Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
361
view
全般

スバルR2の車検・保証について スバルのR2に乗っています。 新車で...

スバルR2の車検・保証について スバルのR2に乗っています。
新車で購入し、来る7月に初めての車検を迎えます。

殆ど近所の足にしか使っていないので、恐らく7月の時点で6千キロ前後の走行距離となるはずです。
また、購入時に点検パックに加入したので、今までの3年間は半年に1回必ずディーラーで点検を受け、オイル交換も点検に含まれていたので走行距離にしてはかなりマメにしていたと思います。
以上のようなことから、状態は悪くはないはずです。

当初、ディーラーに車検を出して保証延長を付加しようかと思っていたのですが、冷静に考えて3年で6千キロ、ということは2年後の車検時に漸く1万キロと言ったところでしょうか。

ずばり、保障延長はいらないかな…と考え始めました。
因みに、2年間の保証延長で¥12,180です。

部品交換など発生しなかった場合の諸費用+基本検査料で例としてコバックと比べてみると差額はディーラーは+¥17,000ほど。
保障延長を付けると+¥30,000ほどの差額です。

私は自動車に関してはまったく知識がありませんので、ディーラーに出しておいたほうが良いかとも思うのですが、周りの人間は殆どの人が、「それしか走ってないんだから安いほうでいい」と言います。
確かに、お金も苦しいのでなるべく費用を抑えたいのですが、後でとんでもない部分が故障してウン十万などになったらそれこそ痛手ですので…迷います。

1.ディーラーで車検・保証延長
2.ディーラで車検・保証延長なし
3.格安車検

どうでしょう、ご意見お聞かせください。
Yahoo!知恵袋 4460日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
スバルのレガシィーとR2に乗っています。R2は同じような走行距離で,町乗りが中心です。車検は地元の整備工場で「2」と「3」の中間でしょうか。車は可動部分があるので,走行距離にかかわらず点検交換が必要な場合があります。レガシィーはまもなく25万㎞になりますが,エンジンを結構回しているせいかエンジンそのものの不具合はありませんでした。R2はあまり乗っていないのでむしろ電気系統などに不安があります。ディーラーでお願いしても一般の併設されている整備工場と考えることができるので,ここしばらく利用していません。交換時のメーカー部品も問題なく同じ値段で仕入れることができますし,整備料は確実にディーラーよりも安価です。何度か板金などで利用しているせいもあり,いろいろ無理も利きますし,交換部品も中古でとお願いすれば応えてもらえます。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1257
Views
質問者が納得皆さん学習機能の意味を勘違いしてる、特にみんから出入りしてる人。 ECUがその人の乗り方を学習して燃料制御、点火制御するわけではない。 理論空燃比と目標空燃比。 理論値にする事は事実上不可能なので目標とする数値に近づくように制御する事を学習機能と言う。 その人の乗り方に合わせて制御する機能は最初から備わっていない。 結果として、他車と比べて大幅に違いがある様な場合は運転手がアクセルを煽るような運転していると断言できる。 過去事例。 燃費が悪すぎると怒鳴り込んできた客が過去に一人。 同乗してアクセル開度...
4283日前view1257
全般
1375
Views
質問者が納得対応できるインバータがあったはずですよ。良い旅になるといいですね。
4591日前view1375
全般
18
Views
質問者が納得とにかく、気持ちの悪い会社です。 これは間違いない。 車も、進歩がない。
2822日前view18
全般
29
Views
質問者が納得まずリモコンの電池を替えてみてはいかがですか。
2856日前view29

取扱説明書・マニュアル

4040view
http://www.subaru.jp/.../qu.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A