1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
38
Views
質問者が納得ノンシンクロトランスミッションです。
バイクでは結構メジャーなミッション形式です。
一般的なシンクロ式と比べて、ドグに遊びを持たせてある為に
それなりに回転数があっていれば、即ギアを入れられるので
クラッチを切っている時間が短い、若しくは必要がないので
非常に素早いギアチェンジが可能です。
また、シンクロ部分がないので
構造の簡略化のよる故障の減少や軽量化にも
適しているミッションです。
3278日前view38
全般
24
Views
質問者が納得フィアット500 TwinAir LOINGEに乗っています。
確かに私も、ヒーターの風量がエンジンを切って次の日なんかにかけると0になってますね。やはり水温なんかが関係しているのではないでしょうかね。
3720日前view24