Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
295
view
全般

640×480に変換したAVIを、画像が崩れないようにテレビで見るに...

640×480に変換したAVIを、画像が崩れないようにテレビで見るにはどうすれば良いのでしょうか。 昔、大きい容量のHDDが買えずパソコンで見るのだからとAVIに変換する際640×480にしていました。
最近テレビで見たくなり、「VSO DivxToDVD」を使って変換→DVDメディアに焼き付けをしてDVDレコーダーで見たのですが、画像が粗く画像が分からない状態でした。
テレビはシャープ、AQUOS LC-26D10です。
テレビの「画面サイズ」で、合わせてみたのですが駄目でした。
まともに見るにはどうすれば良いのでしょうか。
ご存知の方かいらっしゃいましたら、どうか教えてください。
宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4499日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
今のテレビの解像度は、640×480以上あるので、640×480の解像度を今のテレビの解像度に変換する事はできない。

そういうものだと思って、諦めてください。
元が悪い物を良くする事はできませんよ。
HD画質の素材を使ってください。
Yahoo!知恵袋 4494日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
46
Views
質問者が納得HDMI入力にDVI出力機器を接続した場合などで、この機器からの音声をテレビから出したいときに、ビデオ入力の音声入力をHDMIアナログ音声と切り替えられる設定がありますから、ビデオ音声になっているか確認してはいかが? 補足 取扱書の134ページを参照してください。 一番下のお知らせ部分が、はてはまる原因かな?
4029日前view46
全般
251
Views
質問者が納得少し前から故障ですね 修理するより 買い替えた方が いいですよ 同じ26型なら SHARP以外は海外製なので どこの買っても同じかな 32型からは 国内メーカーなら ほぼ日本製です (一部例外あり)
4106日前view251
全般
46
Views
質問者が納得他に出来る物があるなら出来ない方の素材を確認して下さい! 出来る物があるって事はソフトの異常より素材に不備があると考えた方が良いと思います!
4272日前view46
全般
97
Views
質問者が納得一度、配線を確認してみてください。 テレビ線からビデオデッキの【入力】へ。 ビデオデッキの【出力】からテレビのビデオ【入力】へ。 2本のケーブルをつかいます。 接触不良も考えられますし今一度点検を。 あとないとは思いますが、ビデオデッキのDVDとビデオの切り替えはしてますよね? それでも直らなければサービスセンターへ問い合わせられてはいかがでしょうか?
4461日前view97
全般
109
Views
質問者が納得今のテレビの解像度は、640×480以上あるので、640×480の解像度を今のテレビの解像度に変換する事はできない。 そういうものだと思って、諦めてください。 元が悪い物を良くする事はできませんよ。 HD画質の素材を使ってください。
4499日前view109

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A