Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
308
view
全般

母が「ノートパソコンが欲しい」と言い出しました。 少し自分で調べたら...

母が「ノートパソコンが欲しい」と言い出しました。
少し自分で調べたらしく、「安いからDELLにしようと思う」との事なんですが…
初心者が使うものとして、DELLはどうなんでしょうか?? 主にやりたい事は、ネット(とメール)だけだそうです。

・DELL以外で、「ネット(とメール)だけ出来て、安いPC」って他になにかありますか?
・OSはXPの方が良いと知恵袋内で読みましたが、上記の様な使い方をする場合でも関係ありますか?
・無線LAN内臓のPCを購入した際、他に何が必要でしょうか?ルーター?親機?子機?よくわかりません。

私はNECのデスクトップを自室で使っていて、LANケーブルで繋いでいます。。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VR500DD

なお、現在住んでいるマンションに引っ越して来た際、光回線はすでに通っており
私が使う為に申し込みをして、アカウントも最大の5個まで取得済みです。(内2個は私が使っています;)


ちょっと分かりにくい内容かと思いますが、どなたかアドバイスお願い致します。
Yahoo!知恵袋 6027日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
日電のアウトレット(ビジネス向けなので御洒落ぢゃ無い)ってのもありますが→http://club.express.nec.co.jp/store/tokka/index.html#note
ノートの老舗=東芝(元々ビジネス向けのメーカなんで…)なんかは、、、安くて頑丈な
感じですけど→http://www.bestgate.net/product.phtml?Parameter%5B9%5D%5B%5D=8&Parameter%5B9%5D%5B%5D=9&p_sort=MinimumPrice&categoryid=001001001000000&mode=Simple&p_type=&simple_submit.x=128&simple_submit.y=16
細かい条件を設定して検索する事もできます→http://www.bestgate.net/note/detail.html
XPなら、多少CPUが非力でもメモリが512MBでも(とは言え安くなった)、健気に奮闘してくれるので、ノート向きでしょう。
序で:増設用メモリ→http://www.bestgate.net/product.phtml?p_type=1&p_sort=Sort1&p_dispnum=100&categoryid=001006002000000&mode=Simple&Parameter%5B2%5D%5B%5D=6&Parameter%5B5%5D%5B%5D=5&Parameter%5B6%5D%5B%5D=1&Parameter%5B7%5D%5B%5D=3
Yahoo!知恵袋 6013日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
36
Views
質問者が納得1.ドライブ不良の可能性はかなり高いですが、100%確定とも言い辛いです。 とりあえず、DVDドライブを外した状態で正常に動作するかどうかはチェックした方が良いかも。 ドライブ交換に関してはサイズの合った工具(ドライバー)を使えば難しくはありません。 場合によっては、DVDドライブのトレー部のベゼルのみ外す必要があるかもしれません。 (トレー部を強制排出させて、ベゼルの爪を押し上げながら上側にスライドさせれば外れます) 2.外付けの方が簡単ですが、別に電源を取ったり、スペースが必要になりますね。 3...
4427日前view36
全般
31
Views
質問者が納得バイオスでCDを最優先にしないとハードディスクからOSが起動します。 起動ドライブの優先順位を変更するには http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/034chgbootseq/chg_boot_seq.html -------------- >すみません、BIOS設定でCDブートは一番上にしてあります。 たまにそういったわけのわからんこともあるよね。 起動時にpress any key CD bootとか表示されるよね? そのタイミングが速すぎるのかもしれない。 起...
4854日前view31
全般
29
Views
質問者が納得HDDを交換する場合は、ウルトラATAの200GBがもともと装着されているので、同じ200GBか、容量アップで320GBってのもアリです。 ただ、故障したHDD内にリカバリ領域があるので、再セットアップディスクがないと交換してもPCが起動しません・・・。 恐らく、故障したHDDに再セットアップ用のディスク作成ソフトがあったはずです。 それを作成しないでHDDが壊れたので、少々厄介です。 新しいHDDを購入し、HDDを交換する→NECのメーカーサポートでセットアップディスクを購入する。 これで作業は出来るは...
5270日前view29
全般
32
Views
質問者が納得ディスプレイドライバ、グラフィックドライバがインストールされていない可能性があります。一度確認してみてください。 ネットに関してはちょっと分かりません。元々何M出てたのかも分からないので;;
5371日前view32
全般
48
Views
質問者が納得日電のアウトレット(ビジネス向けなので御洒落ぢゃ無い)ってのもありますが→http://club.express.nec.co.jp/store/tokka/index.html#note ノートの老舗=東芝(元々ビジネス向けのメーカなんで…)なんかは、、、安くて頑丈な 感じですけど→http://www.bestgate.net/product.phtml?Parameter%5B9%5D%5B%5D=8&Parameter%5B9%5D%5B%5D=9&p_sort=MinimumPri...
6027日前view48

関連製品のQ&A