Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
80
view
全般

中古車の購入を考えていますが、あまり車に詳しくないので、アドバイスを...

中古車の購入を考えていますが、あまり車に詳しくないので、アドバイスをお願いします。 30代後半の男性ですが、予算込み込み100万強で中古車購入を考えています。①用途のメインは20km程度の通勤ですが、月1,2回もう少し長い距離乗ったり高速を使うこともあります。ほとんど1,2人乗りです。②基本小さい車が好きですが、趣味のスノーボードやロードバイク(タイヤを外して)を何とか車内載したいです。③carviewのレポートを見て、ルックス重視で気になったのは、BMW MINI、スイフト、スプラッシュ、SX4、デミオ、ノート、エクストレイル、ジムニー、パジェロミニ、テリオスキッド、ミラココア、スバルR2などです。詳しくないのが分かる一貫性のないチョイスですが・・。どうかアドバイスやご意見をよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4789日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
この中だと、sx4のXG(ルーフレールのある方)が、お勧めです。装備はナビ意外ほとんど標準装備です、
コンパクトVS軽自動車ですが、この中だと、コンパクトの中だとSX4、見た目もかっこいいですし、
2WDと4WDの切り替えができる!!スノボされるなら、雪道を考えると4WDがあった方がよいかと。
下手したら新古車が100万で買えるかもしれませんよ!!その次はスプラッシュなのですが、個人的には、ボディーカラーと
シートの色の組み合わせが私はあまり好きになれませんね・・・。
エクストレイルは100万円では、年式古いものか走行距離が多いものなのでやめておいたほうが。
軽自動車なら、①テリオスキッド、②ジムニー、なんですが、ミラココアはまだ新しいので100万で買えないかもしれません。
ジムニーは私も乗っているのですが、後ろに物を積むと完全に2人のりですが、ターボは凄い!!高速でも山道楽々ですが長時間高速は、さすがに疲れます。テリオスキッド、ジムニー、パジェロミニは、性能にこだわらないのであれば、
好みで選ばれた方が良いかと。
なので SX4です。以前は、1500ccと2000ccがありましたよ。三十代中盤男より。
Yahoo!知恵袋 4788日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1257
Views
質問者が納得皆さん学習機能の意味を勘違いしてる、特にみんから出入りしてる人。 ECUがその人の乗り方を学習して燃料制御、点火制御するわけではない。 理論空燃比と目標空燃比。 理論値にする事は事実上不可能なので目標とする数値に近づくように制御する事を学習機能と言う。 その人の乗り方に合わせて制御する機能は最初から備わっていない。 結果として、他車と比べて大幅に違いがある様な場合は運転手がアクセルを煽るような運転していると断言できる。 過去事例。 燃費が悪すぎると怒鳴り込んできた客が過去に一人。 同乗してアクセル開度...
4271日前view1257
全般
1375
Views
質問者が納得対応できるインバータがあったはずですよ。良い旅になるといいですね。
4579日前view1375
全般
18
Views
質問者が納得とにかく、気持ちの悪い会社です。 これは間違いない。 車も、進歩がない。
2809日前view18
全般
29
Views
質問者が納得まずリモコンの電池を替えてみてはいかがですか。
2844日前view29

取扱説明書・マニュアル

4037view
http://www.subaru.jp/.../qu.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A