Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
62
view
全般

子供が生まれるのを期に車の買い替え。 どう思われるかご意見ください...

子供が生まれるのを期に車の買い替え。

どう思われるかご意見ください。

来年1月に第一子が産まれます。
今は私が日産のキューブ(来年で9年目)
夫がホンダのライフ(今年で7年目)を 所有しています。
お互い結婚前からの所有で、両方ローンは完済しています。

今回、ライフの車検前に手放して新型タントを購入しようと思っています。
キューブのが古いのですが、ライフはターボで4WDで当時の最上級グレードで

大事に乗っていたので査定が35万つきました。
ナビがついていたので遠出がライフだったのもあり、85000キロ乗っているので、売れるのは今回までだろうと言います。
キューブは私がさほど手入れしていませんでしたが、夫がまだまだ乗れるから自分が乗る。今後の遠出とかはキューブにすればいいとの考えです。

中古のタントも考えましたが、費用と状態、燃費や長く乗るかどうかを考えて新型タントにしようと思っています。
査定を引いて100万くらいの出費です。

今後、私が退職して収入が減るので、400万あるかないかの貯蓄から100万をつかうのはかなり怖いのですが、今後いつかは買い換えねばならなくなると思いますし、下取りのつく今が見極め時…とも思っています。

もし今後キューブがダメになったら、中古でファミリーカーになるものを探すのかなぁと思っています。
中古なら軽を探すより普通車の方が良さそうだったので。。

タントを買わないでこのまま乗り潰すという選択肢もありました。一番費用がかからない方法とは思うのですが、長い目で見ると替え時と夫は言います。
キューブのまま使い続けてもいいのですが、スライドドアの便利さにはやはり惹かれるものがあります。。

長々とすみません。
どう思われますか?
Yahoo!知恵袋 3891日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私は質問者のお考えのままライフ→新車タントで正解だと思います

一応、車業界に身を置いている立場の者です
Yahoo!知恵袋 3889日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
166
Views
質問者が納得代行で地域差がありますので一概に言えませんが、諸経費込みで4万5000円から5万円、ディラーさん辺りで6万5千円前後、GS,整備工場、などで5万から6万5千円程度です、ご自身で受けられるなら、重量税7、600円、OCRシート35円、自賠責24ヶ月25、780円、検査印紙、1400円で出来ます。
3939日前view166
全般
867
Views
質問者が納得元ホンダの整備士です ホンダ車はPレンジからぶかしは、途中で燃料カット入りますので普通です
4750日前view867
全般
11
Views
質問者が納得いいと思いますよ。 でも中古ですし、故障の事は覚悟しておいて下さい。 長くもつといいですね。 楽しいカーライフを!
2816日前view11
全般
17
Views
質問者が納得カムシャフトセンサーしかついてません。 一個だけの交換になります。
2844日前view17
全般
19
Views
質問者が納得ディーラーなどで診てもらわないと何とも言えません。 電源スイッチやその後のリレーが壊れているだけかもしれませんし。 ヒューズ切れかもしれません。 配線の接続のゆるみかもしれません。 もっと悪くなるとコンプレッサの故障。 など、 コンプレッサーの故障や熱交換器のトラブルだったら電源のランプは点くと思います。 最悪は他の方が書かれていますが完全に故障しているとも考えられます。
2860日前view19

取扱説明書・マニュアル

5218view
http://www.honda.co.jp/.../30SZH6200_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A