今夜から始めたほうが良いと思います.
フラッシュを使うか使わないかは、撮影者が決めてください.

光跡で撮りたい場合は、スローシンクロモードを採用して撮ると.
カメラにスローシンクロモードが搭載されているかどうかは、紙でも
ネットでも良いので、カメラの使用説明書を参照して調べてください.
Yahoo!知恵袋 3594日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
83
Views
質問者が納得レンズによって設定も違うと思いますが、ISO1600~3200で絞りを開放、シャッタースピードは20~30秒にして撮影すれば大体ですが写ります。 ポイントとしては「少し明るいうちに」三脚にカメラをセットしてピントを合わせておきます、(背景処理とか場所取りとか非常に大事になると思いますので。)MFにしてピントが動かないようにピントリングをビニテで止めておいて下さい。 インターバル撮影が出来るカメラでしたら良いですが、機能が無ければレリーズは絶対に必要です。こんな感じでホタルさえいれば写ると思います。 それと一...
3594日前view83
全般
165
Views
質問者が納得ひとまず、簡単に説明してしまうと、NEX-7とNEX-6では解像力ではNEX-7の方が優れているため、内容を聞く限り撮影の設定条件があっていないか、NEX-6の補正機能が強いかのいずれかと推測します。 まずレンズについてですが、NEX-6についているものよりも、NEX-7についているものの方が解像力そのものは優れているレンズと言えますが、NEX-6についているレンズはコントラストとのバランスをとって、周辺の解像力などは電子補正で補うという手法を使っています。NEX-7のものに比べ補正範囲が広い範囲に及ぶの...
3790日前view165
全般
68
Views
質問者が納得屋外だと仮定します。 三脚を使用、レンズは焦点距離35mm~50mm(35mm判換算で)あたりで撮影。 絞り優先モードで最低でもF8以上絞る。外部フラッシュは持っていれば付けて下さい。 集合写真は8割方「並べ方」で上手い・下手が出ます。 ひな段かそれに準ずるような段差が出せるものや場所がなければ、8人程度ずつで3列、前はしゃがむ・真ん中は立ってひざに手をあて前かがみ、後ろは立つ、といった感じです。とにかく「きちんと顔を出す」ことが大前提です。 あとポイントはあるのですが、業者や個人のノウハウの部分にな...
4652日前view68

取扱説明書・マニュアル

28846view
http://www.sony.jp/.../44370110M-JP.pdf
107 ページ2.28 MB
もっと見る

関連製品のQ&A