Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
471
view
全般

PS3でBlu-rayディスクの映画を見たいんですが、再生するにはま...

PS3でBlu-rayディスクの映画を見たいんですが、再生するにはまず、ディスプレイ設定で映像出力設定の映像出力をHDMIに設定する必要があるみたいで。いくら設定しても訳がわからなくて。対応可能だと聞 いてはいたんでBlu-ray普通に見れると思ってました…
テレビ自体がもともと自分の物ではなく説明書も何もありません。ただわかるのは、機種が
SHARPのLC-19K3てだけです。
インチ数は、20くらいでしょうか、小型の物です。
どうしたら良いかわかる方いらしたら教えてくださいよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 3775日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
PS3の電源ボタン長押し(5秒以上)して出力を切り替えてもダメですか?

あとアクオスの場合HDMI機種によってはスキップ機能があると思います。
その場合は設定でHDMIスキップを「なし」にしてください。
Yahoo!知恵袋 3775日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
HDMIケーブルはあるんですよね。

付属のAVケーブルでは、ハイビジョン画質で視聴することはできませんよ。
Yahoo!知恵袋 3775日前
シェア
 
コメントする
 
1
HDMIケーブルで接続後 PS3の電源ボタン長押しでリセットします。

映像が出る筈ですから 内容を確認して 設定しましょう。
Yahoo!知恵袋 3775日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
78
Views
質問者が納得PS3の電源ボタン長押し(5秒以上)して出力を切り替えてもダメですか? あとアクオスの場合HDMI機種によってはスキップ機能があると思います。 その場合は設定でHDMIスキップを「なし」にしてください。
3775日前view78
全般
107
Views
質問者が納得AQUOS K3は外付けHDD録画には対応していませんので、通常のBDレコーダーかDVDレコーダーを購入しなければ録画できませんが1万円前後というのは厳しいですね・・・ あとはHDDレコーダーというものもあります。1万円をちょっと超えますがこちらではいかがでしょか? http://kakaku.com/item/K0000216523/ ただし、このHDDレコーダーからBDやDVDへダビングすることはできませんので注意下さい。
4519日前view107
全般
192
Views
質問者が納得>アナログRGB端子のDE15端子をDVI端子に変換して、それをPCにつなげています(マザボ・グラボ全部つけかえてみてやりましたが、映りません・・・) テレビ側にHDMI入力があり、マザー、グラボ共にHDMI出力があるやん。Dsub→DVI変換で繋がずHDMIでの接続でも映らないのかな?そっちを試してみ。
4528日前view192
全般
39
Views
質問者が納得テレビの型番を書くことは、HDMI端子の有無確認など、大切だと思いますよ。型番で仕様を見ましたが、HDMI端子は2つあるので大丈夫ですね。ブルーレイはHDMI端子での接続が必須ですが、端子がひとつだと、後で何も付けられなくなります。 PanasonicのDMR-BZT710-K、同じくDMR-BWT510-Kあたりが、使いやすく性能の割に価格が安いので、いいのではないでしょうか。前者は外付けHDDを後から付けられますが、動作環境は内蔵HDDと全く同じという訳ではありません。やみくもに外付けHDDを勧める方...
4542日前view39
全般
167
Views
質問者が納得標準画質でのダビングになるけど、カメラとレコーダーを赤白黄色のケーブルで接続して、ビデオカメラ側で撮影日時を表示しながらダビングするしかありません。ハイビジョン画質のままブルーレイディスクに記録して、撮影日時の表示のON/OFFができるのは、パナ・ソニーのブルーレイレコーダーだけです。(パナは9月以降に発売されたレコーダー以外ではビクターのカメラと相性が悪いです)(ソニーのレコーダーは思い出ディスクダビングすれば撮影日時が表示できます)補足下の操作で日時が表示できると思います。http://manual2....
4630日前view167

取扱説明書・マニュアル

4907view
http://www.sharp.co.jp/.../lc22_19k3_mn.pdf
220 ページ33.75 MB
もっと見る

関連製品のQ&A