Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
196
view
全般

[至急!]車が、うんともすんとも言いません。(>-<) ...

[至急!]車が、うんともすんとも言いません。(>-<) それまでも、たまにしか車に乗ってなかったのですが、
今日、約2ヵ月半ぶりに、車に乗ろうと思ったら、
車が、うんともすんとも言いません。(>-<)
(その2ヶ月半前に、車を動かしたのは実は、車検です。)

車は三菱の「i(アイ)」という軽自動車で、
鍵は、かばんなどに入れておいても、反応してくれるやつです。
(名前、知りません・・。)

なので、本来なら鍵をもってるだけで、車のドアが開くのですが、
開きませんでした・・。
鍵の電池切れかな?と思い、仕方ないので、手動でドアをあけました。
(そういえば、ドアの開いた時の「カチャ」って音もしなかったかも・・。)

そして、いざエンジンをかけようと思ったら、鍵が全く回りません。
いちおう、それは取り扱い説明書をみて、
いわゆる「ハンドルロック」というやつなのかと思い、
ハンドルを左右に動かしながら、再チャレンジしたのですが、それでもダメ・・。

なので、やっぱ鍵の電池のせい?と思い、
今度は、ふつうに鍵穴に鍵を挿して、回してみたところ、
(本来なら、鍵は車内にあるだけでOKで、かばんのなかとかにあっても反応する。)
いちおう鍵は回ることは回ったんですが、、、、
車が、まったくの無反応です。

一番奥のエンジンがかかるとこまで回すまでに、
その途中で、オーディオだけが入るポジションもあると思いますが、
オーディオ等も、全く無反応・・。(T-T)
ほんと、言葉どおり、うんともすんとも言わない状況です・・。

車検を受けてばかりだし、(逆に言えば、車検の日以来、自分では乗ってない・・。)
急に故障するとは思えないんですが、、、、
どんなことが原因として考えられますか?。また対処法を教えてください。

なにぶん車は乗るだけで、専門用語?とか全然わかりません。
ハンドルロックという仕組みも、今回、はじめて知ったくらいです。
素人にでもわかるように説明おねがいします。
で、もし、素人には解決が無理で、修理に出すとしたらなら、
修理費用は、どれくらいのお金がかかりますか・・?。(T-T)
Yahoo!知恵袋 4778日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
車検を受けた工場に電話して、その文そのまま話してください。

恐らく、バッテリー上がりです。
携帯電話を放置して、いつのまにか電源が切れた状態。
充電しないと使えません。

車の場合、車の発電機で充電するので、エンジンを掛ければ自然に充電されます。
携帯の電池と同様、寿命もありますから、その辺の判断ができないでしょう。
店に電話して、見てもらうこと。

そんな単純な話じゃありません。
十中八九バッテリーってだけで、絶対ではありません。
お父さんが車の整備士でしたら、見てもらえば安心ですが。
バッテリーを充電して、エンジン始動できた。で終わりじゃなく、なぜバッテリーが上がったのか?まで調べられますか?
細かい話をすると、バッテリーじゃない可能性もありますので、車検を受けた工場に電話しろ。と言っているんです。
あなたの車を整備している人間が、一番よく分かっています。
車検時にバッテリーが弱っていたという話なら、早いです。
ベルトの交換をしていた。とか、ネジを締め忘れていた。なんて話に発展しないとも限りません。
早急に解決しなければならない案件じゃないようなので、お父さんが帰ってきたら相談すればいいですが。
エンジンが掛かったからもう安心。で終わらないように。
Yahoo!知恵袋 4775日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
0
View
質問者が納得時期的に気温が低いのが、せめてもの救いですが、冷えにくいリアエンジンの車なので条件が悪いです。 極めて短距離なら良くても、往復80kmなんて論外です。 状況によっては、致命的なオーバーヒートを起こし、30万円を超える修理代になる可能性もあり、事実上の廃車になる可能性があります。 ひどいオーバーヒートの場合は、出先から帰ってこれなくなります。 死ぬ(車が)ことを覚悟で片道の旅をすると決め込んだ戦艦大和のようなものです。 覚悟を決めて往復80kmに挑戦するなら、下記のことを厳守してください。 エンジン冷却...
2753日前view0
全般
7
Views
質問者が納得HDMIのほうで接続するとか。
2797日前view7
全般
24
Views
質問者が納得三菱 アイ 2006年式のターボ、Gグレードに乗ってます。5万キロですが、特に大きな不具合もなく快調です。サスやボディ、エンジンのへたりもないです。 ノーマルはフロントタイヤの幅が少し狭いので外側の減りが多く、もうすぐ2回目の交換です。もう少し太いタイヤの方が良かったのでは、と思います。 エンジンはとても調子良いですよ。とても軽とは思えない出だしです。高速の横風は指摘する方もいますが私は気にならないです。 それより、リアにエンジンがあるので、ブレーキ時にノーズダイブがなく、車体全体が沈み込む感じで姿勢...
2837日前view24
全般
10
Views
質問者が納得冷たい風が出るなら、エアコンのコンプレッサーは正常で、オートエアコンのスイッチや基盤が壊れてると思われます。 だとすれば、エアコン総取り替えじゃないので、5万も6万もしません。 高くても2万円くらいでしょう
2835日前view10
全般
20
Views
質問者が納得ディーラーで設定できます。 本来は有料ですが、点検や車検の時であれば 無料でやってくれたりします。
2999日前view20

取扱説明書・マニュアル

13524view
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/.../i_100801.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A