Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
113
view
全般

スマートフォン『xperia a so-04e』の充電について 今年...

スマートフォン『xperia a so-04e』の充電について 今年5月に発売になりました『xperia a so-04e』を購入し使用しております。

今月9月に入り、充電時間がかなり長くかかるようになり、100%フル充電

するのに丸1日(24時間程度)かかるようになってしまいました。

100%から4~5時間の使用でバッテリーがなくなります。



充電中は、本体が加熱しかなり熱くなってしまいます。

そしてすぐにバッテリーがなくなり、長時間使えません。

故障でしょうか?

自分で出来る改善方法等ありましたら是非ご教授下さい。

忙しくてショップ等に行く時間がありません。
Yahoo!知恵袋 3928日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
自分でできる対応としては、
何が原因で急激な消費や高温になっているかを調べる必要があります。

まずは端末を再起動してください。
電源をオフにして電池を外し、
しばらく放置します。
その後つけ直してオンにしてください。

何かその前後に行ったことはないですか?
端末のアップデートをし、
そこからおかしい場合は初期化の検討をします。

アプリのインストール後なら、
そのアプリをアンインストールしてみてください。

消費しているものが何かも調べてみてください。

本体設定の電源管理から、
消費しているアプリなどが分かります。
Battery Mix (バッテリーミックス)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix
等の監視アプリを入れてみてもいいと思います。

原因により対応は変わります。

メディア、media、メディアストレージ
等が大きな場合、
microSD及びmicroSD内のデータに問題がある可能性があります。
本体設定 → ストレージ → SDカードのマウント解除
からマウントを解除。
もしくは、電源オフでmicroSDを抜いて事態が落ち着くか確認してみてください。

microSD内のデータが問題の場合は、
他にバックアップしてフォーマットしてみる。
もしくは、microSDの交換をしてみて様子を見る。

パソコンで破損データを調べるか、
少しずつ戻してみてどうなるか見てみるぐらいでしょうか


特定のアプリの場合、
そのアプリの設定の変更や無効化、
アンインストールを検討します。


AndroidOS等の場合は、
Google関連の同期を見直してください。
本体設定 → アカウント → Googleアカウント
自動同期が行われているものを確認して、
不要なものをオフにします。

また、バックアップの設定も一度オフにしてみてください。
本体設定 → バックアップとリセット → データのバックアップ
ここのチェックをはずします。


何らかの暴走や不具合も疑われます。
特にドコモ電話帳が最近では多いです。
設定を見直してみるといいかもしれません。
アプリの設定からの説明を実行されるといいと思います。
http://smhn.info/201212-docomo-phonebook-app-bug

どうにもならない場合は、
やはり端末の初期化の検討になると思います。
画像やメールなど必要なものをバックアップして、
初期化してみるか、
その前にショップに相談するかになると思います。

充電に必要な物一式と、
現状を説明してみるといいでしょう。
端末や電池そのものの不具合なら、
交換や修理になると思います。
先にバックアップをしておくと、
いいと思います。
Yahoo!知恵袋 3927日前
シェア
 
ありがとうございます。

早速色々やってみようと思います。
質問者 3921日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
まず何が一番バッテリーを消費させていますか?

それの設定を見直して下さい
Yahoo!知恵袋 3928日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
2579
Views
質問者が納得PCのOSはXPですか? 取説の36ページは読まれましたか? http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SO-04E_J_OP_01.pdf
4002日前view2579
全般
57
Views
質問者が納得写真を投稿するとき、下の'シェア'のところでfacebookをオンにしてますか?
3550日前view57
全般
85
Views
質問者が納得どうやってmicroSDに保存したのですか??? プリインストールされてるアプリを使えばバックアップも復元も簡単に出来るはずですよ。 復元ができないのならmicroSDを傷を付けたりホコリが付いていませんか? microSDは携帯電話本体より衝撃や傷に弱い物なので丁寧に扱わないとすぐに読み込みしなくなりますよ。
3559日前view85
全般
92
Views
質問者が納得タブレットとしては普通に使えます。 SIMは基本的に関係ありません。 というのも、アンドロイドでは、GOOGLEアカウントというものに入っているはずです。そちらで動いているのですから。 ドコモの契約書類を開くと、そこにGOOGLEアカウント(ID)とパスワードがあるはずです。それはドコモのものではなく、GOOGLEのものですので。 ダメになるのは、SPモードメール、電話機能、それとドコモ関連のアプリの一部、決済機能くらいです。 ただ、ガラケーに戻る理由が費用ならば少し考えたほうが良いです。 というの...
3564日前view92
全般
67
Views
質問者が納得現在、迷惑メール設定弱を使っているとの事、利用予定のサイトのドメインかアドレスの許可設定(又は指定拒否解除)はしていますか? 一度、迷惑メールと判断されると、そのメールは受け取れなくなりますので、ドメインかアドレスの許可設定(又は指定拒否解除)は忘れずにして下さい。
3571日前view67

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A