Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
226
view
全般

DVDレコーダーで録画した番組をDVDにダビングする際の録画画質や録...

DVDレコーダーで録画した番組をDVDにダビングする際の録画画質や録画時間について。 SHARP(LC-26D10)のテレビと、SHARP(DV-AC52)のDVDレコーダーを使っています。

HDDに録画した地上デジタル放送やBSデジタル放送の番組をDVDにダビングしたいのですが、取扱説明書を読んでもいまいちよく分かりません。
今回ダビングしたいのは、永久保存版とまではいかないけれど、今のところは残しておきたい約70分×20回分の番組です。

録画用のDVD-RWまたはDVD-Rは、SP(標準画質)で約120分の番組を録画できます。
取扱説明書によりますと、
録画画質がAUTO(自動設定)、XP(高画質) ― 約60分
SP(標準画質) ― 約120分
LP(2倍長時間) ― 約240分
EP(3倍長時間) ― 約360分
さらに画質を落とせば、最長約480分録画ができるみたいですが、
きれいに残したいなら、SP以上がいいそうです。
(録画画質はもっと細かく設定ができるため、XPとSPの間に設定することもできます。)

また、ダビングの種類ですが、
高速ダビング(きれいな画質のままでダビングできる)と、録画画質変換ダビング(記録時間を優先してダビングできる)があります。
高速ダビングは、録画画質[HD/SD]で録画した番組では使えません。
録画画質変換ダビング(1倍速)は、録画画質を落としてでも録画した番組を1枚のディスクに入れたいときなどに使うもので、元の映像より高画質にはなりません。

【質問1】
普段、番組をHDDに録画する際の録画画質は、XPあるいは[HD/SD]を選択しています。
約70分×2回分を1枚のディスクに入れると、録画時間が約140分になるため、
録画画質がSPより少し落ちてしまうことになります。
約70分×1回分を1枚のディスクに入れると、DVDが20枚も必要になります。

約70分×20回分の番組をDVDにダビングするためには、
HDDに録画する際にどの録画画質を選択し、どのような方法でダビングするのがベストなのでしょうか?

【質問2】
HDDに録画する際、後々DVDへダビングすることを考えると[HD/SD]やXPなど
なるべくきれいな画質を選択しておいた方がいいのでしょうか?

皆さんはいつもどのようにダビングしていますか?
参考までに教えて頂けると幸いです。
どなたかご回答のほどよろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5455日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
【質問1】
MN64でHDDに録画し、DVDに高速ダビングするのがベストです。
[HD/SD]でHDDに録画して、MN64に録画画質変換ダビングしても、
画質は同じですが、実時間ダビングとなり、
70分かかる上に、その間レコーダーは使えません。

XPでHDDに録画すると、高速ダビングでは入らないので
結局MN64に録画画質変換ダビングする事になるので、
画質劣化が2回になり、画質は不利になります。
前述した2通りの方法は、いずれも劣化1回です。

画質を落とせば、1枚に2回分入れられます。
MN30でHDDに録画し、2回分をDVDに高速ダビング。
MN16だと、1枚に3回分入れられます。
画質的にはこれが限界でしょう。

【質問2】
ダビングの事だけ考えれば、
DVDに録画するモードでHDDに録画し、
DVDに高速ダビングするのがベストです。
賞味3時間番組をDVD1枚に入れるときは、
MN20でHDDに録画し、DVDに高速ダビング。
1時間ドラマをCMカットしてDVDに2回分入れるときは、
MN51でHDDに録画し、CMカット後、2回分をDVDに高速ダビング。

[HD/SD]でHDDに録画しておけば、
どのモードに変換するにしろ、劣化1回なので、
CMカット後の時間が予めわからない時や、
ハイビジョンで何度も見たい時に有効です。
ただし、ダビングに必ず実時間かかります。

DVDに録画するモードで、HDDに録画した場合、
録画した画質が既にハイビジョンではないので
DVDにダビングするまでの間も、ハイビジョン視聴はできないし、
モード選択を誤ったり、予定を変更するなどして
DVDダビング時、画質変換ダビングを選択すれば、
劣化が2回となり、画質が若干不利になります。


>皆さんはいつもどのようにダビングしていますか?

アナログチューナー機の時代は、XP(たまにSP)でHDDに録画していました。
計画的に1枚にダビングする場合は、
適切にモードを選択し、DVDに高速ダビングしていました。
地デジ開始に合わせて(2006年)デジタルチューナー機を購入しましたが、
デジタル放送をDVDに入れると、画質がガタ落ちになるので、
DVDはほとんど使わず、D-VHSにハイビジョン画質のままムーブしていました。
そして、ランニングコストがS-VHSテープ並に、BDディスクの値段が下がるまで待ち、
満を持してブルーレイに移行しました。

ブルーレイディスクは、ハイビジョン画質で1枚に12時間以上入ります。
2層ディスクを使えば、24時間以上入ります。(ソニーLSR、パナHLモード)
BD-R DL(2層ディスク)は、1枚あたり500円程度になっています。
BD-R (1層ディスク)は、もっと割安で、1枚あたり160~200円程度です。
DVDだと20枚、画質をさらに落としても10枚です。スペース的にもつらいです。



【補足について】

そうです。
たとえば、ディスクの残りがXPで30分だった場合に、
残りに1時間番組を入れる場合は、SPモード(MN37?)
でHDDに録画すれば、高速ダビングでぴったり収まります。
Yahoo!知恵袋 5454日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
46
Views
質問者が納得HDMI入力にDVI出力機器を接続した場合などで、この機器からの音声をテレビから出したいときに、ビデオ入力の音声入力をHDMIアナログ音声と切り替えられる設定がありますから、ビデオ音声になっているか確認してはいかが? 補足 取扱書の134ページを参照してください。 一番下のお知らせ部分が、はてはまる原因かな?
4179日前view46
全般
251
Views
質問者が納得少し前から故障ですね 修理するより 買い替えた方が いいですよ 同じ26型なら SHARP以外は海外製なので どこの買っても同じかな 32型からは 国内メーカーなら ほぼ日本製です (一部例外あり)
4257日前view251
全般
46
Views
質問者が納得他に出来る物があるなら出来ない方の素材を確認して下さい! 出来る物があるって事はソフトの異常より素材に不備があると考えた方が良いと思います!
4423日前view46
全般
97
Views
質問者が納得一度、配線を確認してみてください。 テレビ線からビデオデッキの【入力】へ。 ビデオデッキの【出力】からテレビのビデオ【入力】へ。 2本のケーブルをつかいます。 接触不良も考えられますし今一度点検を。 あとないとは思いますが、ビデオデッキのDVDとビデオの切り替えはしてますよね? それでも直らなければサービスセンターへ問い合わせられてはいかがでしょうか?
4612日前view97
全般
109
Views
質問者が納得今のテレビの解像度は、640×480以上あるので、640×480の解像度を今のテレビの解像度に変換する事はできない。 そういうものだと思って、諦めてください。 元が悪い物を良くする事はできませんよ。 HD画質の素材を使ってください。
4649日前view109

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A