Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
101
view
全般

以前、新車購入に際しての質問させていただきました。急遽、2~3日の内...

以前、新車購入に際しての質問させていただきました。急遽、2~3日の内に、少なくとも25日までには購入する事になりそうです。 車種を絞り込みましたが、価格や内容は妥当でしょうか?下取りは無しです。
・スズキ パレット L
〔1,423,442〕
・スズキ パレット X
〔1,578,143〕
・スズキ パレット リミテッドⅡ
〔1,530,000〕
諸経費、付属品費用込み
(ナビ・フロアマット・ドアバイザー・ナンバープレートリム・スズキメンテナンスパック車検無し・JAF1年間無料)

・ホンダ ライフ G※補助金無し
〔1,470,890〕
諸経費、付属品費用込み
(ナビ・ライセンスフレーム・フロアマット・ドアバイザー・マッドガード・点検パック車検無し・ペイントシーラント・チタニア・SKATO360)


・ダイハツ タント エグゼ X
〔1,499,425〕
・ダイハツ タント X
〔1,569,425〕
諸経費、付属品費用込み
(ナビ・フロアマット・ワイドバイザー・エアクリーンフィルター・ワンダフルパスポート36車検付き・カラーOPTパールホワイト・シューズBOX)

2~3日の内に、どれかに決めようと思っています。
もう少し値引きしてもらえないか、もしくはオプションなどのサービスをと考えているのですが、初めてなので、どうも巧く交渉が出来ず…
アドバイスを宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4465日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
スズキ・ホンダ・ダイハツの3社で大きいサイズの
軽自動車を考えておられますね。

ライフは比較的に軽いので燃費は良いのではないでしょうか?

私なら燃費を重視した軽自動車にします。
大きいサイズの軽自動車ならエコカー減税と補助金対象車に
します。
Yahoo!知恵袋 4458日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
166
Views
質問者が納得代行で地域差がありますので一概に言えませんが、諸経費込みで4万5000円から5万円、ディラーさん辺りで6万5千円前後、GS,整備工場、などで5万から6万5千円程度です、ご自身で受けられるなら、重量税7、600円、OCRシート35円、自賠責24ヶ月25、780円、検査印紙、1400円で出来ます。
3940日前view166
全般
867
Views
質問者が納得元ホンダの整備士です ホンダ車はPレンジからぶかしは、途中で燃料カット入りますので普通です
4751日前view867
全般
11
Views
質問者が納得いいと思いますよ。 でも中古ですし、故障の事は覚悟しておいて下さい。 長くもつといいですね。 楽しいカーライフを!
2817日前view11
全般
17
Views
質問者が納得カムシャフトセンサーしかついてません。 一個だけの交換になります。
2845日前view17
全般
19
Views
質問者が納得ディーラーなどで診てもらわないと何とも言えません。 電源スイッチやその後のリレーが壊れているだけかもしれませんし。 ヒューズ切れかもしれません。 配線の接続のゆるみかもしれません。 もっと悪くなるとコンプレッサの故障。 など、 コンプレッサーの故障や熱交換器のトラブルだったら電源のランプは点くと思います。 最悪は他の方が書かれていますが完全に故障しているとも考えられます。
2860日前view19

取扱説明書・マニュアル

5218view
http://www.honda.co.jp/.../30SZH6200_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A