Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
192
view
全般

中古車の購入で迷っています。 スバルのR2ですが、一件は名古屋から...

中古車の購入で迷っています。

スバルのR2ですが、一件は名古屋から陸送で中国地方まで送ってもらうことにはなるのですが、
走行距離(23000キロ、車検整備来年の3月、修復歴なしの自分の希望通りの車で 車体価格38万で販売価格は45、3万です。いろいろな諸費用すべて込みで51万で手に入ります。
グレードもRというものでよさそうですし、装備もとてもいいもので、保障は一か月、2000キロまでです。
ただ片方のライトを取り換えたというものでした。そして後部に幅5センチくらいのひっかき傷が5本あるだけで
後はきれいということです。写真もとてもよい状態でした。

もう一件は自分の住んでるすぐ近くの中古屋さんで、iプラスというグレードで
ABS,ミラーの電動おりたたみはなしで、タコメーターも無し、キーレスもなし、
というベーシックの装備で(キーレスはつけてもらえるようです。)
走行数は35000キロ、車検も来年6月までついておりますし、
保障は一応半年くらいです。ただ、目だたない傷は結構あったりします。ちょっと目立つ傷は
ペンで直してくれるそうです。ホイールカバーも二つは取り換えてくれるそうです。CDチェンジャーの取り付けも
してもらえるそうで、もともとの値段は総支払い額は63.5万でしたが、名古屋の車の件を出すと49万で
OKということになりました。

細かいところをチェックしても事故車でもないようですし(修復歴はなしの車です)
ただ、走行数の違い、装備の違い、というところであとは遠いとこから買うのと近いとこから買うのという問題
とは思うのですが、お車に詳しい方がいらっしゃいましたら、どちらを選ばれるか参考までにお聞かせください。
よろしくお願いします。

少し気になるのは名古屋の方はヘッドライトの交換の件で
それで価格が安くなっているのかなとも思います。

年式はどちらも16年式です。
Yahoo!知恵袋 4454日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
名古屋の車も実際に名古屋まで来て、実車確認と試乗してみるとよろしいかと思いますが、
もし、できなくて、お好みの装備にこだわりがなければ、私なら近所のiプラスにしますね。
名古屋の車の1か月2000キロの保障(もっともこの保障自体も多分名古屋のショップ保障なので、中国地方だとほとんど無意味だと思いますが)よりも保障が半年長いのもポイントですし、近くですと故障した時など何かと便利ですよ。
もし、Rグレードにこだわりがあって、すぐに欲しいのであれば、名古屋から取り寄せてもいいのかもしれませんが、待てるのであれば、近くのディーラーでRグレードの中古車が出てくるまで待ってみるのも一つの手だと思います。

ちなみに、私は名古屋近郊に住んでいますが、去年秋購入を検討した同じH16年式R2Rの28900キロ、修復歴なし、傷少しあり、車検2年付、保障3か月か3000キロで諸費用込55万円でした(結局別の車を購入しましたが)。一応参考までに。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1257
Views
質問者が納得皆さん学習機能の意味を勘違いしてる、特にみんから出入りしてる人。 ECUがその人の乗り方を学習して燃料制御、点火制御するわけではない。 理論空燃比と目標空燃比。 理論値にする事は事実上不可能なので目標とする数値に近づくように制御する事を学習機能と言う。 その人の乗り方に合わせて制御する機能は最初から備わっていない。 結果として、他車と比べて大幅に違いがある様な場合は運転手がアクセルを煽るような運転していると断言できる。 過去事例。 燃費が悪すぎると怒鳴り込んできた客が過去に一人。 同乗してアクセル開度...
4283日前view1257
全般
1375
Views
質問者が納得対応できるインバータがあったはずですよ。良い旅になるといいですね。
4591日前view1375
全般
18
Views
質問者が納得とにかく、気持ちの悪い会社です。 これは間違いない。 車も、進歩がない。
2822日前view18
全般
29
Views
質問者が納得まずリモコンの電池を替えてみてはいかがですか。
2856日前view29

取扱説明書・マニュアル

4040view
http://www.subaru.jp/.../qu.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A