Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
371
view
全般

スバルR2の燃費が悪いので、アドバイス下さい ★500枚 こんにちわ...

スバルR2の燃費が悪いので、アドバイス下さい ★500枚 こんにちわ。
先月スバルの軽自動車R2を中古で購入しました。
グレード i 17年式のMT で6万キロ走ってます
ちょっと距離が多いのでディーラーで足回りをばらして点検してもらい、車検取得して納車受けました

さて、このR2がものすごく燃費が悪いので困ってます
リッター 8Kmくらいしか走りません。
感覚的には移動中、目で見てわかるほどに給油計の針が落ちていきます。

ちなみに
・エアコンはだいたい付けてない
・周りからあおられるほどのノロノロ運転(燃費が悪いのでスピードは出さない)
・もちろんなるべくエンブレ使用し、アクセルカットを心がけている
・余計な荷物は何も積んでいない
・タイヤはフロント2本新品、リアも7部山
・乗員はいつもひとり
・通勤に使用。それほど混雑しない国道を中心に片道7キロほどの距離。
・たぶんフルノーマル(マフラーなどは代わってない様子)
・オカマをほられたことがあり、修復済み車両
(ただこれが原因で燃費が落ちるとは思えない)

こんな状況です。

これはどこか故障しているとか、調子が悪くなっているのでしょうか?

ネット上でしらべるとみなさん「どんな乗り方してもリッター15Km以下にはならない」みたいなことを言ってます。
以前知恵袋でも似たような質問がありましたが、その方もリッター11は走ると書いてました。

うまく乗るコツや、予想できる不良箇所、みなさんの率直な意見などなんでもいいのでアドバイス、体験談教えてください
Yahoo!知恵袋 5168日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
おそらく外れているだろうとは思うのですけど・・・・・

アクセルワークは大丈夫ですか?
燃費を悪くしているのはアクセルワークの悪さで、速度や荷物なんていうのはオマケに過ぎないということもあります。


実は、同じ系統のエンジンを載せた車は2台ほど乗り継いでいます。
最初は平成3年式のサンバートラック。トラックだけにローギアードで、最初に乗ったときは60キロも出すと結構エンジンがまわっているようで「大丈夫かな?」と思ったくらいでしたが、慣れてくると本性が分かってきました。
排気量が小さいので当たり前なのでしょうけれど、かなりの高回転型のユニットで、排ガス規制の関係もあったのか、びっくりするくらい元気なエンジンでした。
高速道路でも流れをリードして走ることも可能でした。

ただ、その誘惑に負けていたために燃費が悪くなるクセが付いたのか、飛ばしたときはリッター7キロ、8キロは当たり前でした。

その後、妻が乗るためにプレオを購入(もう10年くらいになってしまいましたが)。
最初のうちは伸び悩んでいたようですけど、リッター12キロ程度までは伸びているようです。


R2などはさらに改良が進んでいるはずですから、他の方が言われるリッター15キロというのもあるでしょうね(でも他社に比べると悪いのは現実でしょう)。
ただ、家内のプレオでも、街中のゴーストップが激しいところで、急ぎの仕事で走り回ったときなどはかなり落ちるようです。

4気筒エンジンですから、機械的なロスが多いのと、シリンダの容積が小さいためにエンジンの放熱量も多めになるために燃費は伸びないようです。


自分の経験では、いかに丁寧にアクセルを踏み込んでいくか、というのはひとつのテーマです。
必要以上に加速しない、減速しないというのは基本ですけど、多少の荷物は、ひつはほとんど影響ないはずです。
加速のGがかかるときに質量が大きいと大きなエネルギーが必要になるわけですが、荷物を積んでいても急加速をせずに、速度を可能な限り一定に保てば、ほとんど影響は出無いというのが理屈です。

改善が見られないのでしたら、ディーラーにクレームをつけては?
ブレーキなどが引きずっていたり、納車前の整備で何か見落としがあったかも知れませんしね。
Yahoo!知恵袋 5167日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1257
Views
質問者が納得皆さん学習機能の意味を勘違いしてる、特にみんから出入りしてる人。 ECUがその人の乗り方を学習して燃料制御、点火制御するわけではない。 理論空燃比と目標空燃比。 理論値にする事は事実上不可能なので目標とする数値に近づくように制御する事を学習機能と言う。 その人の乗り方に合わせて制御する機能は最初から備わっていない。 結果として、他車と比べて大幅に違いがある様な場合は運転手がアクセルを煽るような運転していると断言できる。 過去事例。 燃費が悪すぎると怒鳴り込んできた客が過去に一人。 同乗してアクセル開度...
4288日前view1257
全般
1375
Views
質問者が納得対応できるインバータがあったはずですよ。良い旅になるといいですね。
4596日前view1375
全般
18
Views
質問者が納得とにかく、気持ちの悪い会社です。 これは間違いない。 車も、進歩がない。
2827日前view18
全般
29
Views
質問者が納得まずリモコンの電池を替えてみてはいかがですか。
2861日前view29

取扱説明書・マニュアル

4040view
http://www.subaru.jp/.../qu.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A