Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
162
view
全般

液晶TVの32型の購入を検討しています。SHARPのAQUOSかPa...

液晶TVの32型の購入を検討しています。SHARPのAQUOSかPanasonicのVIERAが購入候補です。できれば録画のレコーダーも購入しようと思います。TVとメーカーを揃えたほうがいいですかねぇ?録画したものは家のTVで見るのと、DVDに焼いてCPRM対応のカーナビで見ようと思っています。HDD内蔵ブルーレイレコーダーは現在、ブルーレイ再生できる機種を持ち合わせていないので、HDD内臓ブルーレイレコーダーを購入したとして、保存用にブルーレイに焼いても、このレコーダーでしか見られないので、HDD内蔵でDVDに焼ければいいな、と、考えます。HDD内蔵DVDレコーダーで十分かな、と、思います。SHARPのTVの機種の候補は具体的に決まっていませんが、PanasonicのほうはTH-L32G2かTH-L32X2を考えています。私の使用しようとしている環境で、いい組み合わせの機種がありましたら、教えてください。
Yahoo!知恵袋 5082日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
メーカーを揃える必要はありません。もし、合わせるのであれば、先にレコーダーを選定すべきです。今からなら是非ブルーレイレコーダーをお勧めします。もはやDVDレコーダーにはお勧めできる機種はありません。ブルーレイレコーダーのお勧めは、ソニーとパナです。ただ、DVDへのダビングも多用されるという事なので、そういう用途だと、パナがお勧めです。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089571.K0000081700.K0000081699シングルチューナーなら、DMR-BR580 Wチューナーなら、DIGA DMR-BW680 がいいでしょう。お勧めは、もちろんWチューナーです。ただ、予算に余裕があれば、DMR-BWT1000 をお勧めします。
Yahoo!知恵袋 5068日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
83
Views
質問者が納得今使えなくなっているリモコンで操作しようとしたときに本体にU30 1と出てしまう場合本体がモード1になっていてリモコンが他のモードになっている可能性があります。 通常コードが合って入ればU30 1という表示は出ませんので。 我が家もパナBDレコーダーが3台あります(それぞれコードを分けています) 例えばモード1に設定しているレコーダーをそのレコーダーのリモコンで操作すると他のレコーダーの表示窓にはそれぞれ設定してあるモード(U30 2とかU30 3)が表示されます。 >説明書通り1を押しながら決定ボタ...
3919日前view83
全般
143
Views
質問者が納得リモコンのテレビに対するモードが変更になっています 取説に書いていますが
4100日前view143
全般
1567
Views
質問者が納得動画の再生中でも、「高清」(MDMI)ボタンを押すとビデオ出力モードが変わります。 それで、見ている動画が綺麗に見えるモードを選べばいいと思います。
4199日前view1567
全般
142
Views
質問者が納得http://www.e-secchi.com/connect/tvdigital/ サイトを拾ってきたニャン! ブースターを追加したらどうですか? アンテナケーブルの接続は、キチンとしてますか? 三毛猫たかちゃん
4537日前view142
全般
170
Views
質問者が納得検索したけど特に不具合報告はありません。欠陥商品なら同じような事例が報告されているはずです。たんなる故障ですね。お気の毒ですが運が悪かっただけです。
4721日前view170

取扱説明書・マニュアル

4285view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_l37_32g2_37s2_r1.pdf
32 ページ33.16 MB
もっと見る

関連製品のQ&A