Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
52
view
全般

車の警告灯に関する質問です。車種はホンダ ライフです。一か月程前、走...

車の警告灯に関する質問です。車種はホンダ ライフです。一か月程前、走行中突然サイドブレーキランプ警告灯とABS警告灯が同時につき、アンチロックブレーキ点検と表示されました。 怖いのですぐにディーラーに持っていき右ABSセンサーの異常と言われ交換しました。
しかし、その2週間後にまた同じ警告灯がつくようになりました。
ディーラーに電話するとすみませんも無く、見てみないと分からないの一点張り。本当に右ABSセンサーの交換は必要だったのでしょうか?また別のところを修理してお金を払わないといけないのでしょうか?
はじめから二つの箇所の故障と言われていれば納得できるのですが、あとから言われると最初のはなんだったのかとおもえてしまって・・・
ブレーキ関係なのでとても不安です。どなたかこの警告灯のつきかたが、どういったトラブルか分かる方回答お願いします。
またディーラーの方にどう言っていいのかわかりません。言い方が悪いですが、私は女なのでだまされたりしたら嫌なのでうまい言い方はありませんか?長文すみません。
Yahoo!知恵袋 4972日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
色々考えられるのですが、そういったシチュエーションの時に無駄金とは思わないでくださいね。

病気で医者に掛かってクスリを貰って良くならないとき、医者に「じゃぁクスリを変えてみましょう」と言われたときに「前のクスリは効かなかったから金返してね」とは言わないはずです。

確かに人とメカの違いはあって、メカなのだからちゃんと診断すればそのものズバリの原因は探求できるのですが、ちゃんとそれをするとそのライフが1台が買えるぐらいの診察料をディーラーから請求されるかも知れません。ディーラーはそんなことはしたくないし、あなたも望まないでしょうから、そのABSのコンピュータとかから異常の報告を見て修理するわけです。当然これで直る可能性の方が大きいのですが、それだけでも一筋縄でうまく行かないのがメカの修理なんです。

ですから今回の場合はディーラーに点検して貰って、適切対処をして貰ってください。特に女性だから冷遇されるというわけではありませんが、問い詰めたりヒステリーを起してディーラーから見てクレーマーだと判断されれば、あなたは冷遇されて杓子定規な対応しかしてくれなくなります。

ABSのトラブルだと、色々考えられるのですが、原因を取り除いてダメであればバッテリー交換で直るケースも多々あります。最近寒くなったのでねぇ。バッテリーが弱ってると良く点灯します(^^; とはいえ、本当の原因はディーラーの診断機に掛けないと分かりません。

それと今回トラブルが出てるのはABSという安全装置ですから、活躍するのはパニックブレーキの時でなおかつ滑ってきた時だけです。それ以外の平常時にはちゃんと運転できますし、ブレーキが全く効かなくなるって事もこの事例からは起こりえないので安心してください。
Yahoo!知恵袋 4968日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
166
Views
質問者が納得代行で地域差がありますので一概に言えませんが、諸経費込みで4万5000円から5万円、ディラーさん辺りで6万5千円前後、GS,整備工場、などで5万から6万5千円程度です、ご自身で受けられるなら、重量税7、600円、OCRシート35円、自賠責24ヶ月25、780円、検査印紙、1400円で出来ます。
3939日前view166
全般
867
Views
質問者が納得元ホンダの整備士です ホンダ車はPレンジからぶかしは、途中で燃料カット入りますので普通です
4750日前view867
全般
11
Views
質問者が納得いいと思いますよ。 でも中古ですし、故障の事は覚悟しておいて下さい。 長くもつといいですね。 楽しいカーライフを!
2816日前view11
全般
17
Views
質問者が納得カムシャフトセンサーしかついてません。 一個だけの交換になります。
2844日前view17
全般
19
Views
質問者が納得ディーラーなどで診てもらわないと何とも言えません。 電源スイッチやその後のリレーが壊れているだけかもしれませんし。 ヒューズ切れかもしれません。 配線の接続のゆるみかもしれません。 もっと悪くなるとコンプレッサの故障。 など、 コンプレッサーの故障や熱交換器のトラブルだったら電源のランプは点くと思います。 最悪は他の方が書かれていますが完全に故障しているとも考えられます。
2860日前view19

取扱説明書・マニュアル

5218view
http://www.honda.co.jp/.../30SZH6200_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A