Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
115
view
全般

スバル BP型のレガシィのツーリングワゴン、GTとスペックBの違いに...

スバル BP型のレガシィのツーリングワゴン、GTとスペックBの違いについてですが、 ブレーキと足回りにはどの様な違いがあるのでしょうか?

GTの純正もビルシュタインと耳にしたのですが、、、、



富士重工業、SUBARU、スバル、LAGACY、レガシィツーリングワゴン、SPEC B SPEC-B
Yahoo!知恵袋 4844日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
この車は3代目レガシィのスポーツ性が一番高いビルシュタイン採用のEチューンと呼ばれたモデルがGTと同等となります。
スペックBは更にスポーツ度が高いモデルとされています。
実際はインプレッサSTIのビルシュタインが市販品で出していた車高調のBSSを基準にしていたそうです。ビルシュタイン側は基準サスペンションのノーマルバージョンとハードバージョンを試作してノーマルバージョンを採用すると思っていたそうですが・・・・
スバルの開発者はハードバージョンを選びました。
http://www.bilstein.co.jp/pro_bss.htm
http://bfaction.exblog.jp/6500559/

その為かなり固く一般道ではターボならGTをオススメする評論家も多かったです。
http://allabout.co.jp/gm/gc/193228/2/
http://allabout.co.jp/gm/gc/193224/6/

http://www.youtube.com/watch?v=HSUNRk4QeVw&feature=channel_video_title
http://www.youtube.com/watch?v=O5Yy_KMT5cM&feature=channel_video_title

Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
80
Views
質問者が納得2003年と言うと平成15年車ですよね。アプライドA型ですよね。 アプライドB型のレガシィB4 3.0R乗りですが、私の車も純正ナビ付きの車両でしたが、同じく地図更新が2009年までだったので思い切って社外2DINナビにしました。純正ナビを残したまま、下のオーディオ部分に取り付けます (あくまで写真の様に純正ナビを付けたまま社外ナビを付ける状態です) 必要な物が結構あります。まず純正ナビを動かしたまま新たに社外ナビを取り付ける為にビートソニック社の SSA-01 と言うアダプターが必要です。これが高くて...
3744日前view80
全般
123
Views
質問者が納得1500エンジンに換装するのも良いのでは。
4378日前view123
全般
118
Views
質問者が納得同じレガシィだったとしても型が違うと流用ができないので無理だと思います。買ったと思って加工するにせよ工賃も高くなるので新品買えちゃう位のお金がかかるでしょう
4380日前view118

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A