Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
244
view
全般

外付けDVDドライブのユーティリティCDを紛失してしまいました。VR...

外付けDVDドライブのユーティリティCDを紛失してしまいました。VRモードのDVDディスクをパソコンで再生したいのですが、ダウンロード等で代わりに入手することはできないでしょうか? 先日新しいパソコンでVRモードで記録されてるDVDディスクを、外付けDVDドライブを使って再生しようとしたのですが、ユーティリティCDを紛失してしまい、結局再生することができませんでした。

バッファロー製の DVSM-XL20U2 という機種です。

何とかこのディスクを再生したいのですが、やはりユーティリティCDが必要なのでしょうか?

ディスク再生には、ユーティリティCDにてインストールしなければいけないものがあって、それがパソコンに入ってないからVRのディスクが再生できないのだと思いますが、何か他にも再生できない原因などは考えられるのでしょうか?

Web上でユーティリティCDの内容をダウンロード出来れば・・と思うのですが、そのようなサイトはあるのでしょうか?

いろいろと質問をしてしまいましたが、この中で答えて頂けるものがあれば一つでもかまわないので、どうかよろしくお願いします・・!
Yahoo!知恵袋 5532日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ドライバーのダウンロードサイト
http://buffalo.jp/download/driver/hd/dvsm-xl20iu2.html

備品販売窓口(添付品の販売)のサイト
http://buffalo.jp/bihin/
Yahoo!知恵袋 5529日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
66
Views
質問者が納得仕様上は使えますが2層は特に相性が多いですね 宣伝文句についてはBuffaloでも扱っている読みの弱いPIONEERと比較ではないかと思いますが 詳細はメーカーに直接お問い合わせください 自作やってる身としては中身Liteonの光学ドライブの中古はジャンク前提でしか買えませんし 状態がわからない中古光学ドライブは基本的に欠陥があるものと思って買います
4500日前view66
全般
106
Views
質問者が納得「MATSHITA UJDA360」のドライバーはつぎのところのCD/DVDのところにもありました。 ダウンロード後、展開するとFDに展開する仕様になっています。 http://supportapj.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?c=jp&l=ja&s=gen&ServiceTag=&SystemID=DIM_CEL_P4_2300C&os=WW1&osl=jp&catid=&impid...
4800日前view106
全般
74
Views
質問者が納得USBでは映像は取り込めませんので、 PCカードを付けるなどして、対応させる必要があります。 動画を取り込むには、ビデオカメラ側とPC側にIEEE(DV)端子が必要です。
5169日前view74
全般
80
Views
質問者が納得国内メーカーなどの推奨メディアなら最高速でも問題ないと思います。 心配なら、ベリファイをしてください。 台湾の激安メディアなら、エラーが出なくなるまで速度を落としてください。
5283日前view80
全般
59
Views
質問者が納得USB接続の問題と、ドライブとメディアの相性の問題かもしれません。 つまり、高速焼き(16X~)等でもドライブがメディアを調べて書き込みが厳しいと判断すると「減速」したりします。 ドライブはメディアを調べて判断します。それによって結果も変わります。 USBも帯域が共通ですから、複数デバイスを繋いでいるとデータ転送が間に合わず「減速」の原因にもなります。多分20倍速ドライブでも限界速度は出ないと思います。これは内部接続じゃないUSBの限界です。 サイトを見る限り後者のドライブはパイオニアっぽいので、質...
5335日前view59

取扱説明書・マニュアル

576view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35010402-1.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A