Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
41
view
全般

こんな腕でも大型車運転できますか? 12月に大型自動二輪免許を取得し...

こんな腕でも大型車運転できますか? 12月に大型自動二輪免許を取得しました。教習所で待ち時間にコースを眺めていて「あー、トラックも面白そうかなあ・・・」と思った、ただそれだけの理由ですが今年は大型一種取得を目指してみようかと思っています。
普通自動車免許は20年以上前に取得し、マツダのロードスターに初代と3代目あわせて14年ぐらい乗っていますが、自分の腕で大型車を運転できるもんだろうかと不安もあるのでお尋ねします。

どのぐらいの腕かと言うと、
・駐車場で両側に車が停まっている真ん中にバックで入れようとすると、一発では入るもののド真ん中にピタッといかず5~10センチずれる。
・縦列は一発で入れてもまだ20センチ位寄せられる程度にしか入っていない。
2つとも本気出せばどうにか、という感じで普段何も考えなくても当り前にできるというレベルには程遠いです。
(事故歴はありません。ずっとゴールド免許でしたが、大自二取得のためか、3年前に25キロオーバーでネズミ捕りに引っかかったせいか、今は青です。)
あんな小さくて扱い易い車に長年乗っていてこの程度ですが、こんな腕で10t超のトラックを運転できるものでしょうか?

それから
・もし大型免許が取れたら普通車の運転も少しは上手くなるものでしょうか。
・今の仕事ではトラックを運転する機会も可能性も皆無ですが、運送業の人でもない限り大型免許ってムダでしょうか。

いろいろ書いてしまいましたが、ご教示よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4592日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
公認の自動車学校に入学して受講すれば大型1種だろうが
牽引1種だろうが大型2種だろうが 大型自動二輪車だろうが
あきらめないで通っていればほぼ合格できます
途中で嫌になり行かなくなったらそれまでですが・・・・
なんでも「なれ」だと思います
やった事もないのに最初から上手くできる人なんていませんよね?
なんども教習所でのって教官の指導を守りながら
アドバイスなど教えてもらいながら練習できますからね
普通自動車と同じ感じで進んでいきますので
1発試験に比べたら時間も料金も
かかるとおもいますが まず合格できるはずです

1発試験はなかなか合格は難しいです
コースや運転手順や確認作業やスピードや走行の仕方など
非公認の教習所で何度も何度も練習していけば
合格できる可能性はありますが・・・毎年合格している人もいるのも確かですが
練習をしたからといって確実に合格できるとはいいきれません
また教習所とちがい試験の採点も厳しいようです

大型車の運転なんてしたことない私も
大型1種や牽引1種や大型2種にも合格しました!
牽引試験と大型2種の試験は泣きそうになりながら
試験受けた懐かしい思い出があります

ただ大型車を所有している倉庫業や運送業や
旅客輸送業じゃないと大型トラック(白ナンバーのバス)なんて
まず乗ることはないので無駄な免許になる可能性が高いですね
現に私がそうです(笑)職種柄 全く約にたっていません
自家用車としてバスや大型トラックを購入するなら免許は必要ですが
運送業に転職した場合は役に立つこと間違いないでしょう!
また引越し等で個人で中型のロングトラックをレンタルする場合は
少しは役に立つかもしれません 大型車ではないですが・・・

あと大型車の免許に合格しても
けして運転がうまくなるとは思いません
大型免許があるから運転がうまい
普通免許しか持っていないから運転が下手 とか言うことではなく
交通マナーを守り無理な運転をしないで安全運転が常に
できるかどうかだと思います
技術は乗っていれば自然と身についていくはずです
Yahoo!知恵袋 4590日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
18
Views
質問者が納得維持費に関係すると言うと燃費かな? 燃費は実燃費でエボが9、NBが11と言ったところです でも、ご存知の通り、運転の仕方で変わる物ですので参考程度に 大きく違うのが自動車保険 この手の質問する人はみんなそうなんですけど、情報が少なくて自動車保険の算出が出来ません 適当に自賠責無しのエコノミープランで全年齢対象で試算してみましたけど、エボが38万/年、NBが23万/年 内容によって変わるのでなんともですけど、年間10万以上の差が出そうです 税金や車検等はほぼ一緒なので気にしなくて良いかと思います あとは...
2983日前view18
全般
19
Views
質問者が納得その通り~ 日常使いでは無い運転を楽しむ趣味車はそうでないと!!!
3176日前view19
全般
13
Views
質問者が納得故障がしやすくて、面倒くさいのはマツダのロータリーエンジンだね。 なぜマツダが好きなのですか? ℤも排気量半端ないですし、維持費も大変ですよ。 僕が進めるのはS2000かCRーℤですな。 維持費が安いですよ。 マツダと日産はあまりいい車はないですな。
3274日前view13
全般
18
Views
質問者が納得北海道でも、真冬にロードスターに乗っている人は居ますよ。 真冬でFRが怖いと言っても、中級、高級セダンは、ほとんどFRです。
3359日前view18
全般
15
Views
質問者が納得2.0Lの設定は欧州ではなく北米向けでしょうね。 多分キャパはありますが、1.5Lに向けた設計がなされていると思います。 2.0Lだと、少しフロントヘビーになっているのではないでしょうか? 確かに、1.5L専用ならば今よりももっと攻めた設計が出来たかもしれませんが、車両サイズはただ小さければいいという訳ではありませんから、劇的な変化は無いのではないかと思います。
3315日前view15

取扱説明書・マニュアル

2031view
http://www.mazda.co.jp/.../menu.html?roadster_201010.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A