Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
21
view
全般

ホンダライフの人気に付いて。 現在現行型の平成24年式のGスマートセ...

ホンダライフの人気に付いて。
現在現行型の平成24年式のGスマートセレクションに乗っていますが。不人気のせいかあまり見かけません。
私は脊髄損傷の為手動運転補助装置の付いた車しか乗れ ません。
今までモビリオスパイクにニッシン自動車の装置を付けて乗って今したが、運転しにくくい為、ホンダテックマチックの付いた車がほしいと思い、殆ど病院通いに使用するだけなので軽自動車で良いと思い探しましたがライフしか設定がなくN-box が欲しかったのに残念でした。
初めはあまり格好良くないなと思っていたので、少しでも格好良く見せるため無限のフロントバンパーを付けました。
リアは設定が無いため純正のスポイラーのみ着けました。
しかしアンダーが格好良く無い為何か探していますがリアバンパーは無限の設定がなく困っています。
何か格好良く見せる方法はありませんか?

フロントは皆さんが格好悪いと言われますが私は無限を着けた事により物凄く格好良くなったと思います。
宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4132日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
ホンダ純正のモデューロのアクセサリーにロアスカート(エアロ)の3点セットの設定があるから、それを付ければカッコ良くなるんじゃないでしょうか?
http://www.honda.co.jp/ACCESS/auto-archive/life/2014/
ただ、今月にライフが製造中止になったので、購入するならば急いでディーラーへ行った方が良いですよ。
あとは、タイヤをインチアップして、車高調で車高を下げるとカッコ良くなりますね。
Yahoo!知恵袋 4132日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
32
Views
質問者が納得N-BOXが購入候補だった者ですが・・・ 正直言って、後部座席がスライドできないのは致命的です。 人を乗せないのであれば、座席を畳めばいいのですが 人を乗せてさらに荷物を乗せようとすると、無駄な後部座席の足元空間がとても勿体無く感じます。 荷室にも、決まった大きさのものしか乗せないのなら良いですが、あと数センチで入るものを、わざわざ座席を畳んで乗せるのは、思った以上に面倒なものです。 ネームバリューと軽なのに重厚な乗り心地(その分燃費が悪い)を好むなら良いのでしょうが、タントかスペーシアを選択したほうが使い...
3978日前view32
全般
30
Views
質問者が納得最近のバラストは9~16V対応のデジタルバラストとか謳っているものもありますからね。
4242日前view30

取扱説明書・マニュアル

2676view
http://www.honda.co.jp/.../30TY76200_LT.pdf?genpo=HondaMotor&model=NBOX+
もっと見る

関連製品のQ&A