Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
348
view
全般

軽自動車の購入で迷っています。候補は、日産のモコ、クリッパー、スズキ...

軽自動車の購入で迷っています。候補は、日産のモコ、クリッパー、スズキのラパン、ダイハツのタント、コンテなどなど…。
しかし、軽自動車は高速道路の運転、きびしいですか?
ターボがついていて4WDのものが良い、とか…。三菱アイ。
沢山、迷っています。
馬力、高速でも安定した走り、エアバックはないんですか?
また、中古の軽自動車はどう思いますか?
回答、待っています。
ちなみに家から一番近い車屋は日産です。他の会社は遠いです…。
メンテナンスの事を考えると、日産車が良いのかなと迷いますが…。
どう思いますか?
回答ください。お願いします。希望は、おしゃれで機能的で頑丈、高速でも安定して走れるような、そんな車がいいです。
あとは信頼できてサービスの良い、購入後のメンテナンス、アフターケアも良い、そんな業者がいいです。
他にも、「こんな軽がいい」と思う候補も募集します。
私、個人的にはラパンやコンテなどいいかなと思ってはいますが…。
日産が近い事と、モコもおしゃれらしい…という理由もあります。
いろいろ教えてください。
お願いします。
Yahoo!知恵袋 4233日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
名前が出ている中で、クリッパーだけはバンですよね?
おそらく質問者様は自家用が欲しいのだと思います。

軽自動車大好きです。
今はワーゲンバス仕様のサンバー(2年前に16年落ち30万で購入)と、ホンダステップバン(今年2月に38年落ち36万で購入)、
それぞれエブリーワーゲンバス仕様からと、バモスホンダ昭和47年式からの乗り換えです。
その他、ワゴンR(CT系新車・MC系中古)、キャロル。オプティなど乗って来ました。

判っている事があります。
使い道によって、車種を選ぶべきです。うまい話はありません。

燃費が良い車が良いなら、背が低い(ミラやアルトなど)です。
しかもグレードが低くて装備が少ないのが良いです。軽いので燃費に効きます。
これは、高速も安定しています。前面投影面積が小さいからです。
但し、狭いです。他と比較すると、です。

狭いのが嫌でしたら、室内が広い車種をチョイスするしかありません。
つまり屋根が高いタント(日産ならルークス)、パレットなどです。
室内の広さはコンパクトカーにも勝るでしょう。
視界が高くて運転もしやすいです。
しかしこれは重くて前面投影面積も大きく、燃費が悪いです。
コーナーの安定性も、アルトに適うわけありません。

モコは良い線だと思います。ラパンも同様です。
前述の車種の中間くらいの条件だからです。

高速はどの車種でも走れますよ。
高速料金も安いのですし、自動車税も重量税も安いのですから、あまり贅沢や高望はしないで、こんなもんだと思って乗っていれば、問題ありません。
あと、何の車種でもターボはグイグイ走りますが、燃費は相当悪いです。
燃費が良いと宣伝している車種グレードに、ターボが付いている話はありません。
ターボの燃費はコンパクトカーに軽く負けます。が、走りはどっこいどっこいです。

私は次にアルトワークスなどにも興味がありますが、それはサンバーがあるから安心して選べるわけです。
1台ですと悩みますが、普通車1台よりも軽2台の方が満足できると思います。
車種を選ぶときは楽しいですよね。


Yahoo!知恵袋 4233日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
0
View
質問者が納得時期的に気温が低いのが、せめてもの救いですが、冷えにくいリアエンジンの車なので条件が悪いです。 極めて短距離なら良くても、往復80kmなんて論外です。 状況によっては、致命的なオーバーヒートを起こし、30万円を超える修理代になる可能性もあり、事実上の廃車になる可能性があります。 ひどいオーバーヒートの場合は、出先から帰ってこれなくなります。 死ぬ(車が)ことを覚悟で片道の旅をすると決め込んだ戦艦大和のようなものです。 覚悟を決めて往復80kmに挑戦するなら、下記のことを厳守してください。 エンジン冷却...
2752日前view0
全般
7
Views
質問者が納得HDMIのほうで接続するとか。
2797日前view7
全般
24
Views
質問者が納得三菱 アイ 2006年式のターボ、Gグレードに乗ってます。5万キロですが、特に大きな不具合もなく快調です。サスやボディ、エンジンのへたりもないです。 ノーマルはフロントタイヤの幅が少し狭いので外側の減りが多く、もうすぐ2回目の交換です。もう少し太いタイヤの方が良かったのでは、と思います。 エンジンはとても調子良いですよ。とても軽とは思えない出だしです。高速の横風は指摘する方もいますが私は気にならないです。 それより、リアにエンジンがあるので、ブレーキ時にノーズダイブがなく、車体全体が沈み込む感じで姿勢...
2837日前view24
全般
10
Views
質問者が納得冷たい風が出るなら、エアコンのコンプレッサーは正常で、オートエアコンのスイッチや基盤が壊れてると思われます。 だとすれば、エアコン総取り替えじゃないので、5万も6万もしません。 高くても2万円くらいでしょう
2835日前view10
全般
20
Views
質問者が納得ディーラーで設定できます。 本来は有料ですが、点検や車検の時であれば 無料でやってくれたりします。
2998日前view20

取扱説明書・マニュアル

13524view
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/.../i_100801.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A