Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
147
view
全般

シンポジウムでの撮影依頼がありました。 カメラが趣味のボクに講演会・...

シンポジウムでの撮影依頼がありました。 カメラが趣味のボクに講演会・シンポジウムの撮影の依頼が来ました。屋外の撮影が得意であまり室内では撮影しません。

そこでテクニックやコツがあったら教えていただきたく投稿しました。

持っている機材は、キヤノンEOS40D、レンズは28-75のf2.8通しメインに28-300f3.5-6.3を使用する予定です。あと三脚とスピードライトも持参するつもりです。

設定等、専門用語でも割と理解できる方だと思いますのでアドバイスお願いします。

ちなみに一般的なホールの中ホールぐらいの広さです。
Yahoo!知恵袋 4300日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
会場の暗さによって だいぶ撮影状況は 違うと思うのですが

シンポジウムのスケジュールを よく確認して、事前にどこまで入って撮影していいかなど
よく確認しておくとよいと思います。腕章などもあると
許可された人という感じで いい撮影ポジションが得られると思います。

オート使って良いと思います。
ストロボなし ISO1600 絞り優先やプログラムオートなどで撮ってみて
数字を見て 調整していけば良いと思います。

自分が思うのは撮り方にもよりますが
シーン変わりの1カットを よく確認すること これに尽きると思います。

シャッタースピードが遅ければ流れてしまいます。
絞り開放ならISO感度を上げるしか ありません。

確認はシャッタースピード遅すぎないか?
絞りが開放だと一点にピントが合う ピントは外れてないか?
舞台のような場面 スポットライトなどの場面は
人を白く飛ばしてしまいやすい 白とびしていないか?

最初のカットは 撮影した後、よくモニターを確認してから、次にいくこと。
それが大事だと思います。
Yahoo!知恵袋 4293日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
53
Views
質問者が納得勘違いをしていましたので、再度回答いたします。 APS-Cサイズは、フルサイズの中央部分をトリミングしたものでなく、撮像素子を1.6倍小さくしたサイズですが、同じ距離から同じ焦点距離と絞りで、フルサイズで撮った絵とAPS-Cサイズで撮った絵では、APS-Cサイズで撮った絵の方バックの写る範囲が狭く写り、被写界深度が浅くなりますから、フルサイズで撮った絵をAPS-Cサイズにトリミングしても同じ絵にはなりません。 野鳥撮影はフルサイズよりAPS-Cのほうがいいという情報は、画角が1.6倍になり大きく写せるか...
3572日前view53
全般
125
Views
質問者が納得過去に40Dから7Dに乗り替えました。主さんの用途からすると無しです。私の当時の印象は画素数が増えたが、その分ノイズが多くなった…です。40Dと違って、低感度からザラつきがあり、がっかりしました。多少の無理をしても70Dやフルサイズに行った方が良いと思います。
3736日前view125
全般
76
Views
質問者が納得50mm標準に凸レンズ付けたら、お手軽マクロ出来ますが。時間かけて100mmくらいのIS付きを買うとか。
3805日前view76
全般
70
Views
質問者が納得やっちゃいましたね!ストロボは安いものでもいいから純正品を使いましょう。 ニコンとキャノンのストロボの制御用接点は配列や機能が全然違うのでオートで使えないどころか、余計な所に電圧がかかってストロボが壊れたんです。壊れないのが不思議です。よく見て下さい、接点が5個と4個でしょう? カメラが壊れなかったのは不幸中の幸いですが、もしかしたら、カメラの接点も壊れて機能しなくなってるかも。
3819日前view70
全般
79
Views
質問者が納得撮影秒まで認識してソートしてくれるソフトを使わないといけませんね Adobe Bridgeなら秒まで見てくれますので 2台で撮影した画像を1ツのホルダーに入れて製作日でソートするだけで自動でやってくれます 後はファイル名をパッチで変換してやれば撮影順にNOを打ってくれます
3848日前view79

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A