Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
306
view
全般

テレビ今だ決まってません。シャープのLC-40DZ3と東芝のREGZ...

テレビ今だ決まってません。シャープのLC-40DZ3と東芝のREGZA37Z2どちらかで迷っていますこの機種をお使いの方またくわしい方アドバイスをお願いします。
Yahoo!知恵袋 4717日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
同価格帯で40インチと37インチ、難しい候補を比べますね。迷うなら、単純に2番組同時録画できる REGZA 37Z2 を選ばれては?画質は好みがありますが、角度による色変化が少ない 37Z2 の方が良いかも。問題は、大きさ。40インチと37インチなら、置き場所に困らないなら40インチの方が良いんでしょうね。画面が大きい分、消費電力も多いですけど。普通のテレビ番組、ニュースやバラエティやドラマなら、37インチでも不足はないでしょう。映画やサッカー中継などは大きいほど迫力があると思います。どんな番組を良く観るのか?ってのも選択のポイントになります。---<追記>---なら、REGZA 37Z2 で良いでしょ。「本当は40インチが欲しいんだ」とかいう場合でなければ、LC-40DZ3 を選ぶ理由が見当たらない。
Yahoo!知恵袋 4716日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
88
Views
質問者が納得・出来るとは思いますが ・どれがと言うより容量で選べば ・壊れますよ。究極の消耗品です。
4524日前view88
全般
103
Views
質問者が納得はじめまして、私もDZ3ですが、私の場合面倒なので、リモコンのAVポジションから、ぴったりセレクトで観てますが、ぴったりセレクトをより活用するで、より自分の好みの設定が出来ます、詳しくは取説P68~69を参照下さい、少しでも改善されれば良いのですが、もしすでにお試しの時はこれ以上は無理ですね。因みに地デジの始まったころから、液晶を観てますので、残像感にはなれたと言うか、こんなもんだと思って観てます!
4720日前view103
全般
78
Views
質問者が納得同価格帯で40インチと37インチ、難しい候補を比べますね。迷うなら、単純に2番組同時録画できる REGZA 37Z2 を選ばれては?画質は好みがありますが、角度による色変化が少ない 37Z2 の方が良いかも。問題は、大きさ。40インチと37インチなら、置き場所に困らないなら40インチの方が良いんでしょうね。画面が大きい分、消費電力も多いですけど。普通のテレビ番組、ニュースやバラエティやドラマなら、37インチでも不足はないでしょう。映画やサッカー中継などは大きいほど迫力があると思います。どんな番組を良く観るの...
4717日前view78
全般
79
Views
質問者が納得ファミリンク設定で録画機器選択が外付けHDDになってないのではないでしょうか。LC-40DZ3の取説調べました。P124「USBハードディスクを使うための流れ」の4項目に「リモコンの『録画』ボタンをUSBハードディスクへの録画にしようするには、「録画機器選択」で「USB-HDD」を選択しますとあります。「録画機器選択」の設定方法はP96です。「ホーム」→「リンク操作」→「ファミリンク設定」→「録画機器選択」→「USB-HDD」→「ホーム」の順に操作して下さい。
4788日前view79
全般
72
Views
質問者が納得実は、私きのう同じことをやって、映らないので ?????え・・・となりましたまずFMV NF/G60Tの仕様書にはこうあります映像出力●外部ディスプレイ端子(アナログRGB ミニ D-SUB 15ピン)●HDMI出力端子(注25)注25 出力可能な映像フォーマット/ デスクトップ解像度は次のとおりです。・1080i(1125i)/1920×1080 ドット、・1080p(1125p)/1920×1080 ドット、・720p(750p)/1280×720 ドット、・1360×768 ドット(HDMI の標準映...
4796日前view72

取扱説明書・マニュアル

3874view
http://www.sharp.co.jp/.../lc52-32dz3_mn.pdf
332 ページ22.29 MB
もっと見る

関連製品のQ&A