Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
94
view
全般

PCゲーム初心者です。ff14新生エオルゼアやMODを入れてスカイリ...

PCゲーム初心者です。ff14新生エオルゼアやMODを入れてスカイリムをしようと思っています。パソコンの性能やカスタマイズはこれで大丈夫でしょうか?変えた方がいいカスタマイズがあったりいらないもの、追加した方 がいいものがあれば教えてください!お願いします。

http://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro3/#gsp

選んだpcはこれです↓

人気グラフィックス GeForce® GTX770 搭載したカスタムモデル!!
NEXTGEAR-MICRO im540SA7-SP


■OS : Windows 8.1 64ビット
■CPU : インテル® Core™ i7-4770 プロセッサー
(4コア/3.40GHz/TB時最大3.90GHz/8MB スマートキャッシュ/HT対応)
■グラフィックス : NVIDIA® GeForce® GTX770(2GB)
■メモリ : 8GB PC3-12800 (8GB×1)
■ハードディスク : 1TB SerialATAIII 7200rpm
■チップセット : インテル® H87 Express
■光学ドライブ : DVDスーパーマルチドライブ
■カードリーダー : マルチカードリーダー
■CPUファン
【静音】CoolerMaster Vortex 211Q CPUクーラー
■CPUグリス
【高熱伝導率】ナノダイヤモンドグリス塗布 親和産業 OC7 (人工ナノダイヤモンドパウダー40%含有)
■SSD
なし
■インシュレーター
【制振性】インシュレーター・プロ (直径48mmの特殊スポンジラバー採用/abee IA-C48BKD)
■LAN
[ オンボード ] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN [ 標準 ]
■有線/無線ブロードバンドルーター
[有線/簡単設定] BUFFALO BBR-4MG (高速スループットを実現したエントリーモデル)
Yahoo!知恵袋 4028日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
初めまして、自作PC経験者でPCゲームもよくやっています。

●ff14新生エオルゼア
ネットも有線接続ができるのであれば、グラフィック、メモリも問題ないと思います。
こちらは、ベンチマークソフト(無料)がでているのでやってみるといいと思います。目安になると思います。

●SKYRIM(MODあり)
こちらもたぶん問題ないと思われます。なぜ、たぶんというかといいますと、MODは個人により導入するMODがわからないため、言い切ることができないです。びっくりさせてしまい、申し訳ないです。ただ、基本的にかなりいいグラボを搭載しているため、よほどのことがなければ、まったく問題ないです。

個人的にですが、スカイリムをかなりMODをいれてプレイするのであれば、SSDの導入をおすすめします。ただ、どうしても、お金がかかってしまうので、プレイしてみて、動作が遅いなどあれば購入検討しても遅くないのでいいと思います。

長文ですいませんでした。どちらも、問題なくプレイできると思いますよ。
楽しいPCライフ、PCゲームライフを過ごしてください。
Yahoo!知恵袋 4028日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
マシン自体の性能としては十分だと思いますが、ゲーム用途としてはCPUクーラーが弱いですね。Vortex 211Qは純正品に毛の生えた程度の冷却性能しかありませんので。

これから夏場に向かいますし、もう少し冷却性能重視のクーラーを選択したほうがよろしいかと。
Yahoo!知恵袋 4028日前
シェア
 
コメントする
 
1
OS変えた方が良いかもしれません。
win8だと過去のゲームが起動しなかったりするんですよね。

VGAに関しては、SKYRIMをガッツリMOD入れて楽しみたい!となると、ビデオメモリ4GBあると便利です。

SSDがあると、ゲームのロードが見違えるほど早くなるので入れておきたい。
Yahoo!知恵袋 4028日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
使い方・操作方法
763
Views
質問者が納得192.168.11.100 / ID:root ではどうでしょう?
4129日前view763
全般
2120
Views
質問者が納得PR-400MIのPPPランプが消灯の場合ルーターとして機能しません。 PR-400MIにプロバイダ設定してPCからフレッツ接続ツールを削除しましょう。 そうすればWi-Fi Gamersが使用できます インターネット接続設定例:PR-400MI http://tech.support.ntt.com/ocn/flets/hph/13766_s_bf_rt400mi_connect.html
4495日前view2120
全般
71
Views
質問者が納得コミュファホームエコノミーなら特に変化は無いと思いますが、一つ機器が途中にあるのですから、何らかの損失は出ているのかも知れません。専門家ではないので詳しくは分かりませんが、そうだとしても特に変化は無いでしょうね・・・たぶん。 それより、不要な機器を使っていると微々たる電気代ですが必要になりますし、レンタル機器周辺もごちゃごちゃしちゃうでしょうから、この際ZR-HP-AG300Hの一本にしたらどうでしょうか? 設定に関してはバッファローのサイトやコミュファのサイトで確認できると思います。 例えば下記サイ...
3874日前view71
全般
90
Views
質問者が納得あなたは非常に勉強されてますね! ネット設定においては私も同等までしか思いつきません。 CATVで下り92Mbpsもでますか~! 私のマンション光と同等です。しかも普通の人ではネット設定わからず、Win7デフォでつかったら40~70Mbps程しか出ないんですよ。 でも上がり2Mbpsはつらいかも? pingは応対速度なので、上がりが重要ですよ! しかし光に変えて2桁の上がりが出てもpingがどれだけあがるかは微々たる物でしょう。 設定きれいに煮詰めてあるから。 後はプログラムの最適化を待つのみというか、...
4016日前view90
全般
141
Views
質問者が納得RV-S340HIは光電話機能付きルーターです。 NTTのCDが対応してい無くとも「http://ntt.setup/」又は「192.168.1.1」で設定できます。 RV-S340HI 初期設定 http://tech.support.ntt.com/ocn/net/fletshikari/rvs340hi/nt/connect_first.html RV-S340HIが有るならBBR-4MGは不要です。 ノートPCはIPアドレス自動取得にしてRV-S340HIに有線接続すればインターネット接続で...
4130日前view141

取扱説明書・マニュアル

3208view
http://manual.buffalo.jp/.../35003828-6.pdf
2 ページ2.57 MB
もっと見る

関連製品のQ&A