Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
340
view
全般

車についてお願いします。ホンダモビリオを購入予定ですが普段は大人2人...

車についてお願いします。ホンダモビリオを購入予定ですが普段は大人2人四才と小学校3年の子供計4人で使うよていです。
年に数回ですが+大人2人乗せる事はできますでしょうか?
あまり予算がないので60以内で検討しています。壊れたりトラブルが多くてないか心配なのですが、実際モビリオスパイクに乗っている方のご意見お願いします。
今、現在はキューブに乗っているのですがそれより燃費がいいと嬉しいのですが。
Yahoo!知恵袋 4801日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
スパイクではありませんが・・・8年落ちモビ乗ってます^^参考までに。

夫婦、子供が小学3年、幼児4歳(ここまで一緒ですね♪)、乳児の5人家族です。

一応3列ありますけど、正直狭いです。。。3列目はおまけですね~^^;

背もたれが足に当たるくらいの配列で、2列目に大人二人、
3列目に子供2人座れるかな、という感じです。
でもゆったりはできませんよ><長距離はキツイかなぁ。

家族4人なら問題ナシです!スピードあんまり出ませんけど、街乗りなら十分♪
燃費は約11キロです(中古で購入しました)。トラブル等は今のところありません^^v
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
24
Views
質問者が納得距離は大した事はないと思います。自分はいつも20万キロほど乗るので。車検20万は痛いけど、10万キロを超えたら大きな修理も仕方がないかも。長く乗っていると時々あることです。もう数年乗るなら迷わず修理。少なくともその部分はもう壊れないし、走りも快適になりそう。2年以内に買い替えるなら、車検前の今が替え時かな。
2923日前view24
全般
14
Views
質問者が納得初期設定をしないとエンジンスターターは機能しません。 初期設定方法は 1・PレンジにシフトしてエンジンキーをONまで回します。 2・3秒後に本体から「ピピッ」と音がしたらブレーキを踏み本体から「ピッ」と音がします。 3・2の音を確認後ブレーキを離すと「ピロロロロロロ」と音が出ればPポジション検出が終わり初期設定は終了となります。 以上ですが、詳しくは説明書のURL載せておきますのでP22からの「バッテリーの交換や本体の付け替え時の操作」を参照してください。 その後各設定をするようになります。 追伸 ...
2939日前view14
全般
26
Views
質問者が納得足回りのゴムブッシュ類に亀裂が入っていたら そろそろ終焉が近いですね。 この年代の車両は、ブッシュ類の打ち換えが出来ないので Assy交換となり、修理の出費が嵩みます。 私も、スパイク15万Km超えた辺りでCVTのクラッチが摩耗 足回りのゴムブッシュ類に亀裂が入って、修理の出費が嵩むのが 見えたので、廃車にし買い換えました。
2970日前view26
全般
23
Views
質問者が納得有名なのがCVTのジャダーですかね。 発進時にブルブル振動するやつです。 これは故障と言うか構造上の問題と言うか・・・。 あとはイグニッションコイルとEGRバルブの故障。 まぁこれは数万円くらいで直るから問題ないでしょう。
2978日前view23
全般
17
Views
質問者が納得トヨタシエンタはどうですか? スライドドアがある。基本的にカローラあたりの車台を流用した物なので全長・全幅はカローラあたりと同程度。全高は1695mmなので、大半のタワーパーキングは無理ですが。 ハイブリッドが選べる。ハイブリッドモデルはカタログ燃費は27km/L強。ハイブリッド無しが20km/L強。
3033日前view17

取扱説明書・マニュアル

3172view
http://www.honda.co.jp/.../30SEY630_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A