Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
211
view
全般

マウントを追加するのは、ニコンとキヤノンのどちらがいいでしょうか。被...

マウントを追加するのは、ニコンとキヤノンのどちらがいいでしょうか。被写体は動体、スポーツ(自動車なども含む)や鉄道です。できれば星野写真など、高感度も生かした作品も考えています。 現在SONYのα900を使っています。長年ミノルタを使っており、レンズ資産からα900という流れで来たのですが、動体撮影での能力不足を感じるようになり、思い切ってマウントを追加しようと思います。(現資産はそのまま)

メインは動体撮影になります。主として鉄道ですが、AF性能の向上が見込まれるため、そのほかも撮ってみる予定です。
さらにα900が苦手としていた高感度域を生かすようなことも考慮しています。
候補としてあがっているのは、
キヤノン EOS-1DⅣ+EF300/2.8
ニコン D4(発売待ち)orD3S+VRⅡ300/2.8

それぞれの長所、短所として
キヤノン
AFは速いので、これが大きなアドバンテージ。
APS-Hなので広角域が使いにくく、星野写真などで困る。新しいEF300/2.8がやや高価で、前玉のフィルターがないのも不安。

ニコン
フルサイズ+優れた高感度撮影が可能なので、星野写真に使いやすい。(偽色や微光星が消えることはとりあえず無視で)
AFがキヤノンに比べると遅いとのこと。
新しいEF300/2.8と比べて、現行サンニッパに性能的不満が出るかどうかの気持ちの問題。

気持ち的にはニコンなのですが、AF速度はキヤノンというところで躊躇します。
今までの機材から、次はストレスなく動体撮影したいので、以下の点にもお答えいただければと思います。
ニコンの機材で例えば新幹線を撮影する場合、動体予測AFのピントの食いつきで、実写で使えるのかどうか。
使用レンズは300/2.8と70-200/2.8クラスのズームレンズ(サードパーティ製まで考慮する。実質135mm以上使うとして)。
構図は7:3と3:7(側面、前面比で2種)。

実際に、このような撮影の場合、AFの合焦速度はどれだけ関与するのか。
今まで、置きピン含めたMFで対処(実質AFが使えないので)していたので、よくわからない点なのです。


以上、よろしくお願いいたします。

追伸
当方、写真はα9000、α9、α900と使ってきておりますので、「そこまでの機材が必要か?」といった類の回答はなしでお願いいたします。不足あれど、ある程度の知識と技量は備えていますので。
また、購入用に貯めたお金がありますので、ボディ+サンニッパまでなら予算範囲です。
Yahoo!知恵袋 4902日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
tsukisakiさんへ

AF性能をキヤノンとニコンで比較すると言うなら、キヤノンの方が上でしょう。
ニコンの場合、3D-トラッキングAFの性能は非常に高い(一度ロックオンすると、ほぼずれることなくピントを合わせてくれます)ですが、それでも300km/hで(ホーム端から)こちらに向けて突っ込んでくる新幹線を撮影するのは、ほぼ無理です。
ただ、キヤノンでもAFで全て追い切れるかというと、それは無理がありますよ。
*EOS1D系でも、さすがに限度があります。

やはり置きピンを使うというのが、最もベストな方式だと思われます。
MFでの撮影ということになりますが、こういう時こそ三脚にセットして、ライブビューを使ってピンポイントでチェックされると、かなり楽に撮影出来ますしね。
*技術力の向上は日進月歩ですから、AFの性能も高くなっていますけど、それでも100%OKという訳ではありませんからね。

第一、今年の1月に発売された(ばかりの)ニコンの300mm F2.8に性能的不満が「出るかどうか」という、プラシーボ的な事でああだこうだ言うよりは、実際に扱って、それで考えるべきものじゃないんですかね。
それで悩まれるなら、結局キヤノンとニコンが交互に出る度に、同じような事を繰り返し思うだけだと思いますね。

結局の所、このクラスのものなら、あなた自身のフィーリングに合うかどうかの問題じゃないですか?
どちらのモデルがあなたにとって扱いやすいのか、どちらのモデルがしっくり来るのか。それで見るのがベターだと思いますね。
Yahoo!知恵袋 4898日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
29
Views
質問者が納得こんにちは、 現在所持している機材で無線で発光させることが可能です。 まず603Nの使っていない一つをSB700に装着します。SB700はSU4のモードから通常モードに変更をお忘れなく。603のチャンネルも合わせておきましょう。 YN560-IIIはRXモードにすれば、ストロボ単体で無線受信できるようになります。 これで、SB700も他の人のストロボの光で反応しなくなりますよ。
3522日前view29
全般
34
Views
質問者が納得説明書を読みましょう。メーカーサイトで閲覧できます。カメラ店等でお取り寄せもできます。 この位の事は自分で対処できないと一眼レフを使う意味が無いですよ? 絞りを最小絞りにセットして下さい。それで治る筈です。 ズレるとまた同じ事になります。絞り環のロックもかけましょう。 どんな物を撮りたいかが書いてないですが、AF 35-80mm F4-5.6Dでしょうね。 安く見せる為にフィルム用のレンズを付けて売っていた、又はフィルムのレンズを流用していた方なのでしょう。普段使いにはD80で使うには広角域が弱い(無い...
3656日前view34
全般
42
Views
質問者が納得両方が決定論的に異なる場所は、AF微調整機能があるかどうかである。あるいは、何もない? それは持っているかもしれないし、恥ずべきになるかもしれない。 それは公的に取り出すことができない。 それは安い運命である? 事態は、アマチュアが一眼レフカメラを必要とするシーンがないことを知らないか、したがって、どちらか? 一眼レフカメラは、既に時代遅れのようになっている。 訳ではなは、彼が好きだったので、ディジタル目が必要なそれとよく言った‥‥写真を撮る‥‥何の‥‥具体的に最初に。 彼が好きだったので、もちろん、人、背...
3709日前view42
全般
50
Views
質問者が納得D610の取説P250に記載されています。メニューからe3の内蔵フラッシュ発光を選択し、内蔵フラッシュを非発光にします。又、リモート発光のスピードライトもAグループのMに設定すると、1/1(フル発光)から1/128発光の間で発光量の設定が出来ます。(勿論、D610とSB700はコマンダーモードに設定しSB700もAグループ設定します) *取説を参考にテスト発光して下さい。
3717日前view50
全般
55
Views
質問者が納得【質問1】だけ。 現行機種だとCANONのHF-G20が一番安いかなぁ? 6万円チョイ 中古とか含めちゃうと0円〜になっちゃうけど?
3731日前view55

取扱説明書・マニュアル

1765view
http://www.nikon-image.com/.../D4_(10)04.pdf
492 ページ25.81 MB
もっと見る

関連製品のQ&A