Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
317
view
全般

ツィータの音量って どのくらいなのですか? IDの通り マツダ プレ...

ツィータの音量って どのくらいなのですか? IDの通り マツダ プレマシー2.0Sに乗っています。
純正ナビ・オーディオのフロントドアー内スピーカを外して 代わりに
エクリプスSGS1670S という 少し古い 型落ちのスピーカを
取り付けていますが 中低音は良いとして、 別体となった
ツィータが鳴っているのか いないのか 音量が非常に小さいのです。

筒状にした新聞紙等を ツィータに被せて 聞いてみても
ホンの僅か シャカシャカと やっと聞きとれるぐらいなのですが
ツィータ というのはこんなものなのですか??

尚 取り付けは、製品に添付されている指示書に従い
全て 自身で行いましたが
多分 間違っては無いと思います
Yahoo!知恵袋 4490日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
聞いている曲のジャンルによって シャカシャカ聞こえる曲と 全く聞こえない曲もあります。

高音専用スピーカーで、ましてや見ての通り小さくて5~10W程度のスピーカーです。

よーく聞かないと聞こえないくらいの音量です。あくまでもリズムでシャカシャカと聞こえる程度です。

5.1CHユニットなど接続すれば、ツイーターの音はまるで変わってしまいますが、現在点いているデッキの
音質調整で、高音を上げてみては如何でしょうか?少しは変わると思います。


補足の回答

コンデンサーチューンは供給電力を安定させるという目的ですので、ツィーターにどうこう言うものではないです。

本来のオーディオのパフォーマンスを100%に出来ても120%に出来るものでは有りません。

小さい電池と思っていただければいいのでは?

車輌に大きい電流が必要になる場合でもオーディオに安定した電流を供給してくれるのです。

キャパシタやホットイナズマと同じです。

オーディオにコンデンサーチューンをする場合メインユニットの電源に取り付けるのがベストです。
Yahoo!知恵袋 4489日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1833
Views
質問者が納得その機種ならば、多分「パーキングアラート」というのをオフにすればアナウンスが鳴らなくなると思います。 取り説を見てオフに設定してみて下さい。 オートバックスとかで・・・というか、その様な物はカーナビメーカーや機種で違いが有ると思うので一概には言えませが、メッセージが流れる物は、ディーラーオプションやメーカーオプションといわれる純正品だけだと思います。
5179日前view1833
全般
34
Views
質問者が納得残念ながら、アドバンストキーはアドバンストキー仕様の車両にのみ登録できます。 よって、リトラクタブルキーの車両にはリトラクタブルキーしか登録はできないと思いますよ。
2952日前view34
全般
28
Views
質問者が納得時間あるとき、考えて見ましょう。
2972日前view28
全般
39
Views
質問者が納得整備解説書から CREW 100001―133892 ステアリングロックからキーを抜く。 全ドアおよびリフトゲートを閉める。 運転席側のドアを開ける。 ステアリングロックにキーを差し込む。 以下の操作を3回行う。 ・イグニッションスイッチをONの位置にして LOCKの位置に戻す。 参考 ステアリングロックからキーを抜かないこと。 ・運転席側のドアを3回開閉する。 参考 作業終了後、ドアは開状態であること。 24秒以内に行う。 全ドアがロック作動後、アンロック作動することを 確認する。 1個目のトランスミッ...
2956日前view39
全般
18
Views
質問者が納得オーディオレスだと、リアスピーカー付いてなかったりするんで、その辺確認しておいたほうがいいですよ。 スピーカー買い足して、前に付いてたやつを後ろにつける方が多いかな。
3256日前view18

取扱説明書・マニュアル

6883view
http://www.mazda.co.jp/.../index.html
もっと見る

関連製品のQ&A