Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
299
view
全般

ヘッドフォンを購入したいのですが、ATH-A700XとA1000Xで...

ヘッドフォンを購入したいのですが、ATH-A700XとA1000Xで悩んでいます。 こんばんは。
6年ほどATH-A500を使用しているのですが新しいものを買おうと思っています。使用するのは音楽のみでよく聴くのはビートルズやオアシスなどのいわゆるUKロックです。
一応近所のヨドバシで試聴してA700XとA1000Xに絞ったのですがその2つで悩んでいます。A1000Xの方が音は鮮明だと感じましたが少し音が耳に刺さるような気がして、A700Xの方がなんとなく音がまろやかに感じました。(素人なもので表現が曖昧ですみません)使い込んでいるうちに代わってくるのかもしれませんが・・。
一長一短という感じならA700Xの方がだいぶ安いのでそちらを買おうと思っているのですが、オーディオ機器に詳しいわけでもなく短時間試聴しただけなので自分の判断に自信が持てません。

どちらの方が私の聴く音楽にマッチしているのでしょうか?
また似たような価格でこのヘッドフォンがお勧めというものがありましたら教えていただけると助かります。
Yahoo!知恵袋 4588日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
そのどちらかでしたらA1000X...と言いたい所ですが、音の刺さりが気になるのでしたら、A700Xをお薦めします。

基本的に値段が高い方が性能が良い、と言うのがオーディオ製品ですが、結局は自分の耳に合わないものを無理して使っても、良い事はありません。

A1000Xを無理して買うくらいなら、自分の耳にあったA700Xを買って、他の事にお金を使うと良いと思います。


質問者さんの好みが密閉型の様ですので、似たような価格でしたらAKG K271MKⅡは如何でしょうか? 高音寄りのモニタータイプですが、比較的大人しめの鳴り方です。

http://kakaku.com/item/20461011366/


低音寄りの方がご希望でしたら、DENON D1100。
全体的なバランスが良い機種でしたら、D2000等もお勧めです。
こちらは1万円ちょっと〜2万円とお買い求めやすくなっております。

http://kakaku.com/item/K0000138236/
http://kakaku.com/item/20462010968/


【補足説明】
系統はD5000の方が低音寄りで落ち着いた音作りで、D2000はバランスが良い、所謂良い意味で「普通の」機種だと思います。
D2000に近いヘッドホンですと……印象的には、「低音をしっかりさせて解像度を上げたA500」といった所でしょうか。
D5000とD2000だと結構好みが別れる方も居られるようですので、方向性はやや違うと言えます。


A500を使っていたのが3〜4年前ですし、当時の記憶から思い起こしてみたので、参考にならなかったらすみません。
Yahoo!知恵袋 4584日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
133
Views
質問者が納得サウンドカードの品質がよくないからそれが原因じゃないかと思われます。 正直今のマザボのオンボより劣るかも・・です もう少しいいの買ったほうが。。。
4257日前view133
全般
143
Views
質問者が納得わざわざ買う必要ないと思われます。 レンタルしたCDの鑑賞とかをがっつり聴きたいのならアンプはありかと思いますが、 それなりのヘッドホンが揃ってからのお話になります。 そういう前提ならば予算を更に増やしヘッドホンにまずお金をつぎ込んだ方が利口かと思われます。 ゲームやアニメ鑑賞ですと良い環境を作れば作るほど 音の粗がわかるようになってきますのでそのあたりは注意。 こちらは余談になってしまいますが 私は音楽鑑賞以外(ゲームやTV)は音質重視ではなく 臨場感重視でサラウンドにしてごまかしていたりします。
4453日前view143
全般
73
Views
質問者が納得ヘッドホンアンプでかなり音は変わりますね。特にipodやPCだと。しかしibasso D2+ Hj BoaだとPC接続だといいかもしれませんが、ipodに使うには合わないでしょう。 その理由を簡単に説明します。 アンプの入力にはデジタル入力(光入力)とアナログ入力があり、例えばipodをアナログ入力でアンプに接続すると、ipod内蔵のアンプの音(ipod直刺しの音)をヘッドホンアンプでそれに味付けした音が出来ます。 しかしデジタル入力であればipodの中から楽曲のデータだけを抽出し、それをヘッドホンアンプに...
4518日前view73
全般
66
Views
質問者が納得ちょっと高いのかもしれないけどBOSEはいいよ音質全体的にいい
4546日前view66
全般
56
Views
質問者が納得家の中で使うなら取り回しなどには問題は無いと思います。 ただ、若干音量が取りにくい機種で、ポータブルプレーヤーによっては音量をMAXにしても足りないと感じるケースがあるかもしれません。 本来であればヘッドホンアンプを用意したほうが良い機種ではあります。
4588日前view56

取扱説明書・マニュアル

515view
https://www.audio-technica.co.jp/.../ath-a500.html
もっと見る

関連製品のQ&A