Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
253
view
全般

大至急!MEDIAS W N-05EでBIGLOBE 3Gが使えない...

大至急!MEDIAS W N-05EでBIGLOBE 3Gが使えない。 MEDIAS W N-05EをdocomoショップでsimフリーにしてBIGLOBEのsimを入れたんですけど、繋がりません。APNもちゃんと設定したつもりなのですが、誰か助けてください。
Yahoo!知恵袋 4079日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
N-05EはXi機種です。

Xi機種は3G契約のSIMでは使えません。LTE契約のSIMが必要です。

一部海外機種は端末の設定を3G固定にしてFOMAカードで使う裏技が知られていますが、N-05Eはそうではありません。

ドコモのHPにもFOMAカードでは使えない旨が注記されています。
Yahoo!知恵袋 4079日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
51
Views
質問者が納得確かに電池持ちはGALAXYの方がいい気がします。 ただApple製品は、基本的に直感で操作できるので、取説読むより触った方が早いです笑。多分操作はすぐ慣れるのではないでしょうか? 今までは、iPhoneは5インチ以上のモデルがなく、私は少し大きい画面の方が扱いやすいということもあって、GALAXYを所有していました(iPhoneより薄かったですし)。 ですが今秋、iPhone6 Plusという5インチ以上のモデルも登場しました。 何よりiPhoneは、アプリが安全、インターフェースが美しい、そもそ...
3565日前view51
全般
52
Views
質問者が納得私はN-07Dを使っていますが、あの時期のNECカシオ製MEDIASはダメダメですね。 既に撤退したメーカーの製品を悪く言うのもなんですが、バッテリーのもちは一時代前の製品なみに短いし、放熱がうまくできていないのかすぐに本体が熱くなってフリーズや再起動が頻発するし、キャッシュクリア等でメモリを開放してもすぐにまたギクシャクした動きになってしまう等々、欠点だらけです。 Xperia Z2に機種変するご予算があるのであれば、ぜひ変更されると快適な状態になると思います。 ちなみに息子がXperia Z1を利用し...
3615日前view52
全般
65
Views
質問者が納得きっとインターネットの問題です。 インターネット環境を整えましょう。
3648日前view65
全般
89
Views
質問者が納得ひつじの執事、ですよね。 型番末尾が「D」の機種が最新販売機だった時代は、iコンシェルのマチキャラは、画面ロングタッチ、出てきたメニューで「ウィジェト」選択、リスト内の「マチキャラ」タッチ、動き回る範囲を指定、と言う手順でした。 なので、複数のホーム画面があるインターフェースの場合、指定をした画面にしか居ない、と言うものでした。 E型番の最新機は、範囲は画面全体、ホーム画面を変えても画面に居るというタイプにアップデートされているので、D型番までとは手順が変わっている可能性もあります。 私も1回消えた...
4008日前view89
全般
84
Views
質問者が納得セーフモードでの起動は可能な様なので、セーフモードで起動させて まずは大事なデータ類の退避を行ってください。 データの退避が終了したら一度HDDの初期化を行って 出荷時状態へのリカバリを実行してみるしかないでしょう。 リカバリ中にエラーで止まるような状態になったり、不安定な状況が続くようであれば HDD障害が発生している可能性が大です。 こうなるとHDDの交換しか選択肢がないです。 (リカバリ用ディスク作成済みなら自分での交換も可能です)
4024日前view84

取扱説明書・マニュアル

885view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-05E_J_01.pdf
68 ページ4.72 MB
もっと見る

関連製品のQ&A