Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
170
view
全般

ソフトバンクの携帯について。 今の携帯はもう2年半ほど使っていて、だ...

ソフトバンクの携帯について。
今の携帯はもう2年半ほど使っていて、だんだん充電がもたなくなってきたのでそろそろ新機種、と思っています。

どなたかお知恵を。 まったく携帯の新機種についてわかりません。

新機種でなくても自分の携帯以外、わかりません。

ショップに行って聞いても、正直何がよいのか希望も、何を聞いたらよいのかもわかりません。

今の携帯は、家族契約ですが、私は主になっており、だいたい3500~4000円です。通話はほとんどなし。ホワイトプラン。
メールはしますが、ソフトバンクが多く、でもパソコン、他社携帯とのメールも多少はあります。
ネットはほとんどやりませんが、オークションのページを時々開いて取引ナビのチェックなどをする程度。

カメラはありますが、撮ってもそのままです。カメラは必要。
SDカードに曲を入れてジョギングのときなどに聞いていますのでこの機能は必要です。

今のにはブルートゥースがついていますが、使わないのでいらないです。
テレビ機能は今のものにはないですが、あるといいと思います。

あまり凝った機能はいりません、使いやすいものがいいです。

機種代にお金をあまりかけたくないので 月々の支払いも今のままもしくはそれ以下がいいです(ちなみに現在はもう電話機代は支払いありません)。
契約当初はどうしても手数料とか、入らなくちゃいけないオプションなどがあるみたいなのでそういうものも極力安く抑え、新しい機種にするのはどんなものがお勧めでしょう?

メーカーはこだわりません。新機種にもこだわりません。
番号や特徴など教えてくださるとうれしいです(品薄のものは結構です)。

興味があるのは、ディズニーモバイル。これってソフトバンクのショップにありますが、契約などはほかの家族とは別になってしまうのですか?家族も同じソフトバンク、変えるつもりはありません。

あまりにわからなさ過ぎて失笑された方、おしえてください。
Yahoo!知恵袋 5121日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
端末の機能云々と言うよりも、端末支払い代金に重点を置かれている様に感じました。

最近の機種は非常に高額で、安い機種でも3~4万円はします。新しければ新しい程高額になり、新機種は9万円~となります。

現在、端末代金支払いが既に終わっていて、同じ(端末代掛からず)か、それ以外(無料)と、希望なさっている様にも見受けられますが、

機種変でも、機種変契約上最初からの機種代金無料の端末は既に有りません。

新スーパーボーナスと月月割を組み合わせての2年間契約で、同一端末を2年使い続ければ、新スーパーボーナスの機種代金割引と、月月割のオプション割引により、

実際問題は支払いをするのですが、計算上は割引分を充当の上、支払い端末代金から引くと、0になる実質無料は有ります。

この実質無料方式で、機種変ならば、計算上は、

機種変の販売端末価格は、トータル48000円以外でないと実質無料になりません。

そうなると、機種が限定されてしまい選ぶ事は出来ませんし、古いモデル か不人気モデル辺りになると思います。

希望されている機能は、カメラは大丈夫ですが、ワンセグは無い機種も有ります。

最後に、
機種変は機能についていけないし、最近のは難しいからいいや等、何からの事情で諦めるのでしたら、

支払いで貯まるポイントを使って、電池パックの購入が出来ますし、あんしん保証パック加入者なら、同一端末を1年以上使用にて申請により、電池パックが1つだけ無料で貰えます。
ポイントだけでの機種変はまず無理です。1ポイント1円充当ですので。
Yahoo!知恵袋 5106日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
32
Views
質問者が納得現物を全て確認して、買うと決めているなら、ネット通販の再安店で買った方が手間は掛りますが、 良いと思います。商品は全く同じですし。 ヨドバシでおまけで付けてくれる商品は、メーカーが量販店にただで提供した販促品でしょうから、 過度な期待はできないと思いますよ。 IPODは殆ど値引きされない商品なので、そのくらいの差だったら、どこでも良いんじゃないですか。 あと、私だったら、SDカード類は、ヨドバシなんかだと割高なので、パソコンショップや通販で買いますね。 D5200だったら、そこそこの画素数ですし、RAW...
4057日前view32
全般
32
Views
質問者が納得プリンタの修理屋です。 こういう質問の仕方は感心しません。 質問内容を整理してひとつにすべきですね。 「前の質問の続き・・・」なんていう書き出しは最悪ですね。 質問は他の人もたくさん投稿します。2つの質問が一覧で続いて表示されるなんてことは考えにくいですね。 さて、後半の質問も投稿されていないうちに回答するのも銅かなとは思ったのですけど、プリンタなど買わないほうが良いです。 プリンタは購入した後のインク代が大変です。 MP480などはインクを全部交換すると、5,000円位かかります。 オークショ...
4842日前view32
全般
26
Views
質問者が納得端末の機能云々と言うよりも、端末支払い代金に重点を置かれている様に感じました。 最近の機種は非常に高額で、安い機種でも3~4万円はします。新しければ新しい程高額になり、新機種は9万円~となります。 現在、端末代金支払いが既に終わっていて、同じ(端末代掛からず)か、それ以外(無料)と、希望なさっている様にも見受けられますが、 機種変でも、機種変契約上最初からの機種代金無料の端末は既に有りません。 新スーパーボーナスと月月割を組み合わせての2年間契約で、同一端末を2年使い続ければ、新スーパーボーナスの機...
5121日前view26

取扱説明書・マニュアル

458view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=1046&fw=1&pid=500
72 ページ1.77 MB
もっと見る

関連製品のQ&A